゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月6日の つまみ

2022-11-12 16:00:00 | つまみ
 

前日よりは顔が すっきりした Julian、
昼間 ケーキを 隣で食べながら、ピザ食べたい、と言っていた (笑)
食欲があるうちは大丈夫かな。


ホームアローン見る 💭

ディズニープラスにあった 💭

冬になると見たくなる 💭

ハリポタも 💭


2時半、部屋へ上がって間も無く。
だけど後で、やっぱり こどもが見る用のだからだよね。
小さい時に見たのとは違って、ありえないとか、
ツッコミどころが気になって面白くなかったって (笑)

金持ちは 5時頃、風呂に入ってて、
早々に飲んで消えるかと思いきや全然。
用意しに下りて来た時点で 7時半前とか?
誰にも干渉されない部屋で スマホに脳みそ持ってかれてれば、
あっと言う間に時が過ぎることでしょう。

居なくなるのを 待っている途中、Julianは お風呂へ。
リビングが空いて しばらくしたら、
ピザ頼もう、と、元リモート部屋へ やって来た。
おなか空いたね~!

注文を 終えた後は、二人で それ以外のものの用意。
この日は発汗悪寒の繰り返しの回数も酷さも、
それほどではなかったし、ビールが美味しくて、
ちょっと期待したけど、やっぱり甘かった。



  ≪ポテトフライ≫
  
閉じるだけでも無駄に時間が かかる、我が家の老いぼれ PC。
やっとこ リビングへ戻ると、
Julianは、もう準備を 始めていた。

だが、皮を 剥いているのは メークイン。
さて、主婦歴 35年超の私、
はたして ポテトフライに メークイン、
いけるのか? となって、慌てて ネットで調べたら、
おぉ〜ありがたいことに、
Julianが好きな、シューストリング型が合うとあった。
ちなみに、シューストリングとは、英語で「靴ひも」、
または「靴紐のような」という意味らしい。
困った無知の もうすぐ還暦。

細く切って水に放し、しばらく置いてから、
キッチンペーパーで ざっと水分を 取り、
大きな ボウルに少しの小麦粉、
多めの マキシマムを 入れて混ぜ、
じゃがいもを 入れて振り、粉を まぶして揚げます。
by Julian。







  ≪豆腐と春菊の梅ドレッシングがけ≫
  
Julianは色々あって食欲が無いし、私は体調不良、
ほんの少しのものを 消費するだけで大変。
3日に下拵えした春菊と キャベツ、どちらも雑炊に入れたり、
一生懸命消費に勤しんではいるが、まだ居て (-_-;

冷奴に、茹でて冷水に取って切って水気を 絞った春菊。
梅ドレッシングを かけただけです。
何だこれ、っていう苦し紛れの Menuながら、
無理のある組み合わせではないよね、湯豆腐とか鍋とか。
フツーに美味かった。







  ≪レッドキャベツと水菜の サラダ≫
  
さとちゃんから いただいたものは沢山あるけれど、
野菜室の中は徐々に心細くなって来て、
限られたものしか作れない。







  ≪かぼちゃと チーズの マヨネーズサラダ≫
  
3日に作って、5日は煮込みきしめんのみだったと思うから、
多分、中 1日空いて、3日目のはず。









≪PIZZA≫












ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごと豆腐の パウンドケーキ

2022-11-12 10:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

インスタで見て、どうしても作りたくて保存、
りんごまで買って用意してあった 🍎
でも、具合が悪かったりして、それどころではなく、
やっと この日、作る気力と時間が できた。





ヨーグルトが無かったけど、外へは出たくないし、
過去に食べて美味しかった レシピを、
参考にはしたけど そのままでもない。
本当は、炊飯器で焼く ケーキなんだけど、どうしてかなぁ、
いつも通り、オーブンで焼きたくて そうしたし、
何の為に インスタ保存した? っていう (笑)





≪りんごと豆腐の パウンドケーキ≫




材料 (22 × 11 × 5cmの パウンド型 1台分)

ホットケーキミックス 200g りんご 1ヶ
ミックスフルーツヨーグルト 75g
(これ ⇧ を 豆腐 1/3丁に置き換え)
卵 2個 (S) 砂糖 大さじ 2 サラダ油 大さじ 2
りんごの ソテー用 バター・砂糖 適宜



りんごを よく洗って ワックスを 落とし、
半分は皮を 剥いて 5mm角程度に切って塩水に。
半分は皮を 剝かず 2mm厚さ程度に切り、
バター、砂糖で火を 通す。

今回うっかり読み落として忘れたけど、卵を 泡立て、
裏漉しした絹ごし豆腐、ホットケーキミックス、砂糖、
サラダ油を よく混ぜ、角切りりんごを 最後に加え混ぜる。
パウンドケーキ型に クッキングペーパーを 敷き、
生地を 入れて、何度か落として空気を 抜き、
ソテーした りんごを 並べる。

190℃に予熱した オーブンで、30分。
りんごが細か過ぎたのが良くなかったのか、
はたまた卵の泡立て忘れのせいか、
とにかく焼けが悪かった。
ホイルを かぶせたりして、結局 1時間半くらい?
それでも まだ、刺した金串に生地が付いて来た。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月6日  野菜と卵の雑炊

2022-11-12 04:00:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

この日も 5時間くらい かかって やっと寝たのに、
また金持ちが網戸にした音で起こされた。

お前の部屋だけ夏なのかよっっっ (怒)

Julianは何時に起きるか分からないし、雑炊は食べない、
なので、一応 ミュートで LINEだけしておいて、
取っておいた前日の きしめんの スープに、
冷ごはんと野菜を 追加して、自分の食事を 作りました。



  ≪野菜と卵の雑炊≫
  
沸かした湯に顆粒あごだし、そぎ切りにした白菜の芯の部分、
皮を 剥いて十字に切れ目を 入れ、
スライサーで薄切りにした にんじん、
Julian用で半分に切った お揚げ、細めに切ったの、
Julianが切った エリンギ、豚肉、斜め薄切りの長葱、
白菜の葉、半分に切った えのきを 入れて煮込んだもの。

いちょう切りにした エリンギと、
小鉢用に下拵えしてあった春菊と キャベツを 足し、
程良く煮て溶き卵を 回し入れ、
蓋を して しばらく蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤