英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

若かりし日に覚えた知識

2022年05月27日 | 指導現場にて

主に高3生のテキストとして使用している『基礎英文問題精講』のNo.40に soul(魂;人)が出てくるので、必ず次の英文も紹介しています。

Not a soul was to be seen.(人っ子ひとり見られなかった。)

これは私が大学受験時代に使用した唯一の単語集『試験にでる英単語』に載っている例文で、30年以上経った今でも口をついて出てくる英文です。

主語である No soul の no が強調されて Not a (single) ~ の形になることや、be + to 不定詞 で可能の意味を表す点など、文法的なポイントも含まれている例文です。

そして、sole「唯一の;足底、靴底」、Seaul「ソウル(韓国の首都)」と同じ発音になることも大切です。

今では英単語集などの英語の参考書にはCDが付属していたり、無料で音声ダウンロードできるのが当たり前ですが、私の大学受験当時、『試験にでる英単語』の音声カセットは別売りでした。お金がかかるので、友人から借りてダビングをして、代ゼミの寮で夜な夜な独り聞いていました。あの頃、あまり深く考えずにそのカセットの音声を聞いていたけど、ずっと頭の片隅に残り、今でも自然と口をついて出てくるのですから、若かりし日に覚えた知識は財産です。


代ゼミ南平寮の自室
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする