゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

ある夜の二人  No.8

2021-01-04 20:00:00 | with my children
  

あら、おねえさん、たまには恩返しを するんですか?



と思ったら、あっと言う間に終わっていました。







12月30日の つまみ

2021-01-04 14:00:00 | つまみ
  

結婚した当初から、私は起きて食事を 作って送りだしてたけど、
自分が休みの週末は寝てて知らん顔、帰ってみれば、
遊びに行って帰ってないか、昼寝してる男。
この日、私が出かける寸前に起きて来て、玄関まで来て、
気を付けてな、だってよ、卒倒しそうになったわ。
友達も言ってたけど、私が救急搬送された時は知らん顔して、
いざ自分が癌になったら何かしてもらおうとか?
その時点で ありえないからね。
いまだに口も きかない コスモスも、
おかあさんの時は知らん顔してたくせに、自分が癌になったら、
おかあさんに すり寄って来るとか、ありえない、と辛辣。
何で仲直りしたの? とも言ってたんだっけかな。
Julianにも前に言われて、その時は、何も解決してないから、
あっと言う間に元に戻ると思うよって返事して、
勿論その通りになったし、謝りもしない、話もしない、
うやむやにして終わらそうったって無理なのよ。
こども達には本当に長い間いやな思いを させて可哀想だったし。
自分の考えが まとまったら、きちんと謝ろうと思ってる。
今は私自身が、どう説明して良いのかが分からないから。

外へ出ると、雨が降ってる。
予報は雨になってたけど、音が聞こえてなかった。
最後の出勤日が雨かいな。
貸店舗の家賃と地代を 送金するのが一番の仕事。
社長は、年賀状の残りを 出して、1時前、
今年の仕事は終わり、と、自宅へ上がって行った。
私は年賀状を 出して、コンビニへ買物。
食事を して、気になっていた ブラインドと窓の掃除。
社長には、5月以降、満額の お給料を いただき、
それにも関わらず、休ませていただいて、感謝感謝。

買物して帰ると思ったら憂鬱だったんだけど、
行ってくれると言うので、必ず必要なものを 知らせて、
あとは安ければ何でも良いと頼んでおいた。
買ったものの レシートを ラインしてもらって、
帰りの電車で確認したら、野菜を 全く買っていないので、
他の買い足したいものと併せて、駅前で ささっと買物。
いつも行く スーパーは、行かなくて正解。
レジに並ぶ時間だけでも 30分かかったらしいから。
さぁ、後は年末年始も働く Julianの フォローを するだけ。




  ≪鶏ささみ&ももの味違い唐揚げ≫
  
この ぱさぱさの美味しくなさそうな唐揚げは、by おやぢ。
ささみ、もも、両方 塩こしょうは振っていた。
ささみが ヤマエの白だしで、ももが、濃口醤油「ぼたん」。







  ≪キムチうどん≫
  
ごま油で うどんを 炒め、水を 加えて ほぐし、
市販の白菜キムチを 刻んで加え混ぜ、
キムチの素を 足して味を 調えれば できあがり。

コスモスが、また ごはんを 放棄して、抱えてるから、
まさか一人で全部は食べないだろうと思って時々 見てたら、
食いやがりましたよ (怒)







  ≪厚揚げ焼き≫
  







≪月見とろろ≫










≪春菊の すりおろし玉葱ドレッシング≫



前々日に茹でておいた春菊、切って、盛り付け、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングを かけて。









≪なめ茸おろし≫











≪ほうれん草の ごまよごし 2日目≫
  






ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






春菊の すりおろし玉葱ドレッシング

2021-01-04 13:00:00 | 小皿小鉢料理
 




≪春菊の すりおろし玉葱ドレッシング≫



前々日に茹でておいた春菊、切って、盛り付け、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングを かけて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月29日の つまみ

2021-01-04 08:00:00 | つまみ
  

とりあえず自分の仕事は、今日を 除けば あと 1日だぁ~!
と、自分で自分を 励まして、駅までの坂を 上る。
55を 過ぎると、ガクッと来るって よく言わなかったっけ?
わたくし まさに先月 56になりましたが?
気のせい? 考え過ぎ?
坂道レースで、インチキ自転車以外に負けるのは嫌だから、
抜かされたら、ほぼ抜き返したんだけど、気力が無いわ、最近。
最初っから戦闘意欲ナシ (笑)

急に食事を する メンバーが 4人に増え、しかも、その一人は、
動物学的に言っても、♀よりは食うし、大変。
長いこと、3人、それも、女だけの食事を 作っていたから、
量の感覚が分からん。





≪水晶鶏の鍋≫
  

  
冷凍庫で、きっと一番 古株の鶏ムネ肉を 使ってしまいたくて、
会社へ行く前に、外へ出して解凍しておいた。
おやぢに頼んで、お風呂の間に薄く切ってもらい、
鍋へは コスモスが、片栗粉を まぶして投げ込んでくれた。
味はねぇ、はっきり言って、覚えてないのよ。
今日もう 2日だし。
でも鶏がらスープの素を 使ったのは覚えてるから、
多分あとは、塩こしょうと、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」。
薄口醤油の「つき」は、この時には無くなってるはずだし。









≪さつまいもの天とじ≫
  


昆布つゆ 20cc、水 60ccを 煮立て、玉葱の薄切りを 敷き、
4つに切った さつまいもの天ぷらを 並べ、
溶き卵で とじて できあがり。
のはずが、ちょっと目を 話したら、煮詰まってしまい・・・
つゆを 追加し、コスモスが納豆に黄身だけ食べて、
残していた白身があったので、
それを 足して何とか ごまかした。







  ≪鶏皮と長葱の ピリ辛和え≫
  
鶏ムネ肉から出た皮を おやぢが焼き、
長葱を ラー油とヤマエの濃口醤油「ぼたん」で和えて。
焼いた鶏皮を 切って、葱と和えて、盛り付けたのは OKYO。







  ≪ブロッコリーと りんごの マヨネーズサラダ≫
  
下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーと、
小さく切った りんごを、塩こしょうと マヨネーズで和えて。









≪アボカドと トマトの サラダ≫



アボカドの種を 中心に、縦に くるりと 1周 切れ目を 入れ、
ねじって半分を 外し、包丁の角を 種に刺し、
ねじって種を 取り、両方とも皮を 剥いて適当な サイズに切る。
トマトの皮を 剥き、種を 取って食べやすい大きさに切り、
アボカドと、レモン汁で和えれば できあがり。







≪ほうれん草の おひたし≫








  ≪白菜漬け 2日目≫
  
おやぢが どっかで買って来たやつ。
大量に あるので、毎日 出て来ます。
面倒臭いから、勿論 前日 撮った写真を 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤