keep one’s fingers crossedで「成功[幸運]を祈る」。
これは11年前のGetUpEnglishで学習した。
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/9fe1ad5b27a002c4677a205865e3834f
ただ、動詞がhaveで使われることもあるので、注意しよう。この場合は、「成功」を祈るよりも「幸運」を祈る感じが強いかもしれない。
今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
○Practical Example
Good luck! We'll have our fingers crossed for you.
「お元気で、ご幸運をお祈りしています」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
I can’t see her again and can’t give her any birthday present and wish, but I always have my fingers crossed for her from a long distance.
「彼女に二度と会えないし、誕生日にプレゼントもお祝いの言葉もあげられないが、遠くから幸運を祈っている」