GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

BOB DYLAN

2016-10-30 08:06:34 | D

  今年のノーベル文学賞を授賞決定後、沈黙を続けていたアメリカのシンガー・ソングライターのアメリカのBob Dylan1941- )が、イギリスの新聞The Telegraphで受賞の意向を示した。

  http://www.telegraph.co.uk/men/the-filter/world-exclusive-bob-dylan---ill-be-at-the-nobel-prize-ceremony-i/

  今日のGetUpEnglishは、この「テレグラフ」紙に載ったディランの言葉を紹介する。 

Practical Example

 “Isn’t that something…?” Bob Dylan isn’t exactly making a big deal out of being awarded the Nobel Prize for Literature. But at least the 1960s trailblazer is finally acknowledging his becoming the first musician to be granted admission to the world’s most elite literary club.

「『それはすごいことだ……』ボブ・ディランはノーベル文学賞受賞に関して大げさにはいわなかった。だが、少なくとも1960年代の先駆者はついに音楽家として初めて世界でいちばん上流の文学倶楽部に入ることを認めた」

 Isn’t that something?(大したことだ), make a big deal out of... (…を大騒ぎする), trailblazer(先駆者、開拓者)などの表現は、ぜひ覚えておきたい。

Extra Point

  ディランのこのインタビューの締めの言葉がすばらしい。

Extra Example

  There’s a lot of things I’d like to do,” he says. “I’d like to drive a race car on the Indianapolis track. I’d like to kick a field goal in an NFL football game. I’d like to be able to hit a hundred-mile-an-hour baseball. But you have to know your place. There might be some things that are beyond your talents.

  Everything worth doing takes time. You have to write a hundred bad songs before you write one good one. And you have to sacrifice a lot of things that you might not be prepared for. Like it or not, you are in this alone and have to follow your own star.”

「やりたいことはたくさんある」とディランは言う。「インディアナポリスのサーキットでレーシングカーを運転してみたい。NFLのフットボールの試合でフィールド・ゴールを決めてみたい。野球で時速100マイルの球を打ってみたい。だが、自分の場所はわきまえておかなければならない。自分の才能を超えたところに存在するものがあるかも知れない。

すべてやる価値のあるものは時間がかかる。100の悪い曲を書いてやっと1つのいい曲が書ける。そして予期せぬ犠牲をたくさん払わなければならない。好もうと好まざろうと、自分一人でその過程を進まなければならないし、自分自身の運命の星を追いかけなければならない」

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする