GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

HUNKEY-DORY

2023-04-16 07:17:30 | H
 hunky-doryは「満足している」とか「申し分ない」という気持ちを表す非常にくだけた表現。
 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。
 be hunky-doryの形で使われることが多い。

○Practical Point
“Would you like anything else, sir?”
“No, thanks. Everything’s just hunky-dorky. The fish and butterbur is especially good. We all snacked our lips.”
「ほかに何かお持ちしましょうか?」
「いいえ。申し分ありません。魚とフキノトウが特においしかったです」

●Extra Point

もう一例。

◎Extra Example
"How do you like your new job?"
"So far everything's hunky-dory."
「今度の仕事はどう?」
「今のところは、結構ずくめでね」

☆Extra Extra Point
 もう一例。

★Extra Extra Example
"Do you have some recommendation?"
"How about Miki Orange’s new picture book, Wonderful Things From A to Z. This is just hunky-dory." 
「何かお勧めは?」
「Miki Orangeの『Wonderful Things A to Z すてきなもの AからZまで』はいかがでしょう? まったく申し分ないです」

 上杉のイラストを描いてくれているMiki Orangeさんの新しい絵本、『Wonderful Things A to Z すてきなもの AからZまで』、お勧めです!


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RESPITE | TOP | TO TARNISH »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | H