Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

物盗られ妄想

2014年10月31日 07時57分36秒 | Weblog
被害妄想と物盗られ妄想
 認知症の初期症状としては、「物盗られ妄想」が有名である。
 法律相談においても、話を聞いているとつじつまがあわず、客観的資料から「物盗られ妄想」であることが判明するケースがある。
 例えば、遺産相続の際、「自分の取り分を誰かに取られた」と主張している相談者の方の預金履歴を取り寄せてみて、きちんと入金が確認できたという事案があった。
 しかしながら、このような場合、本人に納得してもらうことは極めて困難である。介護の現場でも、大変苦労しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務災害

2014年10月30日 07時29分44秒 | Weblog
茅ケ崎副市長死亡は「サーフィン中の事故」説明一転、市長が謝罪
 「公務中の事故」と発表してしまうと、(副市長に公務災害の適用があるかどうかは分からないが)公務災害である点に争いがないかのように見えてしまい、適切ではないと思う。
 公務災害の該当性は、「公務遂行性」と「公務起因性」とによって判断される。
 市長が指摘したように、「出張自体が公務」というのであれば、「公務遂行性」が肯定され、公務災害として認められるのかもしれない。だが、そう簡単に割り切ってよいか疑問があり、実務上も、出張時における積極的な私的行為については「公務遂行性」が否定されているようである。
 そうすると、本件では「公務起因性」が問題となると考えられるところ、「公務起因性」(疾病の場合)は、当該疾病が「他の危険因子にくらべ職務遂行が有力な原因で発症したこと」によって判断される。副市長の死因が心臓発作であるとすれば、一般に、最も有力な危険因子は、激しい運動や急に冷たい海水に入ったことと考えられるから、「公務起因性」は認めがたいと思われる。
 合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下り

2014年10月29日 07時33分43秒 | Weblog
 「新潮45」10月号に「裁判官の天下り」に関する記事が載っていた。JR東海、JAL、みずほ銀行などに最高裁判事経験者が再就職しているそうだ。中には、闇社会とつながりのある企業に再就職した人もいるらしい。かつては公職に再就職するケースが多かったそうだが、今では民間企業がむしろメインの再就職先である。
 雇い入れる側は、結局のところ、「古巣のコネを駆使して裁判を有利に運ぶ」ことを求めているという。そうだとすれば、「天下り」の増加は決していい傾向ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借金からのスタート

2014年10月28日 07時26分07秒 | Weblog
ハーバード法科大学院卒業で金持ちになれず-給料2170万円でも
 1500万円程度の借金があっても、給料2170万円が何年か続けばモトは取れそうな気がする。ちなみに、アメリカの大学院生で1000万円程度の借金がある人は珍しくない。日本人が見落としがちなのは、アメリカでは、大学院以降ではなく、大学進学以降の学費・生活費を奨学金で賄っていることである。したがって、ロースクールやビジネススクールに行かない人でも、数百万円の借金を抱えている。
 日本はと言えば、平均数百万円前後の借金を抱えているとしても、いわゆる大手渉外事務所に就職して1500万円前後の給料をもらう人は恵まれており、借金と給料との比率は、アメリカよりもよい。
 問題は、借金を抱えた状態で就職できずすぐに独利する、あるいは就職してもすぐに独立を余儀なくされる人たちである。借金からのスタートということになる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教える側の問題

2014年10月27日 07時17分40秒 | Weblog
「ロースクールは日本において成功するか」(愛知県弁護士会)
 「アメリカは判例法の国であり、弁護士にとって必要なのは判例検索能力である。これは、誰でも訓練を積めばできるようになる。しかし、日本のように成文法の国では、法体系を理解することが重要であり、誰でも弁護士ができるというわけにはいかないだろう」

 私は、これはどうかという気がする。むしろ、アメリカの場合、法律を学んだことのない「純粋未修者」に対する教え方が優れているという点が重要だと思う。
 留学先ではミクロ経済と「持続可能性の経済学」が必修科目だった。ところが、経済学を全く齧ったことがない学生が多く、そもそも平均的アメリカ人は数学が苦手である。そんな中で、教官は、小中学校の先生のように、どんな低レベルな質問にも丁寧に答え、学生が初歩の段階でつまずくのを防いでくれていた。このやり取りは、日本の法学部では決して見ることのできない光景である。
 こうした観点から見ると、日本の法学部・ロースクールの教官の多くは、「純粋未修者」に対する教え方において優れているとはとても言えない。自分がそういう教え方を受けてきていないから仕方がないのかもしれないが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗聴

2014年10月26日 10時38分17秒 | Weblog
ニューヨーク高級ホテル買収中国企業 会長はトウ小平孫の夫
 私企業の皮をかぶったスパイというのは昔からあり、目立たない・小さな輸入商社というのが多いといわれていた。だが、この企業は余りにも規模が大きいし、やることが派手である。これでは、米政府が盗聴を警戒するのも無理はないと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週給400万円

2014年10月25日 07時35分57秒 | Weblog
【ウラ芸能】清原和博、お寒い「現場」
 ウィークリーマンションを転々としていて、経済的に困窮しているという記事があったが、「週給400万円」なら恵まれている。
 でも、額に汗せず金が稼げるような人生を送っていると、いつかバチがあたると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザル

2014年10月24日 07時49分27秒 | Weblog
小渕優子氏 シャンプーや日用品にも宛名なしの領収書を要求
 「あらゆる領収書は経費で落とせる」という本もあるくらい、フリーランスの間では、「生活費」的な支出を事業のための必要経費として計上することが行われているそうである。
 だが、政治資金を「シャンプーや日用品」の購入にあてるのは、記事が指摘するように違法ではないとしても、税務署的な感覚からすればアウトだろう。
 そもそも、これが許されるという法律が「ザル」ではないかと思うのだが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘイトスピーチ?

2014年10月23日 07時56分16秒 | Weblog
マツコ・デラックスが中目黒住民に敵意むき出し「なんであんなに感じ悪いんだろうね」
 「中目黒に住んでいる人」という風に、十把一絡げにして非難しているから、橋本市長の定義によっても「ヘイトスピーチ」に当たるのではないか。
 また、マツコは、「目黒とか中目黒とか」と両者を同列に扱っているが、これは東京の人から見ればナンセンスだと思う。目黒駅近辺と中目黒駅近辺(そもそも路線が違う)だけ比べても、街並みや雰囲気はまるで違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得いかない

2014年10月22日 07時17分26秒 | Weblog
自動車評論家としては納得いかない!宮古島の元サッカー日本代表・奥大介さんの交通事故
 電信柱に車が衝突した事故で、死因は「骨盤骨折」とあるから、てっきり電信柱が運転席にめり込むほどの大きな衝突かと思ったが、そうではないようだ。車の損傷は軽いということである。
 「必ずイレギュラーな事象が起きていると思うのだ。」という指摘には、耳を傾ける価値があると思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする