昨日は、前日のハーフマラソンで痛めてしまった骨盤腸骨稜の診断に、地元にある兼子整形外科医院へ行って来ました。
・今回の痛みはランニング疲労の蓄積によるもの。
・2週間の完全オーバーホールを要す。
・ランニング再開後は少しずつ負荷をかけていく。
・12月のハーフマラソン大会出場はОK。
・骨盤と股関節のバランスがよく、その周囲の筋肉のつき方もいい。
・大腿四頭筋のストレッチを日課にして、腰から足の筋肉と関節全体を柔らかくすれば、今後予防できる。
この2ヶ月間で435kmを走り、フル1回・ハーフ3回のレースに出場したわけですから、オーバーワークが原因なのは否定できない事実。でも、それをやらなかったら初フルでサブ4は無理だったわけで・・・。マラソンは奥が深いとつくづく感じさせられました。
骨に恒久的なダメージがなく、安心しました。そして、ランニングにかけている私の想いを汲んで診断して下さった医者と出会えたことに感謝です。
これから二週間は走れませんが、しっかりと休みつつも、ストレッチと筋トレ中心に出来ることをやり、身体を作り直して、故障前より強くなってみせます。
腸骨稜話してすぐにランニング障害に詳しい担当医だと分かり、全幅の信頼を置けました。レントゲンと触診から、以下の診断結果となりました。
骨盤をつくっている腸骨の上縁が上向きに弧を描いている縁の部分。骨盤のもっとも上の部分で、体表からも触ることができる。
(古東整形外科・内科HPより)
・今回の痛みはランニング疲労の蓄積によるもの。
・2週間の完全オーバーホールを要す。
・ランニング再開後は少しずつ負荷をかけていく。
・12月のハーフマラソン大会出場はОK。
・骨盤と股関節のバランスがよく、その周囲の筋肉のつき方もいい。
・大腿四頭筋のストレッチを日課にして、腰から足の筋肉と関節全体を柔らかくすれば、今後予防できる。
この2ヶ月間で435kmを走り、フル1回・ハーフ3回のレースに出場したわけですから、オーバーワークが原因なのは否定できない事実。でも、それをやらなかったら初フルでサブ4は無理だったわけで・・・。マラソンは奥が深いとつくづく感じさせられました。
骨に恒久的なダメージがなく、安心しました。そして、ランニングにかけている私の想いを汲んで診断して下さった医者と出会えたことに感謝です。
これから二週間は走れませんが、しっかりと休みつつも、ストレッチと筋トレ中心に出来ることをやり、身体を作り直して、故障前より強くなってみせます。