goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★「良い円安」から「悪い円安」へ。日本経済の苦境つづく

2022年03月28日 | 政治の崩壊

 

日本経済は又しても為替レートに痛めつけられるようです。どうして、政府はこれ程までに日本を守る対策をせずに放置出来るのでしょうか。
  全ての原発を稼働して、メタンハイドレートなど自前資源の利用を実現させていればこんな円安も簡単に乗り越えられるのじゃないでしょうか。

  宮崎さんが取り上げてくれています。これも、政府・自民党が国のことより自分の職を守ることにしか興味がない証拠でしょう。
  やはり、正しい国家観も歴史観も無い奴等に政治を任せるからこうなるのです。国民が目を覚まし、本当に国益の為に働く議員を選ぶしかないのです。  

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022) 3月24日(木曜日)弐 通巻第7270号   

 「良い円安」から「悪い円安」へ。日本経済の苦境つづく
   輸出競争力より、エネルギー輸入代金の負担増大

 為替レートの決定要素は第一に経常収支、第二に金利。そして第三が政治情勢に左右される。
 この原理、市場の原則を当てはめれば、日本は経常収支が赤字転落であり、金利はFRBが緩和政策を打ち切り、金利上昇に転 じたのに日銀は緩和継続を唱えている。だから為替は円安にぶれる。

 第三が政治情勢で、ウクライナ危機に直面するやドル高にぶれるのは当然であり、金、原油、ガスが高騰するのも当然の帰結で ある。安全保障の文脈では、日本にカントリーリスクが存在する。

 投資家から見れば、金利の低い通貨には魅力がない。日本経済は、中国が減速中とは言っても、それを代替するパワーはいまや なく、産業のコメといわれた半導体で、日本の巻き返しは遅くて目立たない。建機、機械、製造機器は中国経済の低迷で頭打ちで あり、トヨタの優位もEVで脅かされ、鉄鋼、造船は面影無し。したがって円安状況は続くとみたほうがよく、市場関係者が予測 する年内1ドル=125円はおろか、130円にすすむ可能性が高いと想定していた方が良いかも知れない。

 さて円安メリットは「輸出競争力が回復し、日本経済にとっては明るい要素」という一部の経済評論家は実情を何処まで理解し ているのか、疑問である。
 輸出基地は、とうの昔に日本企業の海外移転によって、国内空洞化が促進されてきた。輸出競争力が残存しているのは半導体製 造装置、半導体材料、化学製品くらいであり、トヨタの輸出台数の顕著な減速と海外工場での生産は嘗ての円安理論の定石には当 てはまらなくなっている。

 他方、日本は原油、ガス、鉄鉱石などすべてを輸入している。
 原油価格が暴騰し、ガスが高騰し、まして石炭も価格上昇となると、円安では貿易が赤字に転落する。
 観光客は円安を歓び、来日客が増えると期待する向きも、いまは殆どいない。コロナ災禍で、海外からの観光客は「蒸発」し た。コロナ収まらず、向こう二年ほど回復はないだろう。

 従って「良い円安」とは1ドル=110円台までであり、以後は「悪い円安」局面へぶれた。円高方向へ風が向きを変えるのは ウクライナ停戦と原油高の沈静化が大きな要素であり、貿易外収支のインバウンド観光は期待する条件が一つも存在しない。留学 生も厳格に制限されるだろう。特許収入は多少の支えになるとはいえども、映画、文学、音楽、芸術の分野では出超が続いてい る。

 いったい「悪い円安」は、いつまで続くのだろうか?

  悪い円安と良い円安境が110円台までという現実を政治家共に分かっているのでしょうか。きっと、そんなことより次の選挙で職を守ることに必死なのでしょう。
  せめて、原発稼働だけでもやって貰いたいものです。きっと、逃げるのでしょう。


★チャイナ浸透工作から自国を守るのが経済安全保障上重要だ

2022年03月28日 | 香川の恥

 杉田水脈さんが相変わらず小気味の良い質問をしてくれています。女性議員でも反日売国左翼・在日野党議員達や自民党の売国議員とは大違いです。
  こういう女性議員が増えれば日本も変わるでしょう。その為にも次は高市さんで戦って欲しいものです。


  その杉田さんが父上の出身地我が香川を訪れてくれたようです。墓参もされ讃岐うどんも楽しまれたようです。
  やはり、香川2区から立って玉木を落として貰いたいものです。


  玉木も最近は少し目覚めたようですが、まだまだ杉田さんのような信念が無いですね。折角、交われるチャンスをことごとく逃がしたあの体たらくでは使い物にならない。
  やはり、杉田さんに立って貰いたいものです。


★ウクライナの影に隠れたが、中東に地殻変動の兆し

2022年03月28日 | 国際

 

それにしてもプーチンはとんでもない戦争を始めたものです。お陰で、Chinaの動向も見えにくくなり、北は盛んにミサイルを打ちあげています。その上に、中東もおかしな動きが出て来ているようです。

  宮崎さんが報告してくれています。やはり、この混沌の裏にはアメリカの思惑が働いているようです。
  日本の保守はプーチンに対する評価が真っ二つに分かれているようですが、やはり裏で操ってるDS(ディープステート)などの動きもありそうに思えて仕方ありません。
  真実はどうなんでしょう。 

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022) 3月24日(木曜日) 通巻第7269号   <前日発 行>

 ウクライナの影に隠れたが、中東に地殻変動の兆し
  イスラエル、エジプト、UAE首脳が共同防衛で首脳会合

 シナイ半島の南端、シャルム・エル・シェイクは世界でも有数の保養地として知られる。
豪華リゾートホテルが林立し、欧州やロシアからの観光客で賑やか。イスラエルが二度占領し、国際空港も造成したが、和平の代 償としてエジプトに返還された。

 このシャルム・エル・シェイクにイスラエルのベネット首相、エジプトのシシ大統領、そしてUAEを代表してアブダビのビ ン・ザイード皇太子があつまり、膝を交えての首脳会談を開催した(3月22日)。

 世界の目はウクライナ、日本の関心事は停電の大騒ぎの最中、三名は経済協力、食糧安保、地域安全保障で緊密な話し合いを行 い、ちかくFTA締結、市場の安定を協議したと表向き発表された。
しかしイスラエルの新聞はイランの軍事的な脅威に対しての共同防衛構想を協議したと報じている。

 「これはワシントンへのメッセージである」と消息筋は言う。
なぜなら米国はイエーメンの過激派ホウシをテロリストリストから外したばかりか、イランの「イスラム革命防衛隊」を近くテロ リストリストから外す可能性が高まっており、三ヶ国首脳は深刻な衝撃を受けたからだという(エルサレムポスト、3月23 日)。

 イランはイスラエルに届くICBM開発を急ぎ、また核武装計画はすでに90%に近いというのに米国はトランプ政権で一度白 紙に戻した「イラン核合意」交渉を再開し、またブリンケン国務長官はサウジ、UAE訪問を唐突にキャンセルした。一方で、シ リアのアサド大統領は今週末にUAEを訪問する。

 ウクライナのゼレンスキー大統領は、3月20日、イスラエル国会「クネセト」で演説し、「もっと援助を、もっと武器を!」 と訴えた。
ところが、イスラエルではこの演説は嫌悪された。「イスラエルのウクライナ支援も、ロシアとの仲裁も中途半端だ。我々はホロ コーストの危機に直面している。プーチンはナチス用語を使い『最後の選択がなされた』と言っている。もっと武器を送って欲し い」と訴えたことに、イスラエルが反発したのは、ゼレンスキー大統領はおなじユダヤ人でありnあがらも、軽率にホロコースト に比喩することは微妙なユダヤ人の心理を理解していない、とする。

 ゼレンスキー大統領は米国議会に続き、23日には日本の国会でも演説の機会を与えられたばかりか、24日にはNATO会議で もヴィデオ演説を予定している。
 西側はかくしてウクライナ支援一色に染められている。

 余談を言えば、オリガリヒのアブラモウィッツ所有の豪華ヨットの二隻目は制裁に同調していないトルコへ係留され、ドッグ入 りした。よのなかには抜け道もあるものだ。

  西側が一致してウクライナを支援していること自体に怪しさがありそうに思えるのは陰謀論に毒されているのでしょうか。
  何とも言えないところです。やはり、真実が分かるのは先のことでしょう。


★安倍さん蔡英文さんとリモート対談

2022年03月28日 | 台湾

 安倍さんが蔡英文さんとリモート対談をされたようです。China肺炎のお陰でリモート対談が当たり前になってきたのは良いことかもしれません。
  とは言えやはり実際に顔を合わせるのには敵わないのかもしれません。台湾とは一日も早く国交を回復して同盟を結んで貰いたいものです。
  これは、アメリカじゃなく日本が先にやるべきことですが、今のChinaにべったりの金の亡者達が許さないし、それを打ち破る矜持の無い政府・自民党には無理でしょう。

  杉田さんがフェイスブックにアップしてくれています。

  媚中派の自民党議員と平和ボケ金の亡者の経済界のお偉いさん達を撲滅することが絶対に必要です。
  政治家には選挙がありますが、経営者達を引きずり下ろす方法が欲しいものです。


★Chinaは何時まで持つのか

2022年03月28日 | 中国

 ウクライナ戦争の裏に隠れてChinaの危機の情報が相変わらず殆どありません。その中で、妙佛 DEEP MAXが引き続き現地からの情報をアップしてくれています。

  それにしても、何故Chinaが未だに崩壊しないことに納得が行きません。やはり、裏から金が流れ込んでいるのでしょうか。

  逆に、ドルが密輸で流れ出しているようです。それでも、崩壊しないChina。本当に訳が分かりません。
  とは言え、崩壊は間違いないと信じています。


  ウクライナ戦争がChinaにとって有利に働くのかどうかも分かりません。やはり、こうなるとロシアと共に特亜3国の崩壊を期待するしかなさそうです。


★日本の鎖国は、世界最強の武力、世界最大の経済力ので実現

2022年03月28日 | 日本再生

 この部屋で日本は今こそ鎖国すべきだと何度も書いてきました。ところが、やはりそんなに甘いものではないようです。
  それは、当時の日本が世界一の武力と経済力を持っていたから出来たことだとねずさんが教えてくれています。
  なる程、鎖国にも実力が必要なんですね。これじゃあ、今の落ちぶれた日本には到底無理のようです。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より        2016/02/14

  これ からの60年  

  ・・・略

 つまり当時の日本は、世界最大の軍事大国だったわけです。

そして同時に、当時の日本では、戦にお金がかかることもあって、さかんに金(Gold)が産出されました。
おかげで、この頃の時点で、日本は世界の人類誕生以来産出した金(Gold)の約3分の1を保有する、世界最大の経済大国に もなっていました。

 日本は、この状態で鎖国したのです。・・・中略

 逆にいえば、この時代にあって日本の鎖国は、世界最強の武力、世界最大の経済力の二つを兼ね備えなければ実現しえなかったこ とでもあるわけです。

 60年という歳月は、3つの段階に分けれられます。
はじめの20年は、新たに登場した新しい思想や社会の息吹が、古いものとぶつかりながら成長していく段階です。
真ん中の20年は、それが定着し社会の中心をなすようになります。
おわりの20年は、定着した思想や考え方が、次に台頭する新しい息吹を猛烈に押しつぶす20年です。
いま日本国内では、経済一辺倒の政策に陰りが差し、経済だけではない本来の人間のあり方や、国家の存在のあり方、そして日本 の素晴らしさへの回帰現象が生まれ、育ちつつあります。

 おそらく2033年を迎える頃には、中共政府は自壊し、もともと他国の金(gold)を当て込んだ米国の経済力、軍事力も陰 りが差し、反日勢力も自壊し、世界にとってはまったく新しい「力よりももっとたいせつなものがある」という日本的和の文化 が、力強く世界に拡散されていくことになるとと思います。

 それまでに日本人は、しっかりと古くからある日本の文化を取り戻していきたいと思います。


  やはり、日本はねずさんが言われるように再生して世界を導く道を歩むべきなのでしょう。
  今の劣化しきった日本にそれが出来るとは思えないのですが、ねずさんの元気付けを信じたい。


★日本政府、韓国で旭日旗 CM流す

2022年03月28日 | 韓国 旭日旗

 何とも面白いTwitterがありました。何と、日本政府がKoreaで旭日旗CM流したのだそうです。本当でしょうか。日本政府にそんな度胸があるとも思えないのですが、何時も面白い情報をアップしてくれている小咲ななさんがアップしてくれているので本当なんでしょう。

  もしかしたら優柔不断総理の指示だったりしたら笑えますね。


日本政府、韓国で旭日旗CM流す

  まさか、外務省が独自にやったなんてあるのでしょうか。あの政府・外務省が本当にやったのでしょうか。何があったのでしょう。不思議です。


★桜田門外の変、井伊直弼暗殺の武器はピストル

2022年03月28日 | 日記・その他

 歴史には想像以上のものが隠れているようです。その最大のものは、今や日本で次々と発掘される縄文時代以前の石器などでしょう。それは、日本の凄さを教えてくれます。なんともワクワクします。

  ところが明治維新にも驚くべきことがあったようです。何と、井伊直弼暗殺の武器がピストルだったのだそうです。本当でしょうか。

  それにしても、武器がなんであろうと暗殺されたことに変わりはないのですから今更
どちらでもと言いたいところですが、やはり興味は沸きますね。
  いずれにしても、歴史は謎ばかり。もし、あの暗殺が失敗していたら日本の歴史はどうなっていたのかと考えてしまいます。

今更、無駄ですが!