コネクタを修理しとりあえず走行してくれたバイクですが、何か変。
朝のエンジン始動で、一度かかった後パタリと止まり、ヒューズでも飛んだのかそれ以降電気系がうんともすんとも言わない。
もともとコネクタが加熱すること自体もおかしいのですが、2アンペア程度流れても接触不良部分で3ボルト低下すれば消費電力は6wですから、ほぼ点で接触するコネクタが加熱してもおかしくないのですが・・・
これまでうすらうすら症状が出たり出なかったりしていたのだと思いますが、今回は完全に壊れてくれたらしく、こうなりゃトラブルシュートも楽な物です。
ただ、朝だったこともあり、後日修理をすることにしました。
朝のエンジン始動で、一度かかった後パタリと止まり、ヒューズでも飛んだのかそれ以降電気系がうんともすんとも言わない。
もともとコネクタが加熱すること自体もおかしいのですが、2アンペア程度流れても接触不良部分で3ボルト低下すれば消費電力は6wですから、ほぼ点で接触するコネクタが加熱してもおかしくないのですが・・・
これまでうすらうすら症状が出たり出なかったりしていたのだと思いますが、今回は完全に壊れてくれたらしく、こうなりゃトラブルシュートも楽な物です。
ただ、朝だったこともあり、後日修理をすることにしました。