GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
fishyは「魚のような、魚臭い、生臭い」であるが、状況によっては「いかがわしい、うさんくさい、怪しい、眉つばの」の意味でも使われる。
今日のGetUpEnglishはこの語を学習する。
○Practical Example
"There's something fishy about that transaction, Risa."
"Yeah. Something about it bothers me, too, Akiko."
「あの株取引、どうも裏があるとない、莉紗?」
「うん。私も何か引っかかる、彰子」
●Extra Point
次のような使い方もする。
◎Extra Example
"Say, I've hit on a sure moneymaker, Tokichi."
"Hmm. I hope there isn't anything fishy about it, Keith."
「俺な、金のなる木を見つけんだ、藤吉」
「おい、何かやばい話じゃないだろうな、キース」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,114 | PV | ![]() |
訪問者 | 714 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,085,966 | PV | |
訪問者 | 1,513,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 621 | 位 | ![]() |
週別 | 686 | 位 | ![]() |