最後の卵雑炊が、コスモスの使っていた、
小さな お茶碗一杯分しか無くて、
これだけじゃ全く足りん! となった。
そこで、前日、前々日の晩と食べた玉葱スープに、
冷ごはんを 投げ込むのが一番楽で早くて美味いのでは、
と私 ( ¯꒳¯ )✧︎
即座に ダイエット食を 追加で作りました。
問題は、実家の味の玉葱スープ、甘いのよ、砂糖入り。
だいじょぶかいなと思ったら、何とかなった。
八幡屋磯五郎の一味「バードアイ」必須だけどね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/418ede44926550fd5be98e7ba6dac01b.jpg)
≪鶏ムネひき肉と玉葱の雑炊≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/695b50555dc2ea256d2f1ee4473800aa.jpg)
玉葱の皮を 剥いて上下を 落とし、水から茹で、
片栗粉と塩こしょうを 加え混ぜ、
サッと炒めた鶏ムネひき肉を 加えて、
玉葱に火が通って透き通るまで煮る。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
味を 調え、程良く煮たスープ。
と、せっかく ここまで書いたのに、
塩こしょうと、何を 足したんだか忘れちゃったわっっっ
小さな お茶碗一杯分しか無くて、
これだけじゃ全く足りん! となった。
そこで、前日、前々日の晩と食べた玉葱スープに、
冷ごはんを 投げ込むのが一番楽で早くて美味いのでは、
と私 ( ¯꒳¯ )✧︎
即座に ダイエット食を 追加で作りました。
問題は、実家の味の玉葱スープ、甘いのよ、砂糖入り。
だいじょぶかいなと思ったら、何とかなった。
八幡屋磯五郎の一味「バードアイ」必須だけどね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/418ede44926550fd5be98e7ba6dac01b.jpg)
≪鶏ムネひき肉と玉葱の雑炊≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/15/695b50555dc2ea256d2f1ee4473800aa.jpg)
玉葱の皮を 剥いて上下を 落とし、水から茹で、
片栗粉と塩こしょうを 加え混ぜ、
サッと炒めた鶏ムネひき肉を 加えて、
玉葱に火が通って透き通るまで煮る。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
味を 調え、程良く煮たスープ。
と、せっかく ここまで書いたのに、
塩こしょうと、何を 足したんだか忘れちゃったわっっっ
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤