Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

2回まで

2013年02月28日 07時45分37秒 | Weblog
 同業者の中に、「2回、正当な理由なく予約をキャンセルしたお客さんの相談は断る」という人がいた。これに似たポリシーを持つ人は結構いるようである。
 確かに、約束をキャンセルしたり、時間に遅れたりするかどうかは、人としての信用にかかわる問題である。金融機関などは、こういう側面を重視して、場合によっては「融資不可」の結論に至ることもある。
 やむを得ない事情で、約束をキャンセルする必要が生じることはあるが、2回続くのは、経験則上、まれだろう。そういえば、判決が書けず、判決言い渡しを2回も延期した裁判官(しかも部総括判事)がいたなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き検討

2013年02月27日 08時08分25秒 | Weblog
<民法改正>国民理解どう深めるかが課題 法制審中間試案
「上智大法学部の加藤雅信教授は「契約分野では顕著な問題が生じているとは言えず、今、改正する必要性は乏しい。改正議論は、EU(欧州連合)の取引ルールを統合するために進んでいる欧州での法改正の動きを日本が無意味にまねている側面が強い」と話している。」

 「無意味にまねている」とまで言えるかどうかはさておき、今回の債権法改正の動きは、中途半端な感が否めない。
 なぜ債権法だけなのかという問いに対しても、十分説得力のある答えは返ってこない。改正反対が75%というのであれば、結果は見えているのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北国の冬

2013年02月26日 08時07分52秒 | Weblog
 北日本では記録的な雪を観測している。北国の人たちは大変だが、それ以外の地域から北国に仕事に行く人たちも大変だ。
 去年まで、北海道の事件で出張することがあったが、冬は大変である。空港上空で着陸できず引き返す、別の空港に着陸する、帰りの便が欠航となり陸路で帰る、羽田行きの大型機が離陸できないため、名古屋行きの小型機で帰る、など、ありとあらゆるアクシデントを経験した。
 雪の被害に遭っている方が心配である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ生活

2013年02月25日 08時19分57秒 | Weblog
 ハーゲスハイマーさんの「フードヒーリング」はテレビでも紹介されていたようだ。
ワンプレートでできる食事法、体の中から若返る食べ方、オーガスト流「フードヒーリング」生野菜を食べる
 私も、このところ、朝サラダを食べるという生活を実践している。ハーゲスハイマーさんの朝食は、日本の農村の朝食に極めて近い。朝市や自分の畑で採れた野菜を生のままで食べ、また、ニワトリが生んだ新鮮な卵を食べる・・・。
 東京ではなかなかここまでは期待できないが、これに近いレベルまではいける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省する

2013年02月24日 09時46分49秒 | Weblog
司法試験合格者数目標3000人、文科相「間違っていた」
 修習生の4割が就職できないとすれば、やはり政策が間違っていたと考えるのが素直だ。
 もともと「3000人」という数字に確たる根拠がなかったのがよくないわけで、1500人程度をしばらく継続するというのが正しかったのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待機老人

2013年02月23日 09時17分41秒 | Weblog
<杉並区認可保育所>不可1500人 母親ら異議申し立て
 認可保育所の不足が「違法」とまで言い切れるかはかなり疑問で、異議申立ては社会に対する問題提起の側面が強いと思われる。
 ところで、首都圏周辺では特養・老健の不足も深刻で、今後も要介護状態となる「団塊の世代」の老人が増えることが見込まれるため、事態はさらに悪化することが確実である。
 「待機老人」問題の方も深刻だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連帯保証人と保証人

2013年02月22日 08時02分50秒 | Weblog
 最近、奨学金を申し込むのに、父母の連帯保証だけでは足りず、4親等以内の親族で、連帯保証人と別生計の者の保証が必要だという話を聞いた。昔はそんなことはなかったはずなので、おそらく近年の変更によるものだと思う。
 確かに、裁判所に行くと、奨学金返還訴訟が相当数あり、日本学生支援機構も困っているのだと思う。だが、奨学金の返還遅延が増えたのは、社会全体の問題であり、保証人を追加すれば解決するという問題ではない。それに、保証人制度自体も、見直しの方向に進んでいるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景気がいい?

2013年02月21日 08時04分51秒 | Weblog
株価:時価総額1兆円超えた企業5割増 アベノミクス影響
 「なんとなく景気がよくなりそう」という雰囲気だけで景気がちょっとよくなったので、今までに欠けていたものの正体が分かった。それは、「前向きの気分」だった。バブルのときもそうだった気がする。
 昔の同級生などと話しても、業界によっては笑いが止まらないところもある。商社などは、かつて手がけた資源関係のプロジェクトが軒並み実を結んでおり、ものすごい利益が出ているらしい。私にはまだ景気回復の実感がわかないが、下々まで景気回復の効果が及ぶのを期待している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人選

2013年02月20日 07時21分53秒 | Weblog
中国のレーダー照射「騒ぎすぎ」、「日本の空気の方がたち悪い」 丹羽節連発
この人が大使に就任するに際しては、日本国内のみならず中国からも懸念の声があった。結果は、大方の予想通りとなったのだが、ご本人には全く自覚がないようだ。
 しかも、自分を任用してくれた当時の民主党政権まで批判するとあっては、この人を推した岡田氏のメンツも丸つぶれである。要するに、人選が間違っていたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営者保証

2013年02月19日 07時38分54秒 | Weblog
<法制審>個人保証原則認めず 中小企業融資で民法改正検討
 「保証倒れ」の歴史については、それだけで一冊の本が出来上がるほどである。私の身内にもそれに近い人間がいる。
 試案では、「経営者保証」については、「裁判所が経営者の支払い能力などを考慮して保証債務を減免できる救済制度の新設」とセットで残すことを検討しているという。これは正しいやり方だ。
 企業家が自分の責任を回避することは、企業家精神の死と言える。いずれにしても、「会社が倒産すれば、自分も破産する」という気概のある企業家が経営する企業にしか、銀行は金を貸さないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする