゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月6日の つまみ

2022-06-11 19:30:00 | つまみ
 

Julianは パークへ行って、帰りは夜中、コスモスは公休。
本当なら、帰って即 飲めるはずなのに、
お休みの人が、12時半から ネイル、中 2時間も空いて、
4時半から まつ毛パーマ、って・・・ (`-ω-´メ
そうすると、金持ちが帰って来る頃に かぶるの。
せっかく早い時間から ゆっくり飲める、
滅多に無い贅沢な日になるはずが、
リビング空くまで待つ羽目になって、
しかも、慌てて作れば それなりのものしか できない。
ちょうど用事が終わって連絡の取れた コスモスと話し、
それってありえない、という結論に至り、
こどもたちが好きで時々 行ってる近所の お店へ、
私が先に行って、飲んで待つことになった。

30分遅れくらいで コスモスが到着、8時過ぎには帰宅。
この間、2年半ぶりに外で飲んで酔っぱらって、
駅から チャリで ふらふらしながら帰ったことを 考えると、
転がっても帰れる距離、ナイスです ( ¯꒳¯ )v✧︎

お昼は、サラダ 97kcal、そば 156kcalで、計 253kcl、
黒ビールを 4本 飲んだだけだし、
ある程度 食べた後は、ちょうど良い つまみも無くて、
シャワーの後、リビングが開くのを 待って一人で続き



  ≪ブロッコリーの マキシマム炒め≫
  
小房に切り分けて茹で、冷蔵保存している ブロッコリー。
あって良かった♪
サラダ油を 熱した フライパンに鷹の爪と入れ、
軽く焦げ目が つく程度に炒めて、
宮崎産スパイス調味料マキシマム。







  ≪かぶの即席漬け 3日目≫
  
  写真は作った日に撮ったものを 使用。







≪大根の煮物 ラスト≫



これも あって良かった (≧≦)!!
居てくれて ありがとう (笑)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





6月6日  かぶの中華雑炊

2022-06-11 13:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

最後に時間を 見たのが 2:11だったけど、
残念ながら、6時前、トイレに起きて、
その後、金持ちの足音で目が覚め、NO邪魔睡眠にはならず。
目覚まし代わりに使ってる ガラケーが ぶぅぶぅ言っても、
どこに置いたか分からず手間取った。
雨音が聞こえてくるくらい降ってるから急がないとです。
月曜で、しかも こんな天気だと、
電車が普通に走ることは無いしね。

と、思った通り、トラブルで、駅には人が溢れ、
会社に着くのが、定時より 20分近く遅れた。
20分前に着くよう設定して出かけてるから、
年間通して、電車遅刻は ゼロに等しいんだけどねぇ。

パークへ行くのに、家を 6時出発と言っていた Julian。
聞いてみたら、ぎりぎり すり抜けて行ったらしい。
セーフ=3
良かった良かった。

この日の朝は、前日 5日、お休みに作っておいた雑炊、
レンジで温めるだけで食べられると楽で、
食いそびれも防げて (*^^)v



  ≪かぶの中華雑炊≫
  
皮を 剥き、半分に切って、
厚さ 3mm程度の薄切りにした かぶを、
水、冷ごはん、鶏がらスープの素と鍋に入れて煮立て、
絹ごし豆腐を 崩して加え、とろみが出るまで煮る。
3mm幅程度に切った カニかまと、
かぶの茎の部分は 5mm、葉の部分は 3mm幅程度に切って入れ、
味付あらびき塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。
火を 止め、蓋を して、しばらく蒸らせば、できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月5日の つまみ

2022-06-11 07:30:00 | つまみ
 

見ようと思っていた日ハム阪神戦は、
美容院に居たし、一球速報も ほとんど見られず、
夜、あちこちの スポーツニュースを 見て、
欠片を つなぎ合わせる感じだった。
3連戦、まさかの全部 負けたけどな (-_-;)llllll
勝ち負けで気持ちを 持ってかれて、
精神に これ以上 ストレスを 与えると ヤバそうなので、
なるべく気にせず、極力 流すように考えている。
でも勝ってほしいな~気分が違うもんな~。

カラーだけの予定が、カットに、メッシュまで入れてもらい、
土日は家に居たくない私、とっても良い感じに遅くなり、
白髪も無くなって、テンションめちゃ UP。
にしても、帰ったの 8時頃だったし、寒かったわ~ (≧≦)!!
出際に、上着を 持って出るか悩んで、
玄関まで下りてから置いて来た、失敗っっっ

期待して帰ると、良かった、もう居なくなってる。
Julianは 5時から中学の同級生と飲みに行って、
8時半頃、カラオケ行くって LINE来てたし、
残り物が あれこれ あり過ぎて、
これ以上 作ると ダメにするものが出て来るから、
ほぼ用意も無い、ってことで、
忙しくなって、選別加工が滞っている、撮られた写真たち、
コスモスを 待つ間に やっつけちゃいます。

れんらく わすれてた 💭

11時過ぎ、駅到着まで、15分を 切ってから LINE。
それでも間に合うくらい用意してあったから、No problem。





湯を 沸かし、豚肉を 湯通しして ざるに上げ、
水気を 切りつつ冷まし、器に盛り付ける。
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
3mm厚さ程度の いちょう切りにした きゅうり、
みじん切りの みょうが、小葱の小口切りを のせて できあがり。

腹が減りすぎて、肉ひと山 全部 食べられる気がする、
とは コスモス (笑)
さすがに平らげることは無かったけども。

ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、酢、砂糖に、
すりごまを 混ぜて たれを 作りました。



≪冷しゃぶ≫








  ≪佐土原なす焼き≫
  
呪いの なすです、前日 出すのを 忘れたやつ。
切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れて グリルで焼き、
菜箸で触って焼けたのを 確認したら取り出し、
ヘタを 切り落として皮を 剥く。
前回の買い出しで生姜を 買い忘れ、
確か、かつお節も かけず、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」のみ (≧≦)







≪プチトマトの イタリアンドレッシング漬け≫



ヘタを 取って ボウルに入れ、熱湯を 注ぎ、
皮が弾けたら ざるに上げて冷水を かける。
皮を 剥いて器に盛り付け、
イタリアンドレッシングを 回しかけたものを、
冷蔵庫で冷やして いただきます。









≪冷奴≫





以下は、前日、または、それより前に作ったもので、
大根の煮物以外、作った当日などに撮った写真を 使用。



  ≪エビと卵の炒め物 2日目≫
  







  ≪みょうがと蛇腹きゅうりの キムチ和え 2日目≫
  








  ≪かぶの即席漬け 2日目≫
  






  ≪大根の即席キムチ漬け ラスト≫
  









≪大根の煮物 中 1日抜けの 4日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤