明日から第一回夏休みに入ります。 日曜日までの4日間の予定。
まだ夏休み前なので空いているとは思いますが、 できる限り乗りたいので平日に休暇もらっての事。
でもって、37℃予想の昼休みに準備なんぞすること考えるとウンザリするので、 まだ涼しい早朝に車へ必要な物を積み込みました。
後は、 終業後にボードをルーフに載せ、 食材とかを買い込めば終わり。
去年は色々有って、 殆どウインドキャンプには行けませんでしたので、 それが無くなった今年はひたすら楽しみな翔です。
そうそう、中古ですが新しいセイルを入手。 9.0と10.0だったかな・・・・
今まで使っていた9.0のリバティ LX7が少しやれてきたので、その代替えですが、 セイルを開発していたプロの物なので、バテンとかが普通の物じゃなくて特殊な物。
その特殊なバテンを自分で買って入れ替えたらとんでもない金額の代物になってしまうのですけど、 偶々縁があって僕のところへ。
ヤフオクで落札してみたら、何時もゲレンデで仲よくさせてもらっているIプロの物だった・・・という落ち
爆笑
今年は、去年に比べて雨が少なく、なので割とウインドには行けていますが、 それでも数年前みたいには
乗れていない。
親爺の事とか有るので、毎週遊んでいる訳にはいきませんので。
しかし・・・・・ほぼ梅雨明け状態の関東ですが、 少しだけ心配なのが雷。
夢中で乗っていて、 遠くから雷鳴が聞こえてきて、 まだ大丈夫だと思っていたら、もう頭の上だった 「ヒェ~~~~!!」 何てことがあり、
その時の恐ろしさは今でも忘れません。
何も無い平面に避雷針(マスト)立てる様な物ですので、 ウインドは。
今回は、このところずっと使っている ファナテックのファルコンではなくて、 久しぶりにスターボードを出しました、もったいないので。
すっかり出番が無くなってしまったボードですけど、たまに乗ってあげないと。
そんなわけで、 行って来ます。
*写真は、 子供達がまだ幼かった頃よりずっと使っている、キャンプの忘れ物防止シート。
少しずつ手が加えられて今に至っています。