GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

EITHER-OR, EITHER/OR

2018-10-08 08:03:35 | E

 either-orは「二者択一の」の意味で形容詞として使われる。

Practical Example

  Which is better bleeding edge armors or more traditional armors?  The matter is not a simple either-or

「最先端のアーマーがいいか、それとも従来のアーマーがいいか? 事は単なる二者択一の問題ではない」

Extra Point

  名詞としてeither/orの形で表記されることがあるが、意味は「二者択一」ととらえればいいだろう。現在、鋭意翻訳中で12月に刊行予定のこの本の最終章に、次の表現がある。

 https://yalebooks.yale.edu/book/9780300181418/little-history-united-states

 Extra Example

 How do you make history? That’s the question that began this book, and I suggested then that history can be made by living it or by writing it. But it’s not a question of either/or.  

  「どのようにして歴史を作るか? この質問によって本書は幕を開け、歴史はそれを生き抜くことによって、あるいは書き上げることによって作り上げられるのではないか、と著者であるわたしは考えを述べた。だが、これはどちらかひとつを選べばいいという質問ではない」

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベンジャーズインフィニテ... | TOP | アベンジャーズインフィニテ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | E