゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月5日の つまみ

2015-11-14 18:00:00 | つまみ
 

11日から中間なので、この日の練習は 1時間のみ。
だけど、3:10に仕事から帰って、3:35に家を 出て、
学校前で Julianを 拾い、6:30に帰宅して、
洗濯、お風呂、食事の支度は きつかった。
朝 6時から 9時まで動きっぱなし。
老体なんだから、労わってほしいものだわ。





≪野菜の あんかけ炒め≫








  ≪宮崎牛の ステーキ≫
  
  火入れ by おやぢ







  ≪里芋煮≫
     
ツーリングで行った山梨の、道の駅たばやまで買った里芋。
味付けは、同じく そこで買った ピンクソルトと、
ヤマエの薄口醤油。







  ≪昭和な サラスパ≫
  
おやぢが宮崎から送って来た野菜が大量に あるから、
買物を する訳にも行かず、
かと言って、あるものも偏っていて・・・
しかも、運の悪いことに ツナは切らしてるし、
いくら考えても合わせられる材料は これしか無くて。
彩りの割には美味しくて全部 無くなったけどね。







  ≪オクラの かか和え≫
     
鰹節と、冷蔵庫に入ってた鰹の たたきの たれって、
よく付いて来る小さい袋入りの、沢山あるから使ってみた。
普通に食べられる。







  ≪ゆでカリフラワー≫
  







  ≪カラフル炒飯≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月4日の つまみ  Rちゃんと♪

2015-11-14 12:00:00 | つまみ
 

夕方おやぢから飲みに行くと連絡が来たんだけど、
飲んでいられるような状況でない生活が続き過ぎて、
頭が反応しなかった。
練習場からの帰り道、はたと気付き、
Rちゃんに飲めるか問い合わせ、OKが取れて、
何と、3ヶ月半ぶりの逢瀬となりました。
飲めれば良しってことで、
つまみは適当過ぎて ビックリ w(゜o゜)w だよ ∵ゞ(≧ε≦)



  ≪ズッキーニの チーズ焼き≫
     
フライパンに オリーブ油を 熱して ズッキーニを 炒め、
透き通って来たら裏返して軽く塩こしょう。
料理用チーズを のせたら蓋を して、チーズが とろければ OK。
Rちゃんが美味しいって~ ♪*^o^*♪







  ≪ポテトフライ≫
  







  ≪宮崎産ウインナー≫
  







  ≪宮崎産 鶏の炭火焼 2日目≫
  






 
ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月3日  奥多摩ツーリング②

2015-11-14 06:00:00 | Touring♪
 

どこかで聞いたのか、元々知ってたのか、
おやぢが バイクを 停めた お蕎麦屋さんは、
駐車場が狭くて車が いっぱい。
また昼飯 抜きかよ (-_-; と一瞬は キレたものの、
いつものことと諦めて走っていたら、ラッキーな出会いが。





ここは、『道の駅たばやま』







景色も良いし







ざる蕎麦と ミニ豚丼の セットが美味しかったし、
珍しい鹿肉の ソーセージも美味しかった♪
売店も、コンパクトながら内容は充実していて、
とても楽しい時間を 過ごすことが出来ました *^o^*










11月4日  厚切りハム&マヨ玉サンドと トマトスープランチ

2015-11-13 19:00:00 | コスモスの おべんとう
 

  ≪厚切りハム&マヨ玉サンド≫
  
おやぢが宮崎から持って (買って !?) 帰って来た、
厚切りハムと玉子を 使って、
2種の サンドイッチを 作りました。







  ≪トマトスープ≫
     
さつま芋、にんじん、玉葱、
宮崎産の ズッキーニを 使った スープ♪
野菜を 炒め、水・トマト缶・コンソメを 加え、
塩こしょうの味付けです。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月3日の つまみ

2015-11-13 13:00:00 | つまみ
 
 
じゃがいもと ピーマンの千切りと、トマトスープを 作るのは、
ツーリングへ行く前に しておいた。
おやぢが車検の終わった ZEPHYRを 取りに行ったし、
そうでなくても、休日の夜の支度は する気にならないからね。



  ≪じゃがいもと ピーマンの炒めもの≫

写真を 撮り忘れちゃった いつものやつ。
千切りにした じゃがいもと ピーマンを ごま油で炒め、
塩こしょうと薄口醤油で味付けして♪







  ≪宮崎産ゴーヤと ツナと豆腐の サラダ≫
  
ゴーヤは半分に切って種を 取り、
薄切りにして サッと塩ゆで、冷水に取って水気を 切る。
ドレッシングは おやぢが作ってた。







  ≪宮崎産 鶏の炭火焼≫
     
前日まで食べてた炭火焼は、
義妹の お友達からの戴きものだとかで、
こっちは おやぢが買って来た分。
一体いつまで肉を 食べ続けるのか・・・ (-"-;)
ちなみに私は ほとんど食べないけどね。







  ≪宮崎産 葱焼き≫
  
  by おやぢ







  ≪宮崎産ズッキーニの トマトスープ≫
     
玉葱、にんじん、さつま芋を 炒めて、
トマト缶、水、コンソメ、塩こしょう。
ツーリングへ出かける前に作ったので、
ズッキーニは、オリーブ油で炒めて、
食べる少し前に入れて煮ました。







  ≪ぶり大根 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月3日  奥多摩ツーリング①

2015-11-13 07:00:00 | Touring♪
 

今年の ツーリング、4月 1回、5月 3回、6月 1回、
7月 2回、8月 0回と、この前ここまで書いて、
その後、9月 1回、10月 2回、今回が 11月の 1回目と、
11ヶ月で 11回、各月平均 1回 走れたってことだね。
わぁ~い ♪\(^O^)/♪
して、この日はですねぇ、朝 早く出ようと夜 話してたのに、
おやぢが朝「メット無ぇ」 と言い出し・・・ (-"-;)

そう、今年 3台目の車検車が行ってるんだよね。
あとは車だけど、もう車検 通さないで売る (怒)
おっと脱線 (^-^;  バイクは もう 1台あるけど、
ヘルメットが バイク屋さんに置きっぱって・・・(呆)

そんな訳で、おやぢが ZEPHYRと メットと、
準備完了するまで私は夜の つまみ作り。
おやぢが帰宅して、11時前に出発だったかな。

  
   




圏央道 青梅 ICで下り







Route5~Route 411と走り







綺麗な秋空と







紅葉







最高~♪










11月2日の つまみ

2015-11-13 00:00:00 | つまみ
 

おやぢが帰って来るからと、前日あれこれ作ったけど、
こどもたちは肉の爆食いで、他の物は ほとんど食べやしない。
どれも これも残っちゃったし、
買っちゃった ぶりは使わなきゃで、もう大変 (-"-;)



  ≪ぶり大根≫
     
大根は、鰹で だしを 取り、塩と薄口醤油、
ぶりは、熱湯を かけた後、三温糖、酒、みりん、醤油で、
それぞれ煮て合わせました。









≪宮崎産 鶏のたたき&炭火焼 2日目≫



たたきは いつも、うち用に 2パック買って来る。
写真は前日に撮ったのを 利用しているけれど、
この日は 2パック目を いただきました。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月2日  梅ひじきにぎり

2015-11-12 22:30:00 | 夕方飯(’17.4~早弁の時も)
   

4時半までに練習場入りしなくてはならず、
学校前で Julianを 拾って移動。
冷ごはんが これしか無かったのもあって、
私と 2人分と思ったけど、お腹が空いていたらしく、
Julian 1人分にしか ならなかった (^-^;



  ≪梅ひじきにぎり≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月2日  鶏ひき肉と さつま芋の カレー

2015-11-12 16:30:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
 

おやぢが帰って来て、また忙しい日々が始まる。
そんな時の助っ人で、一品 作っておきました。
誰も気付かず意味が無かった。
さつま芋なんだけどね ∵ゞ(≧ε≦)



  ≪鶏ひき肉と さつま芋の カレー≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月2日  宮崎牛 焼肉弁当

2015-11-12 10:30:00 | コスモスの おべんとう
   

おやぢが最近 帰省の度に買って来る高い宮崎産の牛肉。
今回は、4割引の シールが貼ってあったから、
まぁ良しとするけど、帰って来た コスモスが、
肉が硬くて噛み切れなかった、と・・・ (-"-;)



  ≪宮崎牛 焼肉弁当≫
  
牛肉は焼肉の たれで、粉吹き芋は前日 作っておいたもの。
にんじんは、いつもの グラニュー糖と薄口醤油。
絹さやは サッと炒めて塩こしょう、
あとは宮崎産 プチトマト。
彩り イマイチ・・・これは何でだろう。
緑も赤も あるけど、やっぱり黄色が無いからかなぁ・・・







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月1日の つまみ

2015-11-12 00:00:00 | つまみ
 

おやぢの帰省は今回 5日間で、案外 短かった。
おやぢが帰って来る日の メインは、
こども達が おねだりするから、いつも これです。





≪宮崎産 鶏のたたき&炭火焼≫








  ≪にんじんと長芋の天ぷら≫
  
メインが「THE 肉!」だと、
合わせるのは どうしても こんな感じ・・・







  ≪粉吹き芋の バター炒め≫
     
粉吹きにした じゃがいもを バターで炒めて塩こしょう。
こどもたちが スゴい量の肉を 食べるので、
頑張って「野菜!」を 準備 (^-^;







  ≪なめ茸おろし≫
  
「この大根は辛くない」 と、
Julianも ちゃんと食べていました♪







  ≪秋刀魚の塩焼き≫
  







  ≪きゅうりと トマトの マヨネーズサラダ≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月1日  トマトチーズリゾット

2015-11-11 19:30:00 | あさごはん(お粥・雑炊・リゾット・お茶漬け)
 

これ、マジで美味しかった。
とろけた チーズと、その香りが最高!





≪トマトチーズリゾット≫



トマト缶、水(缶に 2杯)、コンソメ、冷ごはん。
味付けは塩こしょう。
この日は冷ごはんが結構あって、しかも食べるのは 3人なので、
具を 極力抑えて自家製ベーコンと水菜のみで。
水菜は火を 入れると色が悪くなっちゃうから、
見た目は イマイチだけど、本当に美味しくて ハマった。
これから寒い時期には ピッタリだね v(*^o^*)v♪ 







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月31日の つまみ

2015-11-11 13:30:00 | つまみ
 

前日の つまみを 見てみたけど、
残っていたとしても 4日目の おでん。
もしかしたら、本当に これだけだったのかな (笑)





≪生春巻き≫








  ≪マヨ玉 on the RITS≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月31日  焼肉弁当 (練習)

2015-11-11 07:30:00 | Julianの おべんとう
   

このところ激しく疲れていて、
コスモスには悪いけれど、お弁当を 手抜きしたり、
送り出さずに寝かせてもらったり。
おやぢが お義母さんの三回忌で宮崎へ帰った間は、
ちょっと早く寝られたりで、少~し体調が戻って、
ここ 2日くらいは コスモスも送り出せた。
この日も布団へ逆戻りせず、
「作らなくったって良いじゃん」
と言う悪魔の囁きも葛藤も無く、
何が入ってる訳じゃないけど、Julianの巨大弁当も作れた。



  ≪焼肉弁当≫

 
粉吹き芋は バターと塩こしょうで、
玉葱と豚肉は炒めて焼肉のたれ、
にんじんは グラニュー糖のみで煮て、
うずら天は、レンジで チンしてから、
ごま油を 熱した フライパンに白だしと入れて転がして。。。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月30日の つまみ

2015-11-11 00:00:00 | つまみ
 

ビックリする程 道が空いていて、
普段の半分くらいの時間で家には帰って来たけど、
お風呂は明日の朝に回して食事の支度。
少しでも早く寝よう、本当に疲れが溜まっている。



  ≪秩父産 原木椎茸の バター炒め≫
  
ツーリング先で買って来た原木椎茸。
日にちが経ってしまったので、一気に使っちゃいます。
バター、サラダ油を 熱して椎茸を 入れて、
火が通ったら塩こしょうで味を 調えて できあがり ♪*^o^*♪







  ≪自家製ベーコンと キャベツの炒めもの≫
     
いくら好きだからって、
気付いたら葉っぱの 2、3枚しか残ってなくて、
そう言ったにも関わらず、
その残りを コスモスが食べちゃって (-"-;)
味付けは、2人が大好きな、
塩こしょう+薄口醤油+ブラックペパー。







  ≪赤魚の粕漬け≫
  







  ≪トマト≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
   2つ押していただけると嬉しいです♪

   いつも ありがとうm(u_u)m❤