庭に植えた花の名前が判明した。
・紫の花→蚊取り草(ってゆうだけあってクサイ)
・白い花→エリゲロン(変な名前)
・まだ葉っぱ→ルドベキア
植えて2週間、しっかり根付いて次々花が咲いてるので、自信をつけた私。
今日はママと花屋に行き、さらに丈夫そうな花を2種買ってきて植えた。
ゼラニュームと、黄色の草花。
前の日見たカーテンを買うつもりで見に行ったけど、品切れ。
茶沢通りの商店街で包丁の砥石を買ったら、重くて散歩する気なくす。
キャロットタワーに戻り、オリーブの木でランチの後、家に戻る。
買ってきた花を植えてから、紙袋とハサミを持って再び外に出て散歩。
ママはその辺に咲いている花をハサミで切っては
紙袋に入れて持って帰り、庭に植えてくれた。
丈夫そうな花ならなんでもいいや、という気持ちで
何のコンセプトもなく適当に植えてるけど、
ところどころに花の増えた庭はかわいらしい。
ツツジもどんどん咲いてるし。
晩ご飯はママお得意のちゃんぽん風うどん。
スープは、カツオだし、ウエイパー、それにあさりの缶詰を汁ごと。
豚バラ肉、もやし、干ししいたけ、にんにく、しょうが、ねぎも炒めてスープに入れる。
うどんは乾麺を使う。
自信をつけた私、とうとうガーデニングのオンラインショップに手を出し、
プランター4個セット&培養土、底石を購入。
DVDで「勝手にしやがれ! 黄金計画」。
哀川かっこいい~!
ロングコートの裾のひるがえり方まで、哀川丸出し。
チャリ乗りっぷり、煙草の吸いっぷり、
しゃべるイントネーションもかっこいい~。