朝、家族の要らない人が キッチンの隣に来て、
話が あるんだけど今いいか、と。
はいはい、そろそろ離婚の お話でしょうか?
と思ったら、そうではなく。
会ってから今年で 36年か・・・色々なことが あったけど、
瞬時に元に戻らざるを えない時っていうのが あって。
それは例えば、年末の 25、6日になってから、
Julianが、推薦を もらっている高校を 蹴って、
中 1から練習を させてもらっていた別の高校へ、
やっぱり進学先を 変えたいと言って来た時とか。
今回は何だろう、もしかしたら何も無くて終わりを 告げるか、
私の結婚生活、と、ずっと思っていたけれど、
まさかの、胃癌で、6日入院、7日手術。
1週間入院後、1週間自宅療養だと。
はぁ =3
なのか、
はぁぁぁ~?
なのか。
まさかの オチで、欠片も想像していなかった。
だって、根性の悪い奴は、悪いことに遭わないから、と、
つい幾つか前の記事に書いて、UPされたばっかりだったような。
でもね、勝手に部屋を 作って、何かと言えば入ったきり出て来ず、
人に全てを 押し付けて、北海道ツーリングまで強行し、
お前なんか居なくても、俺は何も困らないと示したいんでしょ、
食事も一人で勝手に作って食べていた。
それも、見ると薄気味悪いものばかり。
大抵は、肉、肉加工品、焼きそば、冷凍餃子、
そういったものが、ループで並んでいて、
朝と昼は ほとんど、夜は週に最低 2回が外食。
そんな生活してて、病気になるのは当たり前。
逆に言えば、驚くことではないことになる。
で?
病院へ着替えを 届けたり、退院日、車で迎えに行ったり、
しばらく普通には食べられないだろうから、
別に食事を 作ったり、結局おれが やるんか~い!
それっきり、また部屋に こもっていたので、
続きの話は夜。
入院期間から考えて、切腹するんだと思ってたら、
そうではなく、内視鏡手術で、発見は早期らしい。
まぁ毎年 欠かさず健診 受けてるからね。
ただ今年は コロナで、半年くらい遅かったかもね。
食事は、重湯から段階を 経て復活させるんだとか。
って! それも わしの仕事か~い (怒)
≪ハンバーグ にんにく醤油ソース≫
炒めた みじん切りの玉葱、牛乳に ひたした パン粉、
うずらの卵 2ヶ、宮崎産スパイス調味料マキシマムを 混ぜ、
小さな楕円形に まとめて、フライパンで焼けば できあがり。
和風ハンバーグを 所望の Julianの為に、
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
おろしにんにくを フライパンに入れ、
ひと煮立ちさせた たれを 作りました。
≪里芋煮≫
皮を 剥いて水から茹で、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調えたら程良く煮て、しばらく置いて できあがり。
≪豆もやしの キムチ和え≫
ひげ根を 取って水から茹でた もやしを ザルに上げ、
水気を 切って、キムチの素で和えて できあがり。
≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫
へたを 取って熱湯を かけ、皮を 剥いて、
市販の イタリアンドレッシングを かけ、
冷やして いただきます。
≪小松菜の梅マヨ和え≫
すりつぶした梅干しの実と マヨネーズを 混ぜ、
塩少々を 加えた湯で茹で、5mm幅程度に切り、
水気を 絞った小松菜を 和えて できあがり。
ランキングに参加しています
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤