゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月10日  しらすと セロリの葉の卵雑炊

2022-06-15 18:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

何時だか分かんないし、左右どっちかも不明で、
足が二回も つったんだけどっっっ(怒)
っつうか、右か左かくらいは分かれよ私、ってね。

はぁ=3

それでも寝てられるほど、神経 図太くできてはおりませ~ん!
6時半前、悲し~ぃ目覚ましの 20分前、強制起床っっっ!
することは沢山あるのよ、前の晩に干した洗濯物は乾いてるし、
朝も また 2杯分あって、Julianの食事に自分のと。
いつもの時間より、3分くらい早く出られた程度でした。





≪しらすと セロリの葉の卵雑炊≫


  
雑炊は、前の晩のうちに作っておいたもの。
鍋に冷ごはん、絹ごし豆腐、顆粒あごだしを 入れ、
とろみが つくまで煮て、
ピンクソルト、塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」。
溶き卵を 回し入れ、程良い状態になったら、
火を 止め、蓋を して蒸らせば できあがり。

勿論、私の場合、八幡屋磯五郎の一味、バードアイ一択、
他の選択肢は必要ありません、とにかく美味い。







美味しいだろうとは予想してたけど、美味かった!
レンジで温める前に、これ ⇓ 混ぜます。



ダイエットで白米を 食べないから、工夫して利用しないとね。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月9日の つまみ

2022-06-15 12:30:00 | つまみ
 

あら、どうした? ナゼか やたら電車が空いてた。
仕事は事務職、座していることが多いもので、
そもそも最初から その気が無くて、
まず座ることは無いんだけど、ギリギリで違う車両に乗って、
定位置まで移動する途中、空いてたから座っちゃった。
それは それで、たまにだから ラッキー (^^♪

夢の また夢になりそうな気がする 40kg台突入を 目指して、
お昼は サラダ 48kcal、野菜 56kcal、
ごはん系 204kcal、計 308kcal。
これ以上 軽くすると、結局 耐えられなくなって、
つまみ食いしちゃうから要研究です。

コスモスは 8時には帰れなさそうです 💭

Julianが 7時半ちょい、様子を 知らせてくれて。
それっきり音沙汰無いけど、まぁいっか、と思ってたら、
最近、連絡 忘れるのが流行ってる人達、
電車が駅に着く 15分前に LINEを 寄越し、帰宅。
シャワーして髪を 乾かした後、課題を するのに部屋へ。

忙しくはないんだけど、明日の契約が いくつか入って、
自分は休みだから、それの準備や引継ぎで、
時間が かかった、と帰って来た コスモス。
食事開始は、ちょうど日付の変わった頃。



≪ラムチョップ焼き≫



ラムチョップに オリーブ油を 塗り、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って、
パン粉を 全体に散らし、
グリルで火が通るまで焼いて できあがり。

これはね~、私の予算的には高かったんだけど、
出現率の問題よね、稀少性っていうか。
元の値段は 1,200円近くて、半額になってても高い、
でも、迷いは無かった、ほぼ (笑)









≪ポテトピザ≫



皮を 剥いて、5mm厚さの半月切りにした じゃがいもを、
水に放して しばらく置く。
水から茹でて、スッと串が通るようになったら、
ざるに上げて水を 飛ばし、器に広げて盛り付ける。
ケチャップ、宮崎産スパイス調味料マキシマムを かけ、
ピーマンと玉葱の細切り、チーズを のせて、
レンジの チルドピザぼたん利用で程良く焼けば、できあがり。







  ≪サーモンの カルパッチョ≫
  
多分、ラムだけじゃぁ おかずが足りないと思って、
小皿と お醤油も出しといた (*^皿^*)ノ
コスモスは見てなかったけど、案の定、
Julianは、お醤油でも食べる、と。







  ≪厚揚げ焼き≫
  
座ってから、大根も買ってあったことを 思い出したっっっ
でもま、今回は、みょうがと小葱で (^_-)-☆







  ≪メンマと たたききゅうりの ピリ辛和え≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦った きゅうりを、
そのまま すりこ木で たたき、味付きメンマと、
ごま油、ラー油で和えて しばらく置く。
味を 見て、足りない場合には、ヤマエの薄口醬油、
「つき」を 加えて味を 調えてから、器に盛り付け。









≪もやしの キムチ和え≫


  
前日、週越えで ヤバかったのを ひげ根取りして、
倍量 茹でてあった もやしの残り半分。
キムチの素で和えるだけ。
小鉢に盛り付ければ、洗い物は増えるけど、
少しは食べられる。







  ≪セロリの マリネ 2日目≫
  







  ≪無限ピーマン ラスト≫
  
朝の おかず用で、6日の夜、飲んで帰ってから、
ひたすら ピーマンを 切り刻み、作っといたやつ。
ほんの何口か分だけ残ってたのを、私が食べて消滅。
セロリと どちらも、作った日に撮った写真を 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






メンマと たたききゅうりの ピリ辛和え

2022-06-15 12:00:00 | 和えもの料理
 


  ≪メンマと たたききゅうりの ピリ辛和え≫
  
ところどころ皮を 剥いて塩で擦った きゅうりを、
そのまま すりこ木で たたき、味付きメンマと、
ごま油、ラー油で和えて しばらく置く。
味を 見て、足りない場合には、ヤマエの薄口醬油、
「つき」を 加えて味を 調えてから、器に盛り付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月9日  しらすと セロリの ふりかけごはん

2022-06-15 06:30:00 | コスモスの あさごはん
 

めっちゃ ガラケーが ぶぅぶぅ鳴ってたわ。
寝たの、確実に 2時過ぎだったから、きつかった。
コスモスが早出で、いつもより 1時間くらい目覚ましが早い日。
朝は これに決まってたし、別に用事は無いけど、
孤食は可能な限り避けたいので、居る時は必ず付き合います。

そうそう、主婦歴 35年超の私、前の晩に読んでた記事で、
レタスの保存方法的なのを 見つけて、それを やってみたら、

楽しぃぃぃ~♬

芯を 押し込むと簡単に取れるって書いてあったの、
マジで本当に、取れるっっっ!
そして、芯を 引っこ抜いて、冷・蔵・庫へ。

って、遊んでる場合ではない。
送り出した後、自分も食べて出かけます。





≪しらすと セロリの ふりかけごはん≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤