Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

人選

2014年11月30日 08時42分13秒 | Weblog
紅白「ヒット曲ないのに選ばれている人何人もいる」 小倉智昭の「不満」は誰を指しているのか
 コブクロとゆずが選ばれず、「大御所」が選ばれるという理不尽さに共感する人は多いと思う。
 「大御所」については、事務所の力で出場が決まっているという説明しかつかないのだが、その事務所内部でも問題視されているという記事がしばらく前に出ていた。さすがに限界にきつつあるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閲覧制限

2014年11月29日 07時53分43秒 | Weblog
「成人向け雑誌閲覧禁止は人権侵害」 弁護士会が刑務所に勧告書
 都内の警察署は比較的規制が緩やかなのか、(内容にもよるが)成人向け雑誌でも差し入れが出来る(ただし、その後一部のページを抜かれたり黒塗りされた状態に変えられているかは不明である)。
 もっとも、拘置所では運用がやや異なるようで、先日、拘置所にいる依頼者から「実話●●クル●」の差し入れが出来なくなったという情報を聞いた。こちらは、裏社会に関する記事が多いためだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁量権の「乱用」

2014年11月28日 07時58分59秒 | Weblog
大阪市条例適用は違憲 教研集会の使用不許可、地裁が賠償命令
 珍しい「適用違憲」の判決。それにしても、橋下市長のもとで成立した条例については、物議を醸すことが多いようだ。
 さて、ちょっと気になるのは、記事の中の「処分は裁量権の乱用で違法」という記載である。判決文には裁量権の「濫用」と書かれているはず。「乱用」は薬物などの場合に使う。
 こういう間違いはやはり気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出し子、受け子

2014年11月27日 07時57分05秒 | Weblog
 手口が巧妙化していることもあって、「オレオレ詐欺」の被害がいまだに続いている。。
 私は、詐欺の被害者の方について損害賠償の代理人をつとめることもあるが、多いのは、詐欺の「出し子」(現金引出役)や「受け子」(現金受取役)の刑事弁護である。
 刑事事件の依頼者についていえば、接見での印象だが、性格は決して悪くなく、みな「普通の」人間である。ただ、自己を律する精神的な力が弱い(つまり金銭の誘惑に負けやすい、集団になれば悪いことでも抵抗なくやってしまう)傾向がある点では共通しているように思う。だから、悪い人たちに使われやすいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

量子化

2014年11月26日 07時49分02秒 | Weblog
盗聴を完全に不可能にする「量子化インターネット」の構築が本格的に進行中
アップルを攻撃も即バレした中国…自国の情報は1兆円かけ無敵「量子暗号」、サイバー戦は激化
 量子化は「究極の暗号技術」であるという。とすれば、軍事分野での利用が念頭に置かれているのは間違いない。
 インターネット自体が軍事技術から派生したものだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2014年11月25日 08時18分47秒 | Weblog
【プロ野球】松坂がソフトバンクと基本合意、9年ぶりの日本球界復帰- サイクルスタイル
 これにはちとびっくり。
 けがの後で全盛期の力が発揮できるか疑問であり、晩節を汚すようであればメジャーリーガーのままで引退という選択肢もあっただけに、本人としては背水の陣を敷いていると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言

2014年11月24日 08時00分34秒 | Weblog
【京都青酸死】出会って1カ月もたたない交際男性に「遺言書いて」 容疑者、財産目的で接触か
 出会って1カ月で「遺言」作成を要求するとは・・・。
 捜査においては毒物の入手経路がカギだとされているが、それにしても、これだけ多くの人が不審な死を遂げているのに、事件性がないとしてスルーしてきたというのもおそろしい。毒殺は発覚しにくいということになってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン・ケース

2014年11月23日 08時16分31秒 | Weblog
欧州の事例から読み解く消費増税の影響(日本総研)
 欧州で3%の幅で消費税率を引き上げたのは、2007年のドイツと2012年のスペインがある。
 その後、ドイツでは実質個人消費は逆に上昇しているが、スペインでは(既に下降傾向だったが)鋭く下降している。
 あと、データから言えるのは、日本の場合、駆け込みとその後の消費の落ち込みが極めて大きく、消費税率の引き上げに大きく反応するということである。
 だから、税率を引き上げるにしても、「徐々に、時間をかけて」行わなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣伝効果

2014年11月22日 09時26分53秒 | Weblog
オバマ米大統領「スマホ忘れた」 出発前にハプニング
 安心した表情でヘリに戻った大統領は、記者団に何を忘れたのかと問われ「ブラックベリー」と愛用のスマートフォンをかざして見せた。「みんなも忘れ物くらいしたことがあるだろう」

 これはブラックベリーの言い宣伝になったと考えるのは私だけだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の夢

2014年11月21日 06時49分34秒 | Weblog
 殆ど誰もが仕事の夢を見た経験があると思う。追い詰められた状況の夢も多く、目が覚めてほっとすることもあるだろう。
 フロイトの「夢判断」によると、試験の夢は、「大きな不安が不当なものであったことが知れ、事の成り行きによって不安が解消されたような機会を、過去から探し出したのかもしれない」そうである。そうすると、仕事で悩む夢も、どちらかと言えば、この試練が克服可能であることを潜在意識が訴えかけているのかもしれない。
 ちなみに、私が昨夜見た夢は、一審敗訴の事件が高裁で逆転するというものである。これをどう解釈すべきか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする