帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ジムが・・・・・・ 困った・・・・・

2020年07月16日 | Weblog

週に一度、 殆ど水曜日なのですけどね、 ジムに行っていた僕。

なんで水曜日か?っていうと、体に著しい運動は週に2回まで、しかも3日は空けて行うのがベスト! という医学的な見地からそうしています。

体に掛る負荷と負担が半端なく大きなスポーツであるウインドサーフィン。

土曜か日曜日、もしくは両日、一日に5~6時間ほどやると、月曜日は体がだるくて朝に起きあがれない程疲労しますので、月曜日と火曜日に体を休ませで、水曜日にジムで体をほぐす?(ジムの使用理由はその程度です)のがベスト。

な~んて感じでこれまでやって来たんですけど、ここに来て問題が発生。

これまで使っていた施設が使用できなくなってしまったんです。 「あちゃ~~~~~!!」

 

公共施設だったんですけど、コロナの影響もで利用者に制限がかかり、 自分の場合は職場があるから使えていたんですけど、

それを”市民だけに利用可能”と枠をさらに絞られてしまった。

 

”まいったな~~~”と思うわけですが、 とりあえずは自宅住所のある自治体や、提携している施設を色々と調べてみたところ、

有るには有る物の、まずは置いてあるトレーニングマシンの数が少なすぎ。

そしてやはり、コロナの影響でまともに使用できなかったりしている・・・

 

それでも、とりあえずは”それなりのマシン”が置いてありそうなところに講習を申し込んで行ってたら、置いてある機械の負荷(マキシマム)

が小さすぎて全然トレーニングにならん。 

理由をスタッフに尋ねてみると、 ”あくまで健康促進を目的とした施設ですので!”と返されてしまった。

 

なんつーこった・・・・・・

 

とりあえず、案内後に使ってみましたが、 全部スコスコで、これじゃ~トレーニングにならないぜよ!!

 

ランニングマシンとかエアロバイクはやたらと台数が有るけど、 週3回、早朝ランニング(3km)している僕にはそんな機械は不要。

 

利用者カードはもらったけど、もう二度と行く事が無いのは間違いない。

 

で、困ってしまったのが、 それならどうすりゃ~いいんだ???ということ。

とりあえずは コナミスポーツはじめとして調べてみると、職場の周りには結構スポーツジムがある。

 

ただ、とにかく利用料が高い。

 

週に一度、1時間程度、 月に4回くらいしか使わない僕にとっては、払ったに見合う見返りがどうしても欲しい。

 

例えると それが入浴施設だったりするわけだが、 無いところが多くて、それ以外はどこも帯に短し、襷に長しで、どうにもうまくいかない。

他にも駐車場が無かったり、あっても有料。

しかもでかい車が停められないとか、まあ、家みたいに車高が2.7mもあるキャンピングカーで来るなんてのは想定してないわけです。

 

月に7~8千円(DAY会員で)か~~~~と 思いながら色々見ていきますが、お風呂があればそれを銭湯代わりに使えたりするメリットが十分あれど、シャワーじゃな~~~、

 

なので、お風呂はこの際無しにして、とにかくトレーニングだけ出来ればいいか!?と思って安いところを調べていくと、これはこれで、今度は置いてある機械が貧弱。

ま~~~ったくね、 次々と思うようにならない事がやってくるな! と思う翔です