GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

REFRESHING

2016-10-15 08:07:41 | R

  refreshingは「すがすがしい、さわやかな、元気づける」。

Extra Point

  "When I saw the cool, refreshing lake, I was tempted to jump in with his clothes on."

「冷たくて気持ちよさそうな湖を見て、服を着たまま飛び込みたい気持ちにかられた」

Extra Point

   「目新しくて気持がよい、新鮮な」の意味でも使われる。

Extra Example

 "Why do politicians always obfuscate? It would be refreshing to hear the unvarnished truth once in a while."

「政治家の連中はなぜいつも分かりにくく言うんだろう。たまには事実そのままの話を聞けると新鮮に感じるのに」

Extra Extra Point

 副詞refreshinglyもよく使われる。

Extra Extra Example

  "Everybody likes him because of his refreshingly frank personality."

「彼は竹を割ったような気性だから、誰にでも好かれる」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『われらが背きし者』文庫化!

2016-10-15 07:12:30 | お知らせ
 『われらが背きし者』が岩波現代文庫に入りました!

われらが背きし者
ジョン・ル・カレ (), 上岡 伸雄 (翻訳), 上杉 隼人 (翻訳)

カリブ海の朝七時、試合が始まった――。恋人たちの一度きりの豪奢なバカンスが、ロシアン・マフィアを巻き込んだ疑惑と欲望の渦巻く取引の場に! 恋人は何を知っているのか、このゲームに身を投げ出す価値はどこにあるのか? 政治と金、愛と信頼を賭けた壮大なフェア・プレイをサスペンス小説の巨匠ル・カレが描く、極上のエンターテインメント。    

http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?head=y&isbn=ISBN4-00-602281

映画もぜひお楽しみください。

 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする