Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

バブル期並み

2017年11月30日 07時49分35秒 | Weblog
来年度の税収 バブル期に並ぶ高水準に
 「国の来年度の税収が58兆円を超える見通しとなった。これは27年ぶりの高水準で、バブル期に並ぶことになる。」

 業界にもよるだろうが、好景気が続いており、税収増が見込まれている。
 こうなると、消費税率のアップが本当に必要なのかが問題となる。
 例によって、せっかく続いてきた好景気に水を差す結果につながらないかが心配である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち説

2017年11月29日 07時54分48秒 | Weblog
<北朝鮮>弾道ミサイルを発射 高度「過去最も高く」
 「小野寺五典防衛相は記者団に「高度は4000キロをはるかに超え、おそらく過去最も高い距離まで弾道ミサイルを打ち上げた。かなりの能力を持った大陸間弾道ミサイル(ICBM)と考えられる」と語った。」

田原総一朗「トランプを急変させた中国『特使派遣』に焦る日本政府」
 「11月9日に、信じられない情報が流された。
 北朝鮮は9月15日に中距離弾道ミサイルを発射したのだが、もし北朝鮮が60日間、つまり11月15日まで核実験やミサイルの再発射を自制すれば、米国は北朝鮮と対話をしてもよい、要するにトランプ大統領が金正恩委員長と会う、というのである。」

 しばらく前まで、田原氏が指摘するような「米朝手打ち説」が流れていたが、今回のミサイル発射でその説が否定されたように思える。
 ICBM発射後であっても交渉による解決は残されているのか、米国の出方が気になるところである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン不要?

2017年11月28日 07時47分19秒 | Weblog
「PCは人から借りられる」生活保護費の返還命じる判決
 「生活保護受給者のパソコン購入費は「自立更生の出費」と言えるのか――。自治体による生活保護費の返還請求をめぐる訴訟で、東京地裁は「パソコンは知人に借りることができる」として、自立更生の費用とは認めない判決を出した。」

 これには違和感を覚える。
 エントリーシートの作成・提出や連絡のためにはやはりパソコンが必要であり、これをいちいち知人から借りるというのは現実的でない。
 裁判官も一度就活をしてみたらどうだろうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂の真相

2017年11月27日 07時55分00秒 | Weblog
裁判官も要件事実マニュアルを見てるから(^_^)

 先日、ある事件で弁論準備室に入ったら、裁判官の手元に「要件事実マニュアル」が置いてあって、思わず笑いそうになった。
 噂は本当だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の効用

2017年11月26日 08時31分40秒 | Weblog
藤井四段が高校進学を「最善の一手」にするには
 「このように、先輩の中学生棋士はすべて高校に進学した。藤井四段も中高一貫の名古屋大学教育学部付属中学から高校に進むため、受験勉強が負担になるということはなかっただろう。師匠の杉本昌隆七段も「自然な流れで、現時点ではベストの選択」と話している。」

 殆どの人が「高校には行った方がいい」と言うが、高校の効用を真剣に考えたことのある人はどれだけいるだろうか。
 この問題を考えるには、中卒後すぐにトレーニングを開始しなければプロになれない職業を考えるとよい。
 すぐに思いつくのは、騎手(ジョッキー)である。
 JRAの競馬学校・騎手過程の入試資格は、中卒以上・20歳未満であり、実際にはほとんどが中卒後すぐに入学する。「鉄は熱いうちに打て」というように、技術の習得、体重コントロールなどは15歳くらいから始める必要があるようだ。
 これに対して、棋士の場合、身体的なテクニックではなく、あくまで頭脳で勝負する職業なので、高校に入っていろいろな刺激を受けることは、むしろプラスになるのではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の出張

2017年11月25日 08時07分51秒 | Weblog
管制トラブル、道内混乱 新千歳、函館で23便欠航
 「24日午後7時45分ごろ、国土交通省札幌航空交通管制部(札幌市東区)の無線システムにトラブルが発生し、道内や東北の一部の空港で離着陸ができない状態となった。」

 北海道の方に聞くと、冬場の出張(北海道→その他、その他→北海道)は前日移動が鉄則だという。
 私も数年前まで北海道の事件を担当して、このことを痛感した。
 例えば、降雪時には、羽田→新千歳便は「引き返しもあり得る」という条件付きの運航となることが多く、私も引き返しを経験しているし、新千歳の滑走路が雪で使えなくなる現象もときどきある。
 今回の件は、雪とは関係ないものの、やはり冬場は何かとトラブルが多いと感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴取

2017年11月24日 08時09分17秒 | Weblog
八代弁護士、協会側の事情聴取を拒否する貴乃花親方の姿勢に理解
 「八代弁護士は「事情聴取の名の下に、説得や懐柔ということが行われて問題が矮小化されることを避けるように、第三者の同席を求めると。それだったら応じていいというスタンスだったかもしれない」と指摘。「被害者側にも説明責任があるという空気が出来上がってきて、今の執行部のもとでの聴取に応じるべきでないという判断だったかもしれない」と貴乃花親方の真意を推察した。」

 八代弁護士の指摘はおおむね当たっていると思う。
 「聴取」がどのような対応で行われるかは不明だが、対象者を大人数で取り囲むようなスタイルだと、「説得」や「懐柔」の性格を帯びてくるだろう。
 事情聴取に応じる場合であっても、弁護士などが同席することを条件にする方がよいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場への影響

2017年11月23日 08時48分51秒 | Weblog
<森友>「破棄した」答弁の佐川長官 国税内部も批判
 「佐川氏の就任直後から、各地の税務署には「書類を廃棄したと言えば許されるのか」「あなたに適正・公平な行政を語る資格があるのか」などといった苦情が寄せられてきた。」

 就任前から指摘されていたことが起きているようだ。
 現場の職員にとっては、「(資料を廃棄したという言い訳は)おたくのトップは認められている」と嫌みを言われたりすることなどによって時間を空費してしまうことが、悩みの種なのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな人も(2)

2017年11月22日 07時24分30秒 | Weblog
『るろうに剣心』の続編が休載 作者の和月伸宏さん書類送検
「『るろうに剣心』『武装錬金』などの人気作品で知られる漫画家の和月伸宏さんが、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(単純所持)容疑で警視庁に書類送検されたと、読売新聞などが報じた。」

 またしても漫画家の不祥事。
 「るろうに剣心」は、「Samurai X」というタイトルで海外でも人気があるし、実写版も評判がよいようだ。
 残念なニュース。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな人も・・・

2017年11月21日 08時21分38秒 | Weblog
鳥山明4000万円以上節税で「税金払ってますか」直撃
 「発端となったのは、2005年に発覚したアメリカ国内の不動産事業出資の申告漏れだった。同文書の取材にあたるジャーナリストが解説する。
 「当時、国税庁は出資した二十数人に対し、総額約30億円の申告漏れを指摘し、十数億円の追徴課税をした。しかし、出資者たちの氏名は明るみにされなかった。だが、パラダイス文書によって、鳥山氏がこの投資に関わっていたことが裏づけられた」」

 この人なら、過去の遺産だけで莫大な資金を稼いでいると思うし、余剰資金を投資に回しても不思議ではない。
 週刊少年ジャンプの連載を持っている人は、おそらく金を使う時間もないくらい忙しいので、鳥山さんの「本来の仕事に集中するために、ほかの人にまかせています」という発言は本当だと思うが、そうだとすれば、資金運用を担当していた人がまずかったということだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする