゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

9月5日  ミートボール弁当

2020-09-11 17:30:00 | コスモスの おべんとう
 

Julianが、和風ハンバーグがいいと言ったので、
不在の コスモスの意見は聞かれることも無く。
だから、お弁当の おかずくらい、
コスモスの好きな味にしよう、と、
火を 入れるところまでは ハンバーグ達と一緒に、
途中からは、単独で味付けしました。



  ≪ミートボール弁当≫
  
合いびき肉、卵、飴色になるまで炒めた玉葱、パン粉を まぜ、
小さな ボールに丸め、脂を 使わず フライパンに入れる。
酒、ケチャップ、ソース、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
程良く煮込んだら、ミートボールは できあがり。
最近、土日しか作らない、時間も遅い、楽勝なもんで、
過去、ほぼ作ったことの無い玉子焼き、やたら作ってる。
それにしても、彩り ゼロだな ( ̄∇ ̄)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月4日の つまみ

2020-09-11 05:30:00 | つまみ
  

歯医者から会社に行ったのが、11時半頃かな。
掃除して〜月締めの記帳で銀行三軒 ハシゴ。
1時半頃、食事を して、社長の帰りを 待ち、
3時に会社を 出て年金事務所へ、よく歩いた日だった。
本当なら、木曜日のうちに煮込みハンバーグを 作っておけば、
出勤する金曜が楽になるはずだった。
週 1万の予算では、なかなか思ったような物は買えない。
Julianが、たまに言っているのを 聞くと、
憎たらしい時とは あまりに違う可愛さで胸が痛む。
たまには牛肉の ハンバーグが食べたい。
手羽餃子が食べたい、そんな ささやかな願いです。

カロリーと、鶏ムネ肉の安さから、
我が家では つくねバーグが、独占率ほぼ 100%、
本人によれば、鶏つくねは つくねで美味しいし好きなんだけど、
たまには牛肉のも食べたいということらしく。
どっちにしろ安い肉しか買えないけれど、作ろうと思って、
で、どうせだから、好きな味で、と思ったのが間違い。
ソースと ケチャップは嫌い、
たこ焼きだって マヨネーズだけで食べる人、
さっぱり お醤油の味とかがいい、と。

・・・和風ソースって何だ???

が最初の私の脳内反応。
この温度だから、腐らせない為には何度も火を 入れる。
どうやったら煮詰まって しょっぱくならないんだ?

分からん!

何にしても、前日に作って楽する計画も、
残った ハンバーグで ロコモコ丼を 作るのも諦めて、
当日に作りました。
大変だったけど、Julianも手伝ってくれたし、
安い肉なりに美味しかったから良かった!





≪和風ハンバーグ≫
  

  
合いびき肉、卵、飴色になるまで炒めた玉葱、パン粉を 混ぜ、
適当な大きさにまとめて脂を 使わず フライパンに入れる。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
程良く煮れば できあがり。
大根おろしを 添えて いただきます。

帰った コスモスに、
ハンバーグ 4個食べる? と聞くと、間髪入れず、

うん!

さすが おかず食い、小さな お茶碗に軽く一杯の ごはんで、
おかずを 沢山 ↓ 食べます。








  ≪ぶりの照り焼き≫
  
  朝、朝食用に作っておいたもの。







  ≪小葱の チョレギ風≫
  
4㎝程度の斜め切りにした小葱を、1、2滴の ごま油と、
塩こしょうで和えれば できあがり。
本当は、前日に切ってあったんだけど、
食事の直前に和えないと、ヘタレちゃうから、
冷蔵庫に入れておいたら忘れちゃったの。 by Julian。







  ≪冷やしトマト≫
  









≪冷奴≫
  








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤