゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月7日の つまみ

2019-02-17 10:00:00 | つまみ


またしても鍵を 忘れて学校へ行った Julian。
今回は偶然、会計事務所との打ち合わせが早く終わって、
いつもと同じ時間の電車に乗れたので、
駅で待ち合わせて外食して帰った。
3日に作り過ぎた おかずが ダブついてて飽きて来たし。
∵ゞ(≧ε≦)
あとは コスモスの帰宅に合わせて一品だけ作って家で飲み直し。
満足するまで外で飲んだら いくらかかるやらな私ですから。



  ≪大阪 王将 大辛麻婆豆腐≫
  






  ≪茎わかめの佃煮≫
  
  今回分は撮り忘れたので前回 作った時の写真で イメージのみ。






  ≪切り干し大根と春雨の煮物 5日目≫
  


大根は煮崩れてしまったし、どちらも 6日に撮った写真で。


  
            ≪大根と豚スペアリブの煮物 3日目≫






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤







2月7日  激辛麻婆丼

2019-02-16 21:30:00 | よるごはん(飯)


キッチンへ来た コスモスが突然、
あ、麻婆豆腐だ! 麻婆丼 食べる~っっっ!!
と、フライパンから一部を 奪って行きました。
『大阪 王将 四川麻婆豆腐の素 大辛』



  ≪激辛麻婆丼≫
  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤

2月7日 梅しらす粥

2019-02-16 15:30:00 | Julianの おべんとう


5日に矯正の ワイヤーを 締められて、歯が痛い Julian。
この日も お粥系が良いと言うので、これにしました。



  ≪梅しらす粥≫
  
湯を 沸かし、冷ごはん、梅干し 3ヶ、しらすを 入れ、
ピンクソルトと、ヤマエの白だしで味を 調え、
とろみが出たら火を 止め、蓋を して蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月6日の つまみ

2019-02-16 09:30:00 | つまみ


何だかね~、3日に作ったものが ダブついちゃって、
やる気 無いのが更に ↓
捨てる訳にいかないから食べ続けるしか無いじゃん。
頑張って良いことがあるなら まだしも、逆ってな (´-ω-`;)



  ≪スープ餃子≫
  
市販のやつに野菜入れたけど、スープが まず美味しくなかった。
ほんの少しとは言え、唯一 手を かけたものなのに、ガッカリ。







  

≪冷ややっこの しらすのっけ≫

  






  ≪ネギトロ≫
  






  ≪切り干し大根と春雨の煮物 4日目≫
  
  3日に作って食べ続けること 4日目。






  ≪豚スペアリブと大根の煮物 2日目≫
  
  でき上がったのは 3日だけど、食べたのは 2日目。






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月6日  スパイシーレタス炒飯

2019-02-15 20:00:00 | ひるごはん(ごはん)


コスモスは地元で 9時から 1時まで バイト。
帰宅後 食事を して、ずいぶんと期待したものの、
残念ながら、休みになりそうもないらしい部活へ行く。
私は駅まで コスモスを 送り、週 1の買物に行った。



  

≪スパイシーレタス炒飯≫

  
豚肉を 炒めて軽く塩こしょう、冷凍ごはんと、
玉葱、にんじん、ブラウンえのき、さつま揚げを 炒め、
塩こしょう、納豆に付いてる小袋の醤油で味を 調え、
最後に、細く切った ロメインレタス、小葱、
ブラックペパーを 加え、サッと混ぜ合わせれば できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月6日  芋粥

2019-02-15 14:00:00 | Julianの おべんとう


朝、野菜たっぷりの焼ききしめんを、
Eちゃんと 2人で、2玉分 ペロリと食べた Julian。
でも、聞いてみると、やっぱり ワイヤーを 締めたせいで、
歯の傷み具合は「ビミョ~」らしい。
ここまでしなくて ダイジョブだったか?と思ったけど、
これで良かったのかも。



  

≪芋粥≫

  

小さめに切った さつまいも、冷ごはんを 水から茹で、
ピンクソルト、ヤマエの白だしで味を 調え、
程良く煮込んだ後、蓋を して蒸らせば できあがり。

  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月6日  辛い高菜の パスタ

2019-02-15 08:00:00 | あさごはん(麺類)


バイトが終わったら、そのまま部活へ行くのかと思って、
朝から パスタにしちゃったけど、
一度 帰って来て、お昼を 食べてから出かけるらしい。
前の晩に話しても、飲んでるから忘れちゃうんだよね (^-^;
なら、これを お昼にすれば良かったね、と話しつつ、
お昼を どうするか考えなくてはならない私でした。



  

≪辛い高菜の パスタ≫

  
塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹でる。
はさみで細く切った鷹の爪を オリーブ油で じっくり炒め、
茹で上がった パスタと高菜を 入れ、
塩こしょうと ヤマエの白だしで味を 調えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月6日 焼ききしめん

2019-02-14 11:30:00 | Julianの あさごはん
 

お風呂から上がって、下着を 取りに リビングへ入って来た時、
何か変だなと思ったんだけど、何かで 2Fへ上がったら、
めっちゃ泣いてた Julian。 ← 前の晩の話。
修学旅行のことなのか、うちのことなのか、
聞いてみたけど、どちらも首を 横に強く振っていた。
コスモスにも慌てて ラインして 聞いてみたけど、
何も聞いてないらしい。

(◞‸◟)

で、大して時間も経たないうちに、


E来る 💭


そして、1時間もしないうちに、


Eお泊りあり?? 💭


何が あったのかも分からないまま、そんな話に。
自分は何も言わないで、
おかあさんだけは自分の思い通りにさせるんだよね、
と言うと、さすがに、


申し訳ない 💭


とだけは戻って来たけどね。
毎日 事件を 起こしてくれる、疲れる人です。
明けた この日は、6時過ぎに 2人で ちゃんと起きて来て、
食事も ほぼ完食して出かけました。

驚きだったのは、Julianが言った言葉。
この時間に、お母さんが起きてること自体が ビックリだって。
聞けば、Eちゃんの家では、朝、お母さんは起きて来ず、
お弁当は、自分で作って持って行ってね、と言われているそう。
本人は言わなかったけど、別の時に、Julianから、
Eは いつも買って食べてる、と聞いていた。
家庭によって、考え方も色々なら生活も色々、
それは分かっているけど、ショックだったのは、
彼女の言った「おかあさん、仕事してるのに、
その上お弁当まで作ったら大変でしょう?」という言葉。
睡眠時間を 削って、必死で今まで頑張って来た私。
誰一人 私を 大変だなんて思ってくれたことも、
こんな風に言葉にして労ってくれたことも無いどころか、
自分のことくらいは最低限しなさいと何度 言っても無視。
普段は頑張って笑顔で過ごそうと思っているけど、
こういうことがあると、本当に 凹むよね~。



  ≪焼ききしめん≫
  
豚肉を 炒めて軽く塩こしょう、
にんじん、玉葱、ブラウンえのき、キャベツ、ピーマンを 炒め、
レンジで温めた きしめん 2玉、ほぐし用の水 60ccを 加え、
塩こしょう、昆布醤油で味を 調えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月5日の つまみ

2019-02-14 05:30:00 | つまみ
 

Julianは矯正歯科経由なので、私より帰宅が遅い。
帰り道の 17:45、

今日は結構 ワイヤー締めました 💭

と Julianから ライン。
これを 聞くと、元々低い やる気モードが更に落ちる。
歯が痛いから、柔らかいものしか食べられないんだよね。
メニュー考えるだけで疲れる (◞‸◟)
しかも、パークへ行ってる コスモスは夕方、
10時過ぎる、と大体の帰宅時間を ラインして来たきり、
10時近くなっても帰宅時間が不明。
やる気なんて出る訳も無く。
気付けば知らず知らずのうち、大根尽くしに なっていた、
休みだった 3日に仕込んでおいた煮物、以上。
大根は軟らかいから歯に響かないし、
豚スペアリブは、箸で崩れる程になってて ちょうど良かった。





≪大根と豚スペアリブの煮物≫



沸かした湯に長葱、にんにく、生姜と豚スペアリブを 入れ、
15分 圧力を かけて水を 替え、
前もって茹でておいた大根を 入れ、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんで味付け。
程良く煮込んで できあがり。

ちなみに これだけは、この日 初めて食べた。
メインが肉だと、これは出せないけど、↓ は 出せるから、
同じ時に作っても、時差が できちゃうんだよね。







  ≪大根と油揚げの煮物 3日目≫
  







  ≪切り干し大根と春雨の煮物 3日目≫
  







  ≪クロワッサン≫
  
  コスモスの お土産。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月5日  親子丼弁当

2019-02-13 23:00:00 | Julianの おべんとう


そうでなくても メンタル最悪、疲れてるのに、
また 2日続けて お弁当を 残して帰って来ている Julian。
修学旅行の班編成だけでなく、部屋割りでも色々あるみたいで。
女の人間関係が面倒臭いのは経験で重々分かってはいるけど、
自分は良いとしても、こどもに関しては、聞くと悲しい(◞‸◟)
一夜明けても全然 作る気になれず、結局これに。



  

≪親子丼弁当≫

  
水 60cc、昆布醤油 20ccを 煮立て、玉葱、鶏肉を 入れる。
鶏肉を 返して大体 火が通ったら、溶き卵を 回し入れ、
程良く煮たら できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月4日の つまみ

2019-02-13 17:00:00 | つまみ


夜の食事時間を、コスモスに合わせてと頼んでいた Julianは、
私が帰宅した時には エクレアだの じゃがりこだのを 食べていて、
何を 思ったか、突然じゃがりこを 1本くれた。
その後 私の顔を 右斜め下から覗き込んで ニッコリ ♪
それっきり くれなかったけどね ∵ゞ(≧ε≦)
何だか よく分からんが、いつも そうであってくれ。
君の不機嫌は体に悪い。
コスモスは、大学の近くの方の バイトで朝早く出かけ、
1時まで働いた後は部活始め、8時半頃帰宅。



  ≪ぼんじりと野菜炒め≫
  
にんじん、キャベツ、ピーマンを オリーブ油で炒め、
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、ブラックペパー。
前日、時間を かけて下拵えした ぼんじりは、
Julianが出かけてしまったので、1/3だけ使って残しておいた。
時間を かけて炒め、キッチンペーパーで脂を 取る。
味付けは塩こしょうのみで。







  ≪サーモンの ムニエル≫
  
サーモンにを 振り、小麦粉を まぶして、
バターと オリーブ油を 熱した フライパンへ。
酒を 加え、蓋を して蒸し焼きにして火を 通せば できあがり。
付け合わせの サラダは、ロメインレタスと大根。
全員分は撮らなかったけど、これが 1人分。
これ、盛付が左右逆だった (-ω-;)
何となく違和感あったんだけどね。
焼き上がった時に、フライパンの上で この向きだったから。
器に移す時の状態の逆から焼き始めれば良いんだけど、
それを 言うと、塩こしょうしたり、粉付けたりして、
最後に置いたまま フライパンに 乗せちゃうから、
そこから考えてないと失敗することが多いかも。







       ≪大根と油揚げ煮 2日目≫
      






  ≪切り干し大根の煮物 2日目≫
  






ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ぼんじりと野菜炒め

2019-02-13 16:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)


  ≪ぼんじりと野菜炒め≫
  
にんじん、キャベツ、ピーマンを オリーブ油で炒め、
塩こしょう、ヤマエの薄口醤油「つき」、ブラックペパー。
下拵えした ぼんじりは、時間を かけて炒め、
キッチンペーパーで脂を 取り、味付けは塩こしょうのみで。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






2月4日  豚肉の炒め物弁当

2019-02-13 11:00:00 | Julianの おべんとう


前日もだったし、この日も食べきれなかったらしく、
私が帰宅すると、帰って来て残りを 食べたと言っていた。
理由は濁してたし、前のことがあるから何か嫌な感じ。



  ≪豚肉の炒め物弁当≫
  
さつま揚げは ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 振り、両面を サッと焼く。
にんじんは炒めて砂糖と ヤマエの薄口醤油「つき」。
豚肉と玉ねぎは、炒めて酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
みりんで味を 調え、程よく煮詰める。
適当に まとめた玉子焼は、小葱と塩こしょうを 加えたもの。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤







2月3日の つまみ

2019-02-12 20:30:00 | つまみ
 

時間を 間違えて模試に遅れそうだって話と一緒に、
夜は同級生の Eちゃん、Y君と ごはん行くってこと、Julianは、
1日の中で言えば、十分早い 11時前に連絡くれたんだけど。
もうこの半年、こどものことを してるのは完全に私だけ、
最近は日曜祭日も外で食事を 済ませて来たり、
土日とも走りに行ったり、相変わらず自分さえ良ければ状態。
1日中 食事の心配ばかりしてる状態だし、
休みの日は特に、遅い時間に なればなる程 イヤになるので、
朝のうちに、いつ誰が食べても良いのだから、
嫌々ではなく、やる気がある時に何でも作っておこう、
と、Julianが出かけてから即、
肉を 解凍したり、乾物を 戻したりしちゃってたのよね~。
ま、作ったものは無駄になる訳じゃないし、
作った分は、自分が楽になるんだから良いけどね。
玄関を 開けると、「また カラオケに行って来た~♪」と、
すっきりした明るい顔で入って来て、
「楽しかった~!」って言ってたから良かったし。
でもさ、また夜の食事が カップ麺 2ヶって、
それは やめてほしいなぁ。

9時上がりが、ラストまでに延長になったらしい コスモス。
先に食べてと ラインして来たから、待ってると伝えた。
だって、1人で食べても美味しくないし。
店長が風邪気味で、できれば帰りたいと言い、
もう一人 シフトに入ってた子は、
馬を 病院へ連れて行くから出勤できない、と・・・
う、馬を? 病院? って何 !? と聞くと、乗馬部らしく。
(^ ^;)
遅くなっちゃうことにも、私を 待たせることにも、
珍しく二度も ごめんって言ってたけど、
別に、どっちも コスモスが悪い訳じゃないし、
ただ、前日も午前様、この日も ほぼ変わらずで、
週明けから寝不足は辛いかも。

おそくなった かえる 💭

と、漢字の書けない人が帰って来たのは 12時過ぎ。



  ≪ぼんじりの スパイシー炒め≫
  
前回 書いた下拵えの方法より、こっちの方が、私には合う。
ぼんじりの、ぽちっと出た部分の皮と身の間に指を 入れ、
卵の黄身のような、小さな黄色い球状の 2つの脂壺を 取る。
これは、引きちぎる感じになるので、その作業によって、
周りの余分な皮が取れるのも良いと思った。
火を 入れて出て来る脂の量、すごいからね (´・・`;)
あとは、中心部分の骨の両脇と奥に包丁を 入れて切り取る。
そのまま串に刺して使うか、半分に切って炒めるか、
ぼんじりを どう使うかによって、その後は判断。

フライパンに下拵えを 済ませた ぼんじりを 入れ、
弱火から中火で、きつね色になるまで炒め、
出た脂を キッチンペーパーで除く。
脂の量が少なくなるまで、10枚くらい、
鶏皮と同じくらい必要かも。

*

少し前、コスモスに頼んだ バターコーンが無味だったけど、
私も やっちゃったよ (≧ ≦)
一つ目を 口にした コスモスの顔を 見た瞬間に分かった。
間違っても美味しいものを 食べた時ではない、
何とも言えない不思議な表情してたからね (笑)







  ≪大根と油揚げ煮≫
  
水から鶏肉と大根を 茹で、
大根に串が スッと通るようになったら油揚げを 加え、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」で味を 調える。







≪切り干し大根と春雨の煮物≫



パックで売ってる乾物を 水で戻し、茹でる時に
にんじん、乾燥ひじき、さつま揚げを プラス。
砂糖・ヤマエの濃口醬油「ぼたん」・みりんを 加え程良く煮る。







  ≪鮭の みぞれ和え≫
  
  お弁当用に焼いた塩鮭の残りを、大根おろしで和えて。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






ぼんじりの スパイシー炒め

2019-02-12 20:00:00 | フライパン料理(THE 肉)


  ≪ぼんじりの スパイシー炒め≫
  
ぼんじりの、ぽちっと出た部分の皮と身の間に指を 入れ、
卵の黄身のような、小さな黄色い球状の 2つの脂壺を 取る。
中心部分の骨の両脇と奥に包丁を 入れて切り取る。
フライパンに下拵えを 済ませた ぼんじりを 入れ、
弱火から中火で、きつね色になるまで炒め、
出る脂の量が少なくなるまで、キッチンペーパーで除く。
塩こしょうで味付けして できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤