Kさんの BIGな顧客が去年 購入した 2億の マンション。
前日に続き退去者が続々で、空室の 4件目が出現。
社長が電話を 受けたらしく、ゴルフへ出かける前に聞いた。
更新も半数あるので、どっちも大忙し。
Kさんは午後、戸建ての現場へ行って戻り、
私が退勤する 5分くらい前に帰ってった。
昼は サラダ 183kcal、お総菜 121kcal。
体重は 51kgを 超え、元の 54kgに着々と近付いている。
=いくら朝と昼の カロリーを 落としても無駄ということ。
金持ちは居ないし、平和な日々の始まり。
Julianが帰って来て聞いたら、3日に帰って来るらしいけど。
iiiiiiiiii (-_-; iiiiiiiii
食事は 11時半頃からだし、まずは心穏やかに図書館へ。
連休の間に読めるよう、6冊 借りて来た。
自分で自分が どれを 一番に選んで読むか楽しみにしてたら、
やっぱり予想通り、6年ぶりに発売された、
横山秀夫氏の ノースライト。
氏の作品は全て読み尽くしてしまって、
喪失感しか無かったから嬉しかった!
帰宅して お風呂を 沸かし、どれだけぶりだろう、
湯船で久々に ゆっくり温まった。
そうそう腰ね、担当医は温めろって言うけど、
整体系統の ネット記事を 読むと、真逆って話も あるよね。
一体 何が正解なのか、どこへ行けば治してもらえるのか、
はたまた治らないのか、ハッキリしてほしいものだ。
その後は手の かかるものの下拵え、
お米を 洗って炊く準備、洗濯などなど。
Julianは、定時の 13分後、やっと連絡が来たと思ったら、
Rnと アイス食って帰る 💭
また電車の時間 決まったら連絡するね 💭
何だか、向かいの コンビニで買って、
近くの塀の上だかで座って食べるらしい。
一緒の シフト入れてもらったのは二度目で、
前回も同じ流れで帰って来たんだけど、
今回は、コスモスの おすすめの アイスを 食べたらしい。
11時に駅着と連絡があって、私も仕事の続きを 開始。
そして、正確には日付も変わった 29日、
零時半前から二人で食事でした。
≪鶏チーズバーグ&カリフローレの サラダ≫
鶏ムネ肉、絹ごし豆腐、パン粉、片栗粉、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 混ぜ、
手を 濡らして中心に料理用チーズを 包んで丸く形を 調え、
サラダ油を 入れた フライパンに並べる。
火を 点けて両面を 焼き、酒を 加えて弱火で火を 通す。
26日、買い出しの日に茹でて冷蔵保存している カリフローレ。
前々日、千切りにしておいた きゅうり、
使いそびれちゃったから、絶対に今日使わなきゃと思って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/1754e57f1951353982e735854b848c84.jpg)
≪れんこんと しらたきの炒め煮≫
れんこんの皮を 剥き、2.3mm暑さ程度に切って水に放す。
あく抜き済みの しらたきを 洗い、
キッチンばさみで食べやすい長さに切る。
豚肉を ごま油で炒め、ある程度 火が通ったら、
れんこん、しらたきを 加え、酒、砂糖、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醬油「つき」、
みりん、七味、味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
≪きんぴらごぼう≫
ひじきは水で戻し、にんじんは皮を 剥いて細切りに。
ごぼうは 皮を こそげて にんじん同様 細切りに。
ごま油で炒め、酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりん、味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。
≪モロヘイヤの おひたし&玉子豆腐≫
26日、休みの日のうちに手を つけてしまわないと、
ダメにしてしまうと思って、頑張って下拵えしておいたの。
この日が ラストです。
≪かぶの即席漬け≫
かぶは皮を 剥いて半分に切って薄切りに、
葉は 2cm長さ程度に切って塩もみ、しばらく置いて、
水が出て しんなりしたら、サッと洗って絞る。
藻塩と鷹の爪を 加え、味を 調えたら できあがり。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤