゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

新車 !? いや、旧車が我が家にやって来た

2009-10-29 11:09:13 | Bike☆彡
     



10月の 3連休、
キャンプ場へ行く途中にある バイク屋さんで、20年近く、
欲しくて欲しくて仕方がなかった ZZ (ダブルジー)
そして、内陸部で潮に当たっておらず、
冬場、雪で乗れず、車庫保管されている、
程度のいい バイクが欲しくて欲しくて探していた おやぢが、
出会ってしまった、程度のいい愛しの ZZ。

 

本当は、
契約した次の週には引き取りに行く予定だったんだけど、
残念ながら、その週は雨、
次の週からは、こどもが交代で学級閉鎖。
おやぢは会社を 休み、朝の 5時に起き、5時半に家を 出て、



高速バスに 4,200円も払い、タクシー代に 2,000円も使い、
一緒に取りに行き、
ツーリングがてら帰ろうと約束していた妻を 裏切って、
愛しの ZZ君に会いに長野へ向かいます。

ばかやろ~っっっ !!
ついでに金返せ~っっっ !! (怒)


(^m^!


ま~ぁ、山は紅葉して、いいお天気ですこと。
良かったですね。 



ふん (-.-)y-゜゜゜



ここ、大好きな道の駅「花の里いいじま」に、
まず立ち寄り、得意のおみやげ買い、その後、
八ヶ岳、双葉、談合坂、と、
止まらなくてもいいのに、やたらPASAで休憩し、
その度これ見よがしに mailを 送って来て、
夕方やっと帰って来た。



~ 平成21年 10月 28日 夕刻 殿と ZZR1100無事御帰還の図 ~





またとない好天に恵まれ、1人 イイ思いを して、
帰って来た おやぢ、ここからが大変だった。



今は ZEPHYRが車検だから、置くには置ける。
だけど、ドラを 前に置いたまま入れようとしたら、
車体が長いため、残念ながら ZZ車庫に入らず。



仕方なく一旦 ドラを 道路へ出し、



いつもの ZEPHYRの定位置に ZZを 落ち着けます。



そして、やっと格納完了。



暑くもなく寒くもない絶好の ツーリング日和を、
せっかく 1人 楽しんできたのにねぇ...
最後に大汗かきました。 おっほっほ♪





今回も また、沢山の おみやげが ZZには積まれていました。



お終い♪







10月27日  ブロッコリーと ベーコンの パスタ

2009-10-29 10:05:00 | ひるごはん(パスタ)
  

おひるは パスタがいいと言うので、冷蔵庫と相談。
ゆでた ブロッコリーと ベーコンが 1枚半あったので、
これに決定!



  ≪ブロッコリーと ベーコンの パスタ≫
  
使用した パスタは、DE CECCO No10 Fedelini。
たっぷりの オリーブ油に、
にんにくの スライスを 入れて香りを 移し、
ゆで上がった パスタを、お湯を 切らずに入れる。
塩こしょうと ブラックペパーで味を 調えれば できあがり♪♪♪









にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ






10月27日の ベランダモーニング

2009-10-29 09:05:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
     

Julianの学級閉鎖初日、最初の子守は ベランダモーニング。



台風が海上の遠い所を 抜けて行ったのか、空は真っ青!
飛ぶ ヘリコプター以外には雲 1つない v(*^o^*)v









前日おとうさんが パンを買って来てくれたので、
この日は我が家では稀な、パンの朝食です。









自然の光って、ホントに キレイだよね。。。









4時前に目が覚めて、眠れなくなってしまったので、
野菜を 沢山 切って、ミネストローネを 作りました。



玉葱、にんじん、じゃがいも、セロリ、ブロッコリー。
あとは ウインナーが入ってます♪
パセリを 切らしてしまったのが残念 ↓















10月26日の肴

2009-10-29 08:05:00 | つまみ
   

10月から下半期なんだね。
キックオフだと、この日おとうさんは留守。
早い時間から飲めて Lucky~♪ と、
こどもたち相手に ビール! いや、発泡酒ですが (- -ゞ



  ≪大根と豚肉の煮物≫
  
朝食用と肴用に、前日から気合いを 入れて煮ておいた大根。
買って来て、その日に手を 付けたせいもあって、
本当に美味しかった!

味付けは、砂糖と薄口醤油と みりんのみ。
豚肉は、余分な脂を 落としたいので、
下ゆでしてから入れました♪







  ≪カラフル野菜の チーズ焼き≫
  
まだ売ってたんだよ~ズッキーニが♪
もしかして 1年中あるのか !?
赤ピーマン、パプリカ、玉葱、ベーコンを 炒め、
塩こしょうして、チーズを のせたら レンジへ♪







  ≪じゃこ天≫
  
じゃこじゃなくて イワシだったっけかな?
忘れちゃった。
ごま油を 使って サッと温めて、
醤油を 回しかければ イ~イ香り♪







≪だし奴≫









*      *      *      *      *


おとうさんも飲んでるし、私も飲んでるし、
お互い下地ができてるから、パンでも買って、
早く帰って来てくれれば ワイン飲めるのになぁ...

そう思って mailしたら、ちょうど会社を 出るとこだった。

Lucky~♪

1回戦目の片付けを して、
カマンベールフライの用意を して待ちます。。。



おかえり~♪
ワ~イ! 美味しそうな パンだぁ \(^o^)/



この間おとうさんが同期会で岩手へ行った時に、



おみやげで買って来た小岩井農場の クリームチーズ、
めちゃ美味しいよ♪





もちろん カマンベールフライも めちゃ美味!



準備も片付けも、あたしにとっては、メチャ大変だけど (-"-;)










にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ