なぎのあとさき

日記です。

カンパニュラ

2007年06月13日 | 庭の花メモ

小さくてかわいいお花。ベル型のお花ってかわいい。
涼やかな色。

桔梗の蕾も見え始めた。楽しみ!

コメント

ビタミン色

2007年06月13日 | そのほかのバラ

蕾の色もジューシィなイージーゴーイング。
よく目立つ色。

色といい名前といい、丈夫な性質といい、
幸運を呼び込んでくれそうなバラ。

コメント

いい風

2007年06月13日 | 日々のこと
お昼、そうめん食べつつ時効警察。
今クールは「冗談じゃない」「ライアーゲーム」にはまる。
適当に作ったお昼ご飯を食べつつドラマ見つつ、
ときどき窓の外で風にゆれる花と緑に目をやるのは至福の時間。
モンチは白イスの上、殿は本棚の上、
ビーはベッドで気持ちよさそうに寝ている。

河原に出たら富士山がくっきり。いい風。さわやか。
刈られた草が生えそろって、
夕陽が当たってきれい。
散歩中、モンチ色のニャコに3回会う。
fuck'n開発で路頭に迷わないか心配。
いい路地見つけてね。

GIものぞきに行く。
途中の、野川沿いの紫陽花が見事。
お店には蓮コーナーができて、
中にはメダカが泳いでいた。
コメント

庭しごと

2007年06月13日 | 庭の花メモ
雨が降っても1日晴れたらでが乾くので、水遣り。
緑と土の匂いが立ちのぼる。
葉っぱがうるおうと、私も気持ちいい。
暑いんでTシャツやズボンに水がかかるのも気持ちいい。

エリゲロンがあまりに伸びて広がってるので、
草をかき分けて下の方の枯れた茎をひっこぬく。
草の中に入り込むような感じ。
さらにバラの周りの雑草を抜いたりしてると、
密林に分け入ってる気分に。

咲きっぱなしのサマーロベリアは、
花が小さくなって弱ってきたみたいなので、
短く切って土替えをする。
挿し芽にしたチェリーセージとうすずみを鉢にうつす。
コメント

お天気

2007年06月13日 | 日々のこと
カンパニュラ。ずいぶん長いこと咲いてる。

月曜は大雨で、そろそろ始まったか~?と思ったけど、
今日はいいお天気、朝から調子いいこと。
昼ごろは暑いけれど、風は涼しい。

5月にバラを堪能した後で、
そろそろ仕事しようかな?と思いはじめ、
午後からで週3くらいで東京の西エリアで!
と難しい条件でやりたい仕事を探してたら、
1週間後くらいに見つけて先週から始動。
そんなで2日ほど目を離したら、
お庭は緑がボボボーボ!
コメント