゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

1月14日の肴

2010-01-16 15:05:51 | つまみ
   

毎日 空は真っ青に晴れ渡り、同じ天気のようだけど、
今日は昨日より温度は高いのに風があって、
体感温度は低い気がする。

午前中こどもたちは合唱団の練習、
おとうさんが洗車の後、私たちは買出し、昼食後、
コスモスは街中の ユニバーサルデザインを 探しに公園へ。
おとうさんと Julianは自転車の練習の後、
近くの体育館で卓球の後、プールで泳いで来るらしい。
あたし以外は みんな忙しいね。


*      *      *      *      *



  ≪手羽先焼き≫
  
塩こしょうと ブラックペパーの味付けで、
じっくり焦がさないように♪







≪青のりぽん酢≫



旬の青のり、福島産でした♪







前日 急遽、揚げるのを やめた ズッキーニ。
美味しかった♪



≪ズッキーニ&いわしの天ぷら≫



いわしの開きが安かったので、一緒に天ぷらにしました♪

「身が厚い いわしは フライの方が いいなぁ」

と、勝手なことを 言ってるのが約 1名。
ハイハイ、自分でしましょ~ね~

(-"-;)







  ≪穴子とろろ≫
  
毎度「うなぎで食べたいとこだけど」と思いつつ・・・
でも、これで十分 美味しいのだ p(--^)q







  ≪油揚げ焼き≫
  
良い葱が このところ見つからなくて、
葱唐辛子醤油を 切らしたまま。
なので、塩こしょうで シンプルに いきました♪







  ≪糠漬け≫
  
なんだか ムショ~に糠漬けが食べたかった・・・
と思ったら、みな同じだったのか、
明日の朝ごはんにも、と思ったのに、ほぼ完売 (^-^;







  ≪わさび漬け≫
  







今日のおかずにコレいいな♪
へぇ~コレ作ってみよ♪

というものが もし あったら♪
にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






穴子とろろ

2010-01-16 15:00:00 | 小皿小鉢料理
   

  ≪穴子とろろ≫

  

すりおろした とろろに焼き穴子と万能葱を のせて、
お醤油で どうぞ♪







美味しそう♪と思ってもらえたら

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
 ↑
ポチっと応援よろしくします♪






2人の身長

2010-01-16 09:00:00 | with my children
 

何日か前、
「ずっと背の順が 1番でいるように」 と言う私の言いつけを、
6年間 コスモスが忠実に守ったと書いたばかりだったけれど、
12日に身体計測があり、ついに、
「2番目の子を 0.9cm超しちゃった」 と言って、
コスモスが健康カードを 持って帰って来た。

でも、2番目の子は「 1番前は イヤ」 で、
コスモスは「 2番目が イヤ」 なので、
黙って このままにしておこうって事で話が まとまったとか。
まずは、めでたしめでたし。

で、気になっていた大食いの Julianと コスモスの差は !?
と見てみると、まだ 6歳と 7歳時の比較しかできないものの、
6歳で 4cm、7歳で 6cm、差が出ている。
う~ん、これから この レース、どうなるかな ♪ 








1月14日  関西風 おろしうどん

2010-01-16 07:06:00 | ひるごはん(うどん)
 
前日が愛知の味噌味の きしめんだったから、
この日は関西風にしようと思って、顆粒だしを 多めに使い、
紅塩、薄口醤油で味付けを した♪



  ≪関西風 おろしうどん≫
  
メインの おろしを たっぷり、あとは、
ブロッコリースプラウト、わかめ、万能葱、海苔。
ゆずの香りが ふわっと香る、さっぱりうどんでした♪
   

片道 30分ぐらいかかるし、
車は ドロドロで乗りたくなかったけど、天気は良いし、
また鯖の お寿司が食べたくなって行って来ちゃった。


ちゃぁんと売ってたよ。。。良かった~ (‐^○^‐)♪



でも、この前のと比べると ビミョ~に違うの。


これは ガリと きゅうりが入った のり巻きだけど、
今回のは昆布巻き、で、鯖のみだった。



憎いねぇ~色々と工夫してるんだ、きっと。
美味しかったよ~ごちそうさまでした~♪







美味しそう♪と、思ってもらえたら♪

↑ポチっとクリックして応援よろしくします♪