やっと前日で仕事が終わったのに、ここから連続 3日、
Julianが地元の飲食バイトで毎日 6時起き。
本当に、精神やられるわ~。
まず初日は 12時まで、帰宅後 シャワーを して、
4時半くらいから、2Fで コスモスと出かける準備。
ただ映画を 見に行くだけなのに、バリバリ化粧を して、
ぐるぐる髪を 巻いて、気合が入っています (呆)
そして素足っっっ この真冬にです。
コスモスでさえ、えっ !? 生足 !?
寒くないの !? 若いね (・・; と驚いていました。
名古屋の先行上映会に始まって、もう一体 何度目?
多分、4回目の『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』
君も ファンだったのか !? コスモスも 2回目 (≧≦)
前日、送って行くと私が言っていたらしく ( ← 酔っ払い)
約束したなら仕方ない、映画館は ガラガラだろうけど、
できれば、公共交通を 利用してほしくないし、送って行った。
そうすると、今度は迎えも必要になって、
飲まず食わずで待たなきゃならないんだけど、
今回は、禁酒してる人、行ってくれるそうで、助かった。
遅いと思って心配していたら、帰り、届いている本を 取りに、
Julianが ローソンへ寄ってもらったらしく、
アイス買って来た~! と、元気に帰宅しました。
また仲良く二人で お風呂の後、食事です。
おやぢが手術前で 28日から飲むのを やめているのと、
京都の姪っ子の付き合いで、おせちを 買って、
それが届くと聞いていたので、夜も適当です。
ただ、お総菜を 食べない我が家の娘達、
箸を 伸ばすとは思えないし、消費期限が 2日なので、
年明けも関係無く食べ始めました。
Julianが地元の飲食バイトで毎日 6時起き。
本当に、精神やられるわ~。
まず初日は 12時まで、帰宅後 シャワーを して、
4時半くらいから、2Fで コスモスと出かける準備。
ただ映画を 見に行くだけなのに、バリバリ化粧を して、
ぐるぐる髪を 巻いて、気合が入っています (呆)
そして素足っっっ この真冬にです。
コスモスでさえ、えっ !? 生足 !?
寒くないの !? 若いね (・・; と驚いていました。
名古屋の先行上映会に始まって、もう一体 何度目?
多分、4回目の『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』
君も ファンだったのか !? コスモスも 2回目 (≧≦)
前日、送って行くと私が言っていたらしく ( ← 酔っ払い)
約束したなら仕方ない、映画館は ガラガラだろうけど、
できれば、公共交通を 利用してほしくないし、送って行った。
そうすると、今度は迎えも必要になって、
飲まず食わずで待たなきゃならないんだけど、
今回は、禁酒してる人、行ってくれるそうで、助かった。
遅いと思って心配していたら、帰り、届いている本を 取りに、
Julianが ローソンへ寄ってもらったらしく、
アイス買って来た~! と、元気に帰宅しました。
また仲良く二人で お風呂の後、食事です。
おやぢが手術前で 28日から飲むのを やめているのと、
京都の姪っ子の付き合いで、おせちを 買って、
それが届くと聞いていたので、夜も適当です。
ただ、お総菜を 食べない我が家の娘達、
箸を 伸ばすとは思えないし、消費期限が 2日なので、
年明けも関係無く食べ始めました。
≪壱の重≫
伊勢海老の冷製キャビア添え、蟹爪の さつま揚げ、
鮑の柔らか煮鰤の照り焼き、鶏肉の野菜巻き、祝黒豆金箔、
いくら醤油漬 レモンケース、生麩饅頭笹詰め茶巾、百合根
鮑の柔らか煮鰤の照り焼き、鶏肉の野菜巻き、祝黒豆金箔、
いくら醤油漬 レモンケース、生麩饅頭笹詰め茶巾、百合根
≪弐の重≫
国産牛フィレ肉の ステーキ、天使の海老 洋風旨煮、
帆立貝柱の燻製網焼き、 タスマニア産 スモークサーモン、
マグレカナールの マリネ、 くわい松笠
帆立貝柱の燻製網焼き、 タスマニア産 スモークサーモン、
マグレカナールの マリネ、 くわい松笠
≪参の重≫
数の子、鯛の子、紅白蒲鉾、栗きんとん、 伊達巻き、
鰹くるみ、穴子八幡巻き、田作り、子持ち昆布
≪自家製ハム≫
≪鶏の唐揚げ≫
前日 コスモスが、キムチうどんと小鉢を 食べたくらいで、
あとは梅マヨを 自分で作って、茹で立ての ブロッコリーを、
それで黙々と ぼりぼり食べていて、唐揚げを 全く食べず、
ごちそうさま~と部屋へ上がってしまい、
残っちゃってたので、2日連続です。
鰹くるみ、穴子八幡巻き、田作り、子持ち昆布
≪自家製ハム≫
≪鶏の唐揚げ≫
前日 コスモスが、キムチうどんと小鉢を 食べたくらいで、
あとは梅マヨを 自分で作って、茹で立ての ブロッコリーを、
それで黙々と ぼりぼり食べていて、唐揚げを 全く食べず、
ごちそうさま~と部屋へ上がってしまい、
残っちゃってたので、2日連続です。
≪タン塩≫
こどもたちには、おやぢが タンを 少し焼きました。
≪かんぱちの あらと昆布の煮物≫
by おやぢ
≪鮭の西京味噌漬け焼き≫
≪ブロッコリーの カレーマヨネーズ和え≫
茹でて冷蔵保存してある ブロッコリーを 小さめに切り、
マヨネーズ、塩こしょう、カレーパウダー。
≪大根の もずく酢和え≫
大根の皮を 剥き、スライサーで千切りにして、
ピンクソルトを 振って、しばらく置く。
しんなりしたら、サッと洗って絞り、
市販の味付けもずくと和えて できあがり。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤