゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月9日   納豆キムチ炒飯

2020-06-17 19:30:00 | あさごはん(炒飯)
 

支払日で出勤だったので、
2人の朝食だけ用意して出かけました。



  ≪納豆キムチ炒飯≫
  
フライパンに サラダ油を 熱して溶き卵を 入れ、
ふわっと膨らんだら サッと ひと混ぜして一旦 取り出す。
冷ごはん、納豆、市販の白菜キムチを 入れ、
玉子を 戻し、足りない分だけ キムチの素を 足して、
小葱の小口切りを 加え混ぜれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤







6月8日の つまみ

2020-06-17 13:30:00 | つまみ
 

8:47、かえる、とだけ コスモスから ライン。
この日は お昼が遅くなっちゃったから、待ってたのよね。

バス出てるんだけどさ 💭

全然 進まない 💭

まだ ●●

って、駅に着くと聞いた時間より 20分も過ぎてるのに、
まだ駅前の ファストフード店の前に止ってるらしい。
何か あったんだとばかり思ってたら、単に工事だったらしく、
その後は順調に帰宅、と言っても、10時は軽く回ってたし、
食事が始まったのは 10時半頃だったんじゃないかな。

ここにも書いたけど、いつの頃からか、全く別の時に、
2人から、おとうさんの咀嚼音が嫌だと言われ。
私も歯の音を 立てて食べるのは昔から気になってたけど、
よく噛んで食べてるんだろうと思って、口にしたことも無くて。
なのに、それを、ほぼ同時期に言い出したのよね。
隣に座る コスモスは、食事が始まったら シャワーするとか、
逃げ場が無い時は イヤホン、
Julianに至っては、部屋に上がって泣いてた時もあって。
私からしてみれば、昔から ずっとだよ?って話なので、
家を こんな風にしてしまったにも関わらず、
知らん顔して部屋に こもってることや、
私に対しての言動を 見聞きして、そこから来る嫌悪感のせいで、
そうなっちゃったんでは、と思う。
こどもたちにとっては、世間一般からすれば、
十分 良い父親だと思うし、本人達が気付かないだけで、
心の中は、嫌いと好きの葛藤があるんじゃないかな。
それが、なぜか姉妹揃って咀嚼音に行くっていう (笑)

ただ、私も一つだけ我慢ならない咀嚼音???があって。
何せ金を 使わなきゃ気が済まないから、
それ以前に、とにかく薬を 飲むのが趣味なのか?
昔から常に何かしら飲んでなきゃいられないらしく、
更に何年か前から、次から次へと効能も分からん、
訳の分からない サプリを 買って飲み始めたんだけど、
それのうちの 1つを、なぜだか ガリガリ噛んで、
それから水で飲みこむっていう謎の行動を してて。
気安く薬品を 体内に入れるのすら気持ちが悪いのに、
さすがに それは、気が おかしくなりそうになって、
瓶を 持つと、ガラガラって錠剤の音がするから、
それを 聞いた瞬間、即その場を 離れるようにしてたら、
Julianが言ってくれて、ホントに助かったってことがあった。
一体全体、何で錠剤を 噛む (謎)

そうそう、話は違うけど、少し前に コスモスが、
舞浜の友達がね、おとうさんと一緒に ごはん食べたくないって。
一人で テレビ見て何か喋ってるし、
知ったかぶりするし、って言ってる、
男は どこも おんなじかよ!
と怒ってて、思わず笑っちゃった。
そうなのかもね、それが父親だ、みたいな馬鹿な考えが、
日本全体に、脈々と受け継がれて来てるのかも。
枝豆つまみながら野球中継 見て ビール飲んで、
自分は何もできないくせに、選手を ヤジったりとか。
あれ大嫌い、ホントばかくさ (-_-;





≪カレー風味の揚げワンタン≫
  


少し前に、カレーライスは好きじゃない Julianが、
カレー味の鶏肉が食べたいと言って買った カレーパウダー。
使ってみたら、大好評でした。



鶏ムネひき肉に長葱の みじん切り、片栗粉、塩こしょう、
カレー調味料を 加え混ぜ、
ワンタンの皮で包んで揚げれば できあがり。








  ≪ズッキーニの チーズ焼き≫
  
所々 皮を 剥き、1cm厚さ程度に切った ズッキーニを、
フライパンに オリーブ油を 熱して両面 焼き、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って、チーズを のせ、
程良く とけたら できあがり。







  ≪ゴーヤの梅鰹和え≫
  
ゴーヤを 縦半分に切って種を 取り、薄切りにし、
塩少々を 加えた湯で茹でて冷水に取り、冷めたら水気を 絞る。
すり鉢に梅干しと昆布醤油を 入れて すり、
ゴーヤと 鰹節を 加え混ぜれば できあがり。
キムチも美味しいけど、これも めっちゃ美味しかった。






≪サラダ≫









  ≪大根の なめ茸和え≫
  
大根を スライサーで千切りにし、軽く ピンクソルトを 振って、
しばらく置いてから ざっと洗って水気を 絞り、
市販の なめ茸と和えて できあがり。







  ≪きゅうりと みょうがの ミニサラダ≫
  
  それぞれ好きな ドレッシングなどで。。。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






カレー風味の揚げワンタン

2020-06-17 13:00:00 | 揚げもの料理
 



≪カレー風味の揚げワンタン≫
  




鶏ムネひき肉に長葱の みじん切り、片栗粉、塩こしょう、
カレー調味料を 加え混ぜ、
ワンタンの皮で包んで揚げれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月7日の つまみ

2020-06-17 07:30:00 | つまみ
 

こどもとは言え、来客があると、疲れるんだよね。
来る前は掃除、食事の支度、翌日は、普段の家事の他に、
朝食の支度、寝具の洗濯、とにかく気を 遣うしね。
雷雨で、パパに送ってもらって我が家まで来た Eちゃんを、
Julianが家まで送って行き、戻って来て やっと一段落。
コスモスが帰って来て食べるから、
結局は普通に作らなきゃならないけど、
12月の 4日に矯正器具を 入れてから、
一度も食べてない ピザーラの ピザ、ど~しても食べたくて。
誘った時の反応で、食べたいか食べたくないか分かるので、
とりあえず Julianに声を かけてみたら、今回は大丈夫。
1週間、1万円で食費を やりくりする私にとって、
安いものではないので、
食べたくない人が居るのに、お金を 払うのは嫌なのよね。
コスモスには、また別の時に一緒に頼むことにして、
今回は悪いけど、二人で食べました。
本当に、受験の期間も含めて一番 我慢している二人組だからね。
そして、コスモスの おかずは これ。
小さな お茶碗に1杯の ごはんしか食べないのに、
酒も飲まないのに、この すごい量、完食でした。
おかず食いなのは知ってるけど、嬉しかった、ありがとう。




≪豚肉の ソテー≫



両面を 軽く包丁の先で たたいて軽く塩こしょう。
サラダ油を 熱した フライパンに入れ、酒、ケチャップ、
ソース、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら、程良く煮詰めて できあがり。

  

  





  ≪キャベツと みょうがの和え物≫
  
茹でて冷水に取り、食べやすく切った キャベツと、
みょうがの みじん切りを、市販の梅ドレッシングで和えるだけ。







≪えのきの梅鰹醤油和え≫
  


冷凍してある えのきを 茹でて ザルに上げ、
冷めてたら キッチンペーパーなどを 使って水気を 切る。
すり鉢に種を 取った梅干しと昆布醤油を 入れてすり、
えのきを 入れて和えれば できあがり。







  ≪小葱の キムチ和え≫
  
  小葱を 3cmくらいの斜め切りにして、キムチの素で和えるだけ。







  ≪冷奴≫
  






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤