゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

6月15日の つまみ

2022-06-21 21:30:00 | つまみ
 

大学へは行かないと言った Julianは、
10:40からの講義の前に課題を すると言ってたのに、
次から次へと お喋りし通しで、
多分、ほとんど何もしないまま、
遅刻常習犯らしい先生の講義に突入したと思われる。
明日は お寿を 食べたいと言っていた コスモスは、
またしても起きる気配が無く、
しょうがないので、11時半頃、買物へ出発。
スーパーを 出て間もない 12時半過ぎ、

こすもす おきたにゃん 💭

と、おなかが空いたであろう Julianから LINE。
朝 食べたの 8時半頃だし、うどんだったもんね。

帰って荷物を 下ろすのを 手伝ってくれた Julianに対し、
トイレに居るんだと思ってたと言ってたから、
一度は下りて来てたんだろうに、
また布団へ舞い戻った らしいコスモスは、
寿司が帰って来た時だけ呼びもしないのに下りて来て、
おはようございます、とか言っていた。

誰も予定が無くて家に居るのは本当に珍しい。
ただ、食べに行くのは すっかり コロナで億劫になり、
ネット注文したのを 私が車で取りに行って、2時頃から食べました。
運転する可能性が ゼロなのも滅多に無いことで、
なんにも無い日に かんぱ~い♪ と、
昼に寿司と ビールの組み合わせは尿道結石を 思い出す、
と、毎回 言ってると思うけど、
言いながら懲りずに飲んでいる (笑)

こどもたちは部屋に入ったきり出て来ず、
私は夕方、小一時間 昼寝。
間に割と早い日も挟まってはいるんだけど、
9、12、14日と、食事開始が零時を 回ってて、
そうなると大抵、寝るのは 2時半だから、疲れたね。

静かだったし、自分も おなかが空かないし、
声を かける理由も無くて放っておいたら、
8時頃だったか、コスモスが音も立てずに下りて来て、
私が寝てると思った? リビングの ドアの隙間から、
目だけ出していて笑っちゃった。
夕方、3杯目の洗濯物を 干しに行った時は、
他の部屋で誰かと電話で話してた Julianは、
お布団の隣で勝手に一緒に寝てた、と コスモス。
何でだか知らんけど、そのまま、
電気も点けっぱなしで放って下りて来たらしい

最初は、このまま食べないで寝るんでもいいくらい、
と言っていたのに、酸辣スープでも作ろうかなと言っていると、
そのうち、コスモスの腹が頻繁に鳴り出して (笑)
生ハムの かいわれ巻きで酒飲むくらいにするかと話を してたのが、
食べ始めると腹減るってあるよねって話になり、
そのうち、鍋にしようと言い出した。

寒いし、週越えの白菜があるので、それを 考えて買った、
豚肉と くずきりで、酸辣味の鍋にすることになって、
さぁ食べようと思ったら、Julianが起きて来て、
コスモスが、いい タイミングで起きて来るな、と。
くずきりも豚肉も独り占めのはずだったのにねぇ (笑)

先週、1回しか飲みに行かなかった金持ちは、
週内には、飲みに行かなかった元は取らず、
今週も、欠かさず出かけました。

色々 残っていたので、用意したのは鍋のみです。





≪酸辣鍋≫


  
湯を 沸かし、鶏がらスープの素、塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。
くずきりは熱湯で 3分 茹でて冷水に取り、洗って ざるに上げ、
再度 スープに入れて柔らかくなるまで煮る。
あとは豚肉、白菜、絹ごし豆腐、冷凍保存している えのき。
by コスモス。








  ≪トマトと小松菜の スパニッシュオムレツ 2日目≫
  







  ≪さば缶の ポテトサラダ ラスト≫
  









≪なすの さっぱり煮 ラスト≫









ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月15日  キムチうどん

2022-06-21 15:30:00 | Julianの あさごはん
 

8:15、目が覚めた瞬間、タイムツリーの メモに書いてある、
Julianの水曜の食事時間が頭に浮かんで飛び起きた。
大学へ行く日だったっっっ
が、リビングに出ると、なぜか、
化粧もしないで パジャマの Julianが、
両手を こっちに向けて近付きながら、
今日は学校行くの やめた、
と、私を 寝ている部屋に押し戻す (笑)

いやいや、全員どこへも行かない、
一日が短いと思われる貴重な平日休み。

(正確には私だけ、買い出しと寿司の受け取りに行かねばならないが)

もったいない、寝てる場合じゃぁないのだ。

布団を 片付けて リビングへ戻ると、
前日の残りの これを 温めて、ごはんを 食べていました。
白飯食いの Julianが、そうでないものを 食べていると、
何だか不思議な感じがします (*˙ᵕ˙*;



  ≪キムチうどん≫
  
ごま油を 熱した フライパンに ゆでうどんを 入れ、
水 100ccを 加え、ほぐしながら炒める。
市販の白菜キムチを 加え、足りない分は、
キムチの素を 足して、味を 調えれば できあがり。
写真は前の晩に撮ったものを 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






6月14日の つまみ

2022-06-21 09:30:00 | つまみ
 

社長は免許の更新へ行ったらしく、途中 電話があった。
空いてる店舗の案内が 2時半とか半端な時間で、
社長に、来たら お茶 出してって頼まれたから待ってたの。
でも、店で話すこと 1時間近く、社長だけが上がって来て、
話が終わったら前に勤めてた会社へ一緒に行くって。
そんなこんなで食事は 4時、
朝、処方箋を 出しておいたので帰りに寄って、
また湿布が ジェネリックになってたから、
それを 替えてもらうのを 座って待とうとして、
まただ llllll(-_-;)llllll
つい最近、スマホを 会社に置いたまま、
駅まで行っちゃったばっかなのに、againです。

はぁ=3

帰宅すると、雨だから バスで帰ると言っていた、
Julianが、ちょうど シャワーするところ。
講義が終わって、隣の駅から乗ったのが、
私より 10分 早いだけだから、
待ち時間 0、停留所も バス停からの歩きも無い チャリには、
追い付かれちゃうよね。

7時の LINEに、2時間半以上も返信が無かった コスモスは、
クォーター末の週末で帰れないらしく、

全然 帰れないし飲みにも いかないな 💭

大学へ行く前に食べたきりの Julianは、その大分前に、
小さな スープカップサイズの フォーを 食べて、
待つのを 付き合ってくれました。

が! 考えが甘かったわ、
月中とは言え、連絡があったのは 11時過ぎ、
食事が始まったのは、軽く零時半を 過ぎてから。



  ≪せせりの 唐揚げ≫
  
せせり、酒、おろしにんにくを ボウルに入れて混ぜ、
揚げる時間が確定できなかったので、
味が濃くなるのと硬くなるのを 避ける為、
塩分の醤油は加えず、しばらく置いておいた。
(正確には料理酒にも塩分は含まれてるけどっっっ)
ここから by Julian ⇓
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、片栗粉、小麦粉を 加え混ぜ、
程良く揚げて できあがり。









≪トマトと小松菜の スパニッシュオムレツ≫



4つに切って、ヘタと種を 取り、
5mm幅程度の いちょう切りにした トマト、
茎は 5mm、葉は 3mm幅程度に切った小松菜を 炒め、
軽く塩こしょうして一旦 取り出す。
( ⇑ Julianは、また上の空で忘れてたけど)



サラダ油を 熱した フライパンに、鶏がらスープの素、
塩こしょうを 加え混ぜた溶き卵を 流し入れ、
トマトと小松菜を 戻し、程良く火を 通したら、
サラダ油を 入れて別に用意した、小さな フライパンへ移す。
弱火にして、じっくり中まで火を 通せば できあがり。








  ≪キムチうどん≫
  
冷ごはんが、白米命、無いなんてことは許されない、
Julianの分くらいしか無かったし、
コスモスの小さな お茶碗分を 今炊くよりは、
好きなうどんにして、明日朝、
炊き立てを 食べる方が良いかなと思って。

ごま油を 熱した フライパンに ゆでうどんを 入れ、
水 100ccを 加え、ほぐしながら炒める。
市販の白菜キムチを 加え、足りない分は、
キムチの素を 足して味を 調えれば できあがり。







  ≪にんにく醤油の湯豆腐≫
  
鍋に少量の水、昆布、器に入れた、みじん切りの にんにく、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」「うまくちぼたん」を 半々、鰹節。
最近は、食事が スタートする頃に火を 入れ、
弱火にして放置しておき、適当な時に テーブルへ。
私は前日の残りの白麻婆を 食べていて、
言葉通り「おなかいっぱい」、
コスモスが 2ヶ、Julianが 1ヶ食べました。







  ≪スティックきゅうり≫
  







  ≪なす焼き≫
  
切り離さないよう縦十字に切れ目を 入れて、
しんなりして火が通るまで、強火の グリルで焼く。
ヘタを 落とし、皮を 剥いて、今週は切らしてしまったけれど、
おろし生姜、鰹節を のせて、
ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で いただきます。
その割には スゴい スピードで消え去った。
ちなみに、母は一口も食っとら~ん \(#`Д´#)ノ!!







≪たたききゅうりの ピリ辛浅漬け 2日目≫








  ≪白麻婆 2日目≫
  









≪なすの さっぱり煮 3日目≫



こどもの為だけに遺している こんな ブログだけど、
毎日、偶然か、わざわざ来て下さるのかは知る由もないが、
多ければ 500人超の来訪者があるのよね。
最後まで読んで下さった方、気付いたかな・・・
ちょっと、過去に例が無いんじゃないかと思うんだけど、
まさかの、
きゅうり、豆腐、なす、3かぶり、知ってた???







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






トマトと小松菜の スパニッシュオムレツ

2022-06-21 09:00:00 | フライパン料理(卵)
 




≪トマトと小松菜の スパニッシュオムレツ≫



4つに切って、ヘタと種を 取り、
5mm幅程度の いちょう切りにした トマト、
茎は 5mm、葉は 3mm幅程度に切った小松菜を 炒め、
軽く塩こしょうして一旦 取り出す。



サラダ油を 熱した フライパンに、鶏がらスープの素、
塩こしょうを 加え混ぜた溶き卵を 流し入れ、
トマトと小松菜を 戻し、程良く火を 通したら、
サラダ油を 入れて別に用意した、小さな フライパンへ移す。
弱火にして、じっくり中まで火を 通せば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤