帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

風がマッチョで乗れねーじゃん!

2009年04月26日 | ウインドサーフィン 
息子の彼女(ウインドサーファーです)参加で家族全員のウインドサーフィンへGO!


ところが・・・・・・・(ーー;)

三浦に着くとみんな唖然、”激&爆!” の風。

さらには白波たちまくりで危ないなんてーもんじゃない。 (^^;)


お世話になってるショップで一応コンディションは?と分かりきってるのに聞くと、「女性はやめた方が・・・」という状態。

というか出ているのは超上級者ばかり。


「全員が乗れなきゃ話にならない」ので、もうすこし風が穏やかなところへ移動を決意。

そこで思い当たる派西湖で、早速走り出すも着いたのはお昼を回った1時。

ところが・・・・・・  (ーー;)

「ここも15mオーバーか?」という状態で(珍しい)、すでに来ていたベテランの人たちも危なすぎて、出ては戻り、風が弱くなるのを待って又出るという繰り返しで、こんなんじゃー危なくて乗れやしない。

仕方なしに2時半まで待つことにして昼飯食うも、風はおさまるどころかいっそうひどくなる有様で、やせ我慢の怪我までして乗るほど愚かなことはないので、仕方ありませんが今日はあきらめることにしました。

どうするべ?と思っていたところ、御殿場にあるアウトレットにみんなでいくことになりましたが、基本的に自分はこうしたところに興味なし。

喜んでいる家内と娘と息子&彼女につきあいながらうろうろ見て歩るく羽目となりましたが、最後に食べたクレープ一番みんな喜んだような・・・

その後は大野温泉?(名前わすれ)という事に移動、ここは人工温泉ですが、古木をくりぬいて作った風呂や櫓(やぐら)をくんでその上に露天風呂があるなど、結構おもしろいところ。

みんなで入浴(もちろん男女別)に入りましたが、櫓風呂の上から手をふる女性陣に丸見えだったことは間違いない僕と息子で、でもその櫓風呂はこちらからも見えるわけでして、 

まあ自分たち家族以外に全く客もいないし・・・(^^;)

すっかり暖まった後はみんなでそば屋へ
ウインドも出来ませんでしたが結構楽しいドライブの一日となりました。

そういえばトレーラーのバック、息子の方が技術的に遙かに上でして、次々といろいろな面で負けていく自分が情けないような悔しいような! (^^)