゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月30日  エビかつ定食

2023-12-05 16:30:00 | Julianの あさごはん
 

平均的に金持ちが起きる時間の 15分前に目が覚め、
もう時間的に顔を 合わす可能性が高いので、
トイレは我慢して部屋から出ないでおこうと思い、
You Tubeで雨音を 流し始めて間も無く、
この日は酷い うるささだった。
イヤホンしてなかったら どんだけかと想像して、
間違っても はずすのは やめようと思ったほど。
あとで戸締りの確認に部屋へ入って分かったのは、
週末に遊び歩く準備を していたらしいこと。
いつにも増して奴が騒々しい時は、
必ず出かける準備だって、忘れてた。
にしてもよ、自分のことしか しないで暇なんだから、
私たちが食事の間とかに済ませれば良いのに、
なぜ人が寝ている時間に するのか。
自分勝手な証拠だよね、今知った訳じゃないけど。

この日は支払日、
毎月、家賃を 期限内に払わない店舗が、
珍しく遅れず送金して来て、
計算式とかを 組み直さなくて済んで助かった。

帰ると エビかつ、げそと エンペラ焼き、
前の晩に作って残ったものは消えて無くなり、
おみやげの いかの塩辛も開封されていた。
写真は前日 作った時と、私が食べる時に撮ったものを 使用。



  ≪エビかつ≫


みじん切りにした玉葱は水に放して しばらく置き、
ガーゼで絞って しっかり水切り、
同じく みじん切りにした ゆで卵と、塩こしょう、マヨネーズ、
レモン汁を 加え混ぜて タルタルソースを 作っておく。



下拵えして 7mm幅程度に切った えび、
( 6cm程度のもの 20尾くらいかな)
粗く潰した はんぺん (小 4枚)、塩こしょう・鶏がらスープの素 適宜、
マヨネーズ・片栗粉 各 大さじ 1を 混ぜ、
濡らした手で適当な大きさに まとめ、パン粉を 付けて、
程良く揚げれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月29日の つまみ

2023-12-05 10:30:00 | つまみ
 

5時から 9時まで研修のはずだった Julian、
朝予想してた通り、大分 早く終わったようで、
退勤予定くらいには駅に着くと連絡が来て迎えに行った。
想定外で、金持ちが 30分遅れ程度の時間に帰宅、
車を 出す少し前から飲み始めたばかりだったのよね。
翌朝 分かったんだけど、また金曜から遊び歩き、
帰ったと思えば飲みに出るから、そのせいだと思われて。
でも、5時と半端な時間から研修だった Julianは、
腹ペコで耐えられないらしく、一緒でも良いから早く食べると。
しょうがない、戻って すぐ用意の続きを 開始。

テレビの音は バカでかいし、
隣の席が空いてるのに鍋は向かい側の私の方まで出っ張ってて。
座ろうと思ったら、テーブルの使える部分は、
奥行き 15cm程度しか無く、
そこは汁が飛び散って汚れ、拭かなければならず。
食べ始める前に全て洗い物を 終わらせようとしてたのに、
ちょっと ガス台の方へ秒ほど体を ずらした隙に、
積み重ねた器を 一気に流しに置いて割り込み。
本当に根性が腐ってること この上ない。
おかげで食べ終わった器を 洗う時点で、
まだ油切りの バットが流しにあって、
その中に入れれば油まみれになる、どかせば邪魔で、
そういうのが嫌だから、必ず 綺麗にしてから飲むのに、
ほんっと イライラする。

昼過ぎから頑張って下拵えしたけれど、
手間が かかるものを 作った時の お決まりの弊害、
品数が少なくなってしまって寂しかった。
でも美味かったし、まぁ満足かな。





≪エビかつ≫
  


みじん切りにした玉葱は水に放して しばらく置き、
ガーゼで絞って しっかり水切り、
同じく みじん切りにした ゆで卵と、塩こしょう、マヨネーズ、
レモン汁を 加え混ぜて タルタルソースを 作っておく。

下拵えして 7mm幅程度に切った えび (g数、見るの忘れたっっっ)
粗く潰した はんぺん (小 4枚)、塩こしょう・鶏がらスープの素 適宜、
マヨネーズ・片栗粉 各 大さじ 1を 混ぜ、
濡らした手で適当な大きさに まとめ、パン粉を 付けて、
ここから ➡ と、タルタルソースの味付け by Julian。
(ブロッコリーを 除く)
程良く揚げれば できあがり。









≪スルメイカげそと エンペラ焼き≫



開いて吸盤を 取った げそ、エンペラは グリルで程良く焼いて。
Julianと、塩焼きにして マヨ七味か、これか、相談したの。
エビかつが タルタルソースだから、正解だったかもね。
と言いつつ、私は途中で飽きて、マヨ七味のも食べたけど (笑)







  ≪かぼちゃと豚肉の塩煮≫
  
鍋に水、2cm角程度に切って、
ところどころ皮を 剥いた かぼちゃを 入れて火を 点け、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
煮崩れない程度の火加減で手抜きの だし取り、
終わったら引き上げる。

ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」、みりん。
正確には塩だけではないけれど、命名は塩煮。
甘さ控えめ、Julianが好む味に しました。







≪長なすの即席漬け≫



縦半分に長なすを 切って 3.4mm幅程度の半月切りにし、
塩もみして しんなりするまで しばらく置く。
サッと洗って絞り、ここから by Julian ➡
ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付け。







  ≪こんにゃくの ピリ辛炒め 2日目≫
  
  写真は作った時に撮ったものを 使用。







  ≪白菜の即席漬け≫
  
これは 3日目に撮ったままの写真、
で、まだ箸ひと掴みくらい残ってる!
食っちゃえよ~それっぽっちっっって感じ (笑)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






かぼちゃと豚肉の塩煮

2023-12-05 10:00:00 | 煮物・煮込料理
 


  ≪かぼちゃと豚肉の塩煮≫
  
鍋に水、2cm角程度に切って、
ところどころ皮を 剥いた かぼちゃを 入れて火を 点け、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
煮崩れない程度の火加減で手抜きの だし取り、
終わったら引き上げる。
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」、みりんの味付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






11月29日  酸辣湯うどん

2023-12-05 04:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

休みの日くらい ゆっくりしようと思うのに、
次から次へと、あれも しておいたら良いな、と、
結局 働いちゃうんだよねー
ある意味、働かなきゃ自分の明日が、
でなくても、この先が楽にならないと言うか。
米を 洗って エビの下拵え、と簡単に書いたって、
殻を 剥き、背を 開いて背腸取り、
片栗粉と酒で洗って 7.8mm幅程度に刻む、
と何手間もある。
次は イカ。
しょうがないんだよ、仲間っぽいけど、
週に一度しか買物しないから。
両方 買うか、片方は諦める。
どちらも買った場合、冷凍するか使ってしまうか。
決めなきゃならんことも種々雑多。

エビは大きめの パックで 300円しなかったし、
石川産の スルメイカに至っては、
5杯分の げそと エンペラで 500円の 2割引。
たまに安い時に買って手間を かけないことには、
いつも同じようなものを 食べ続けるしか無い。
それだって、安いこと プラス、
自分の時間を 献上できる状態 (休み)、
二つ条件が揃わなければ叶わない。

さて次は、いかげその下拵え、開いて吸盤を 取る作業。
あとは、はんぺんを 袋の上から潰し、
先の平らな木の しゃもじで端に寄せ、
開封して ボウルに移しておく。
かぼちゃの煮物を 作ったとこまでで、
1時半から 4時、2時間半くらいか。
送迎、洗濯や食事、使ったものの片付け、
実際には他のことも色々 間に挟まれて来るしね。



  ≪酸辣湯うどん≫
  
鍋に水、玉うどん、味覇、酢、ピンクソルト、
味の付いた ごはんが嫌いな Julian、
コスモスが居なくなって、炒飯を 作らなくなったから、
納豆に付いている たれが溜まりまくって困ってるの。
美味くないのは分かってるけど、
適当に 6袋くらい入れて味を 付けてみた。
まぁ許容の範囲内。

沸騰したら火を 弱めて水溶き片栗粉で とろみを つけ、
溶き卵を 加え、程良く火を 通して器に盛り付け、
辣油を お好みで回し入れ、小葱の小口切りを のせて。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤