゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

12月14日の つまみ

2023-12-20 18:00:00 | つまみ
 

何日か Julianの おにぎりが休みで、
そんな時くらい、ゆっくり寝かせてもらおうと、
自分のも作らなかったり休みだったり、
起きてるとしたら激忙なので、気付いてなかったかな、
金持ちの出てく時間が ビミョーに遅い。
朝は 5分でも貴重だから、居なくなるのを 待ってると、
スタートも後ろへ追いやられ、Julianの おにぎりが無くて、
いつもより遥かに仕事量が少ないのに、
2日連続で、いつもの電車に乗れず。

退勤 9分前、返信を 待ってた ばぁばと、
連絡は無いと思ってた Julianから同時に LINE。
そんなことってある? 祖母と孫 (笑)

Julianは、まつパに行って買物して帰るとこって。
たまには 40年前の バイト先へ、お寿司でもと思ったけど、
化粧してないから嫌みたい、ケンタが良いって。
他のものは作るから、冷めるし おかあさん買って来てと。
何日か前、食べたいって言ってたもんね。
それを 買ったところで、メインを 作らなくて良いだけ、
手間は大して変わらないけど、ま、気分です ^^♪



  ≪オムキャベチーズ≫
  
おかあさん、この キャベツ何? と Julian。
11日、誘われて急に出かけちゃった日、
お好み焼きの予定で、切ってあったやつ、と説明。
オムキャベツに しようかと言うので、
がさが あるから炒めて使えば?と伝えました。

塩こしょうを 加えた溶き卵を、
サラダ油を 熱した フライパンに流し入れ、
火を 通しながら丸く焼き、料理用チーズ、
1cm角程度に切って炒めておいた キャベツ、
ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」を 加えた ひきわり納豆。
片側半分に のせて半分に折りたたみ、
程良く チーズが とろけたら できあがり。
キャベツの カット以外 by Julian。







≪大根と豚肉の あんかけ煮≫



食べ始めて、硬いと言っている Julian。
いやいや、だって、金串 スッと通ったって言ってたじゃん。
私も箸を 入れたけど、全然 普通。
だけど、食べると何かが硬くて???
まさかと思いながら、皮 剥いた? と聞いて茫然、

剥いてない!

また脳が誤作動の人、忘れたらしい。
まぁ別に食べられるものだから問題は無いと思うけど。
気になったのは、作った自分が皮を 残してたこと (^^;

作り方?
大根を 2cm厚さ程度の輪切りにし、皮を 剥かず、
ちゃんと水から茹でたのかな?
早々に味を 付けたらしいけど、
それが良いのか どうかは母も分からん。
酒、コンソメ、塩こしょう、ヤマエの白だし、みりん。
そんな味付けだそうです。
薄味の当人は薄いって言ってたけど、私は美味しかった。







  ≪なすの即席漬け≫
  
縦半分に長なすを 切って 3mm厚さ程度の半月切りにし、
塩もみして しんなりするまで しばらく置く。
サッと洗って絞り、ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付け。
by Julian。







  ≪れんこんと しらたきの煮物 2日目≫
  
  ピントが全滅だったので、初日に取った写真を 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月14日  わかめおにぎり

2023-12-20 12:00:00 | OKYO's おにぎり
 

私の アラームが鳴る 50分前、
金持ちが基本的に起きる時間の 20分前、ガタガタ始まった。
最初は多分、夜に干した洗濯物の片付け。
見られたら困るもの、一番に済ませなきゃだもんね。

前日、飲みに行くだろうと思って一旦 帰宅後 洗濯機を 回し、
車に乗り換えて買い出しに行ってたら、
その間に帰って来て洗濯してたのよ、
で、風呂に入ったから、その間に できることは、
全て済ませてしまおうと思って、れんこんを 切ったりしてた。
出て来たので入れ替わり、お風呂に入ってると、
洗濯機の中身を 取り出しに洗面所へ来たから、
次の洗濯物を 入れたの。
そしたら、また入って来て、洗面所から階段へ、
何か毒づきつつ、ものすごい音を 立てながら。
不思議なんだけど、私が追加 2杯分の洗濯物を 干しに行くと、
なぜか金持ちのものが Yシャツ 2枚しか無い。
最低でも 3日分は溜まってて、かごにあったのに。
ってことはよ?
それは目に触れて構わないものだったはず、
だけど、どこかに何らかの理由で隠してた洗濯物もあって?
それを 引っ張り出して来て一緒に洗い、
終わってると思った私が 2杯目 3杯目を 回してるので、
部屋に入らなくなってから干したってこと。
それ以外、ほとんどの洗濯物を 干さない理由、ある???

きっも

普段 何日でも溜め込んでるものを、
遊び歩いて帰って来ると、その時だけは即 洗って、
夜遅くとか朝一番で片付けてるのは分かってた。
何か あるんだろうね。
私には関係無いのに、何を コソコソしてるやら。
そういうの、昔から ずっとだから、驚きもしないけど。

お布団に入ったのが 2:15頃、
飲み始めが 11時半 回ってたから仕方ないね。
とてもじゃないけど何も食べられないので、
冷蔵庫の冷ごはんを レンジで温めてる間に、
3杯分だけど量は 2杯分程度の洗濯物を 取って来て、
たたんで片付けてから、一気に わかめおにぎりを 3つ。

金持ちの席の テーブルの上は パンくずだらけ、
パンは綺麗だから、と意味不明のことを 言って、
洗うことを 拒否した レンジの鉄板、
一応は洗ってある様子だった。



  ≪わかめおにぎり≫
  
  三島の 炊き込みわかめを 混ぜ、ピンクソルトで握るだけ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






12月13日の つまみ

2023-12-20 06:00:00 | つまみ
 

どすんって スゴい音で飛び起き、ガラケーを 確認、
金持ちが通常 起きる 40分前。
そうだった そうだった、
私が休日出勤なことは知らないから。
休みだと思うと、特に騒音の立て方 スゴいのよね。
あとさ、使ってないはずで、
いつも違う場所に置いてる マットレスを わざわざ移動して、
冬場は結露してる窓に立てかけるのよ。
カーテンが窓に張り付いて、びちょびちょになること請け合い。
なのに理由、何だと思う?
多分、家に居る私が、ベランダへ出るのを 阻止する為、
でなくとも手間が少しでも かかるようにとか、
または部屋へ入らないように?
触れば入った痕跡が残るから???
それ以外、ずっと考えてるんだけど思いつかない。
何にしたところで きもっっっ

寝たのが 2時半過ぎ、
まさか そんな時間まで目が覚めないとは思わず、
トイレに起きた時で いいやと、
用意だけして、雨音の You Tubeは聞いてなかった。
慌てて装着、寝る努力を してる最中な感覚だったのに、
ガラケーが ぶぅぶぅ言って、見たら起きる時間。

orz

Julianが休みだし、たまには自分も、
おにぎりを 休もうと思って、ギリギリに かけてた。
また ドスドス音を 立てて金持ちが下りて来た。
出て行くのを 待って布団を たたみ、
水切りかごに残ってたものを 片付け、
ワンタンの スープに火入れ、
食べたくないけど 温めた一昨日の冷ごはんを、
わさびふりかけで立ち食い。

Julianは同じ競技で小学生の頃からの付き合い、
幼馴染のような Rnちゃんと、
イルミネーションを 見に よみうりランドへ行くと言ってた。
見終わって食事してだから、3日連続の 午前様を 覚悟。
そしたら、そんなときに限って、10時過ぎには駅に着くって。
少し前まで金持ちが居たし、
時間は たっぷり、と思って何も してなかったら、
まさかの、6時頃に ラーメン食べたけど、
普通に食べると帰りの車で言ってるではないか。
一人で 3日連続は寂しかったから嬉しくはあるものの、
その反面 大慌て、長風呂の間に急いで用意です。





≪ワンタン鍋≫



11日、Julianが誘われて急に出かけ、
かと言って、解凍してしまったので食べない訳には行かず、
少しずつ消費していた ワンタンの具、
30に分けて チルドルームに居たのは残り 14ヶ、ちょうど良い。
スープを 作り足し、野菜も加えて鍋にしました。








  ≪れんこんと しらたきの煮物≫
  
1cm厚さ程度の いちょう切りにした れんこんは水に放し、
しばらく置いて、鍋に水と入れて茹でる。
だしは Julianの静岡土産を 使用。
キッチンばさみで適当に切った しらたきを 加え、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
濃口醤油「ぼたん」、みりん、味を 調え、程良く煮て。。。







≪れんこんの塩チーズきんぴら≫



まだ全然 色も変わってない二連の れんこんが半額で、
だとしても今日までだなと思ったんだよね、
使っちゃわないと、あくで色が変わっちゃう。
けど、同じ材料で 2品 作るのは普段なるべく避けてるし、
似たようなものに なってしまうと、結局つまんないよね。
と思って悩んでるうちに、
見た目からして何だ これに なってしまった (困)

サラダ油を 熱した フライパンに鷹の爪を 入れて香りを 移し、
皮を 剥き、スライサーで薄切りにして水に放し、
しばらく置いて ざるに上げ、水切りした れんこんを 炒め、
味付きあらびき塩こしょう、粉チーズ、
味を 見ても、???な感じで、
顆粒の和風だしを 入れてみたら良くなった。









≪ちくわ&スティックきゅうり≫











≪冷奴≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤