団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ウクライナ侵攻後、初の中ロ外相会談

2022年03月31日 | 国際

 

追い詰められたロシアが態度が曖昧なChinaに縋り付くのでしょうか。脱税で噂になっているラブロフが訪中だそうです。
  ロシアとしてはChinaの援助を取り付けることが生き残る為には何としても必要なのでしょう。

  宮崎さんが取り上げてくれています。それにしても、こんな時にサハリンの権益で迷っている日本の醜悪さが目立ちます。日本はロシアに付きたいのでしょうか。 

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)3月26日(土曜日)弐  通巻第7274号 

 ラブロフ(ロシア外相)が訪中へ
  ウクライナ侵攻後、初の中ロ外相会談

 3月30日から中国安徽省黄山市屯渓で開催される「アフガニスタン周辺国支援外相会議」にロシアが飛び入り参加、それも王 毅外相の招待にラブロフが代表団を率いて訪中すると発表された。
 ラブロフは二月の北京五輪にプーチンに随行して訪中しているがイラク侵攻後は初めての訪中となる。

 3月24日にインドを電撃訪問した王毅外相は、ジャイシャカル印外相と協議したが、アフガニスタン支援の中国提案に賛意を 示さず、また「国境における中国の違法行為がやまない限り、中印関係が好転することはない」と発言した。

 アフガニスタンの安定は地域の安全保障に重要であり、隣接するパキスタン、イラン、トルクメニスタン、タジキスタン、ウズ ベキスタンなどの外相が前述の会議に参加予定というが、インド、カザフスタンは参加しない模様だ。
 アフガニスタンに対してはきわめて冷淡だったロシアが突然、興味を強めたのは国際孤立状況への焦燥感であり、一方でロシア はBRICKS諸国との経済協力をつよめる方向にある。

 ロシアではマック、スタバの営業停止にくわえて小売り部門では有名ブランドが一斉にロシアの店舗を閉鎖した。イケア、ユニ クロ、H&M、 ZARA、グッチなどで、ロシアはショッピングモールの空きを埋めるために中国とインドにブランド店舗出店 を促してもいる。ロシア制裁に加わっていないのはインド、中国のほかにトルコ、イランだ。
 ただしロシア人は買い物に関しても、音楽、映画同様に西側志向が強く、ブランド品と言っても、ペルシア絨毯、トルコの金製 品、雑貨、絨毯などしかない。

  このロシアから撤退した企業の製品を何一つ利用していない極貧の身から考えると世界は無駄な商品で動いているんだなあと今更ながら思えます。
  世界は、極貧を相手にしていないようです。


★国連改革提言へ 自民・高市氏「機能に限界」

2022年03月31日 | 国連

 ウクライナ戦争で完全に役に立たないことを晒してしまった国連は何とも静かです。

  高市さんが国連改革を提言するそうです。優柔不断総理も口には出していましたが、どうせ何も出来ないでしょう。

  何といっても、高市さんとは腹の据わりが比較にもならないでしょう。今の日本には腹の据わった日本の為に働ける高市さんが必要なのです。
  もし、参院選を高市さんで戦うことを自民党が決断出来なければ、いずれ政権交代も見えてくるでしょう。


  ここでも、国連が役に立たない見事な仕事をしています。これでも、国連を放置しておくのか。

中露、ICBM発射の北を名指しで非難せず 安保理 https://t.co/ehx4grGN82

  それにしても、これ程の欺瞞を放置しておく世界はもうどうにもならないのかも。

  やはり、この国連の解体と新組織の立ち上げは急がれます。これを放置しておいては世界はどうにもならないでしょう。
  世界にその覚悟はあるか。


★China建築は今でもこの状態

2022年03月31日 | 中国

 妙佛 DEEP MAXさんがChinaの現状を毎日報告してくれています。南砂諸島問題・おから建築問題・裏で蠢くアメリカ資本など、やはり、どう考えてもこのまま放置しておいては世界に迷惑を掛けるだけでしょう。
  そのChinaからまだ儲けようと撤退しない企業が延命に力を貸しているという自覚が無いのが情けない。と言うか、分かっていない訳は無いでしょう。やはり、金が全てなのでしょう。


  やはり、マネーゲームを禁止するしか解決する方法は無いのでしょうか。それにしても、こんな国がまだ儲けさせてくれると縋り寄る考えが理解出来ません。
  詰まりは、金に目が眩んでいるのでしょう。情けない。


★ロ銀最大手とドル取引停止 米制裁受け3メガバンク

2022年03月31日 | アメリカ

 アメリカが日本のロシア制裁の甘さに怒りをぶつけてきたのでしょうか。何と、ロシアの最大手銀行とドル取引停止を決めたようです。
  これで、日本のメガバンクも取引を停止しなければならないようです。さて、何時までも結論を出さなかったサハリンのエネルギー問題も止めるしかないのじゃないでしょうか。

  さて、優柔不断総理はどうされるのでしょうか。遂に、この利権を手放さなければならなくなるのでしょうか。
  それとも、まだ、何か手があるのでしょうか。

  あっさりと諦めて原発稼働した方が日本の為になると思うのですが、こちらには旨味が無いのでしょうか。何とも不思議です。やはり、反日売国左翼・在日共の反対で職を失うのが怖いのか。


★「サハリン」エネ権益撤退、政府なお慎重

2022年03月31日 | 政治の崩壊

 優柔不断政府は、サハリンのエネルギー権益撤退に躊躇しているようです。その言い訳が、エネルギー安全保障の観点やChinaの漁夫の利だそうです。
  今まで、自前資源の開発などエネルギー問題で戦後利得者の圧力で腰の引けた対応を続けてきた政府が良く言いますね。
  原発を動かせばこんな問題なんかなんの影響もないでしょう。

  Chinaへ流れたところで、Chinaから撤退など産業界が圧力を掛ければ問題ないでしょう。
  結局は、金の亡者達が損をしたくなくて圧力をかけているのじゃないでしょうか。

  こんなことをしてくるロシアとも金の為なら付き合う日本の情けなさに呆れます。

  結局、日本は金の為に動くと世界から軽蔑されることになるのじゃないでしょうか。人命は金より軽いと宣言しているようなものです。


★信用と信頼

2022年03月31日 | 日本再生

 ChinaのGDPが日本を抜き去りアメリカに次いで2位となり1位も近いと言われていますが、そんなことは有り得ないと信じています。
  ところで、嘘ばかりのChinaの本当のGDPはどれくらいなのでしょうか。まだ、日本より下だという噂もあります。

  なんと、ねずさんが日本の4分の1程度だと書いてくれています。本当でしょうか。そうであって欲しいものですが、やはり本当のことが分かるのはソ連のように崩壊した後なのでしょう。

  もう一つ、日本の政治は世界で最も信用がなく、信頼されない政治とも書いてくれています。こちらは素直に信用出来ます。何とも悲しい現実です。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より       2022/03/23

  信用と信頼

  ・・・略

 かつて、有色人種国家が西欧の植民地になったのは、有色人種の国が、国としての責任性を理解しなかったからだといわれてい ます。
たとえば、英国人がその国を歩いていたら、現地の人に襲撃されて殺害された。
このとき、加害者となった国は、英国と被害に遭った英国人に対して、一定の責任を負います。
それが対外関係における国家の役割と認識されるからです。

 ところが、世界の有色人種の王国に、「かくかくしかじかだから、賠償せよ」と要求すると、国王は、
「ワシが殺したわけでもないのに、どうして責任を取らなければならないのだ」と責任をとらない。
こんなことでは、安心して商取引ができないからと、それらの国々を、欧州諸国がコロニー(植民地)として接取し、こうして宗 主国となった国が、現地で起きたことに、ちゃんと責任を取るという体制が生まれたのです。
これが宗主国の植民地支配の現実です。・・・中略

 いま、世界の国別GDPは、1位米国、2位中共、3位日本です。
もっとも中共のGDPは、実際には元の通貨が、公表の10倍あるといわれており、その意味からすれば実際のGDPは、公表数 字の10分の1となり、日本の4分の1程度になります。

 一方日本は、30年間もの長きに渡って世界最下位と言っても良い経済の不振を続けていながら、いまだに世界第二位の国内総所 得を持つ国でいます。
普通に世界の常識で考えて、これはありえないことです。
しかも日本の数字は、正直ベースです。

 それだけの力を持つ日本が、積極的に国際条約を反故にし、無視し、国内法を優先する。
これは明らかな、国家的信用毀損行為です。
日本は、サウスコリアの横暴を笑えないのです。
自分も、同じことをしているから。

 これからの世界は、力で現状変更を行う時代から、信用を重んじる世界へと変わろうとしています。
力(パワー)とは、戦闘力、情報力、経済力の3つです。
この3つによって現状変更を行うことが否定され、信用できる相手とのみ付き合うという方向に、これからの世界は間違いなくシ フトしていきます。

 現在、日本の円は、世界で最も信頼され、信用される通貨です。
けれど日本の政治は、世界で最も信用がなく、信頼されない政治です。

 これを変えていかなければ、日本の未来はない。

 戦争をしろと言っているのではありません。
戦争という武力の行使よりも、信用や信頼によって武力行使を防ぐことができる世の中を築くことが大事だということを申し上げ ています。

 日本は、変わるときです。



  やはり、日本の政治の劣化は酷すぎますね。何とか再生して貰いたいものですが、それには教育とマスメディアの改革が急がれます。
  と言うか、もう全てが改革が必要な最低の状態でしょう。


★最大河川(洛東江)の水で栽培したコメから毒素検出・青酸カリの100倍

2022年03月31日 | 韓国・毒食品

 何時も膨大な情報を取り上げてくれているcoffeeさんが、2月23日、の「★韓国最大河川に発癌物質!輸入禁止しろ」で、紹介してくれたKoreaの農産物の恐ろしさの記事をShare News Japanさんも取り上げてくれています。

  こんな米や野菜を食べていても元気なKoreaの方達の体は相当に強いのでしょう。その元気さで日本を貶める嘘を世界に広めているのですから虚弱な日本人が勝てないのは当たり前なのかもしれません。
  やはり、こんな強敵とは未来永劫付き合わないことこそが全ての問題の解決方じゃないでしょうか。  


  ChinaとKoreaのどちらが汚染が酷いのでしょうか。良い勝負かな。それにしても、こんな国の食品を平気で輸入させている政府・厚生省・農水省などは、やはり、日本人の命なんて何とも思ってないようです。これが日本の現実です。


★世界の自由度調査

2022年03月31日 | 誇れる日本

 世界のランキング調査と言えば、女性の地位等およそ実状とは違った数字ばかりでしらけさせられます。
  ところが、世界の自由度調査なるランキングが発表されたようです。どんな組織がやっているのか分かりませんが、今までのランキングよりは信用出来そうな気がします。

  Chinaは9点で台湾は94点。何と日本は満点だそうです。ここまで来ると怪しそうですが、それでもまともな方じゃないでしょうか。

  ここが調査元のようです。1941年の設立で有名だそうです。

  フリーダム・ハウス

  それにしても、満点には笑えます。確かに反日売国左翼・在日共のやりたい放題を見せつけられているだけに本当に思えます。

果たして、それが良いのか!