Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

都内で一番おいしい空気

2012年04月30日 08時15分37秒 | Weblog
御岳山ハイキング
 御岳山のケーブルカーを登りきったところ付近は、おそらく、東京で一番空気がおいしいところではないか。特に、新緑の季節は、下から吹いてくるグリーンシャワーを浴びることのできる、絶好のスポットである。
 昨日は快晴のハイキング日和であったが、今年は春が来るのがおそかったせいか、まだ若葉から発散される酸素が薄いようだ。臭いも薄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳隠し

2012年04月29日 16時25分06秒 | Weblog
【天皇賞・春】オルフェ大敗!ビートブラック戴冠
 オルフェは、折り合いは良かったけれど、いかんせん位置取りが後ろすぎた。
 それと、注目したのは、はじめて付けた「メンコ」。これで他の馬の状況が分からなくなった可能性もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちにも転ぶ

2012年04月28日 08時40分39秒 | Weblog
[刑事事件]小沢元代表裁判「判決骨子」全文(落合弁護士のブログ)
 判決文に違和感を抱いた人も多いだろう。一般人が読むと、「アレっ」と思うかもしれない。「状況証拠による事実認定」なるものが、どっちに転ぶかわからない不安定さを抱えていることを直感した人はセンスがあると思う。
 落合先生も指摘するとおり、高裁で結論が覆る可能性はそこそこある。状況証拠に対し、原審と逆の「意味付け」を行うなどして、反対の判決を書くことなど、難しいことではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限管理

2012年04月27日 07時55分13秒 | Weblog
 かつて、「払う、払う」と言いながら着手金を支払わない依頼者の公判弁護を続けていて、判決の直前になって「払えません」と言ってきた事件があった。最後まで弁護をやったのだが、当然のことながら、事務所としては赤字である。
 多くの先輩弁護士がこうした苦い経験をしているようで、例えば、「着手金を受領するまでは書面を書きません」と宣言する人もいる。だが、この場合、提出期限直前に支払いがあると、今度は自分が締め切りに追われることになる。
 いつ「着手」するかは、実は難しい問題なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物の押印

2012年04月26日 07時46分53秒 | Weblog
オ オ ヒ シ ク イ 自 然 の 権 利 訴 訟
 いわゆる「自然の権利訴訟」というものが、何件か提訴されている。原告は、動物であったり、「諫早湾」などの生態系そのものだったりする。ちなみに、この訴訟の原告の一人(一羽?)は、「オオヒシクイ」である。オオヒシクイは鳥なので、訴訟委任状には、足形が押印されているらしい。
 私個人としては、ハムスターの肉球で押印するとかわいいと思うので、ハムスターが人間に虐待されているような事態が発生したら、ハムスターの代理人として訴状を提出してみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴者層

2012年04月25日 08時49分23秒 | Weblog
大河「清盛」低迷なぜ? 考古博物館来場者に聞く 
 かねがね、大河ドラマの視聴者層はいったいどんな人たちなんだろうと思っていた。
 高齢の方たちであるとすれば、江戸時代を中心とした定番時代劇や戦国時代ものがいちばん視聴率がとれそうだ。また、それとは別に、赤穂浪士などの「日本的テーマ」に通じるものなら何回やってもよさそうだ。
 だが、視聴者層は、必ずしも高齢者とは限らない。それだと、「独眼竜正宗」などが40%に迫ったことを説明できない。
 おそらく、ふだんはゆっくりテレビを見ることのない、働き盛りの人たちで、「イッテQ」や「ほこたて」などのインパクトのある娯楽番組にも、スポーツ実況にも関心がない、あるいは飽きてしまった層が、NHKにチャンネルを合わせているのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狙いは?

2012年04月24日 07時29分09秒 | Weblog
報復恐れる住民を組幹部と直面させる裁判所
 裁判官の独立の観点からは、個々の訴訟指揮についてマスメディアが裁判所を批判するのは疑問という意見もあるだろう。また、相手が反社会的勢力とはいえ、訴訟の一方当事者に肩入れするような報道に問題はないだろうか。
 ちなみに、こうした報道の影響を受けて、裁判所が「ビデオリンク方式」などを採用するよう、方針を変更することもないだろう。
 そうすると、この報道の狙いはどこにあるのか、ということになる。「この裁判官は非常識だ」ということがいいたいのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切迫感

2012年04月23日 07時46分08秒 | Weblog
<長崎ストーカー殺人>千葉県警本部長処分へ…慰安旅行問題
 他の県警との合同捜査は、もしかすると、「旅行のタネ」でしかなかったのかもしれないが、「慰安旅行」なら事件解決後にやるべきだろう。
 「切迫感」といえば、多重債務で悩んでいる人の相談を受け、打ち合わせ日程を調整している間に依頼者が自殺してしまったというケースがある。依頼者がどの程度切迫しているかを感じ取ることは、非常に重要なのだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道しない自由

2012年04月22日 07時53分52秒 | Weblog
重慶事件の捜査官拷問死か
Torture claims emerge in China's Bo Xilai scandal(BBC News)

 前重慶市長・薄熙来氏のスキャンダルは、相当大きなニュースとして扱われている。例えば、BBC News では特集が組まれている。
 だが、日本では、このニュースの扱いは小さい。すくなくとも、薄熙来氏の背後に江沢民がいることなどについては触れていない。中国共産党内部の権力闘争について詳しく解説することもない。
 日本では、スポーツ新聞がいちばん踏み込んで報道しているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営難

2012年04月21日 08時51分31秒 | Weblog
「雪山から塀よじ登った」目撃情報も…クマ脱走
 ニュースでは「雪のスロープを上って逃げ出した可能性がある」と指摘しているが、上空写真から見て、確実にそうだと思う。というよりも、これに気づかなかったというのが信じられない。
 経営は苦しいというが、ガリガリに痩せたクマもいたし、餌にも不足していたのだろうか。やはり民営の動物園というのは難しいのか。
 亡くなった方に合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする