晩夏のころに、
やっと咲いたレンゲショウマ。
色もかたちも、
ほかにはない美しさ。
土曜日、
ダーと三茶のキッチンステーションへ。
栄通り~茶沢通り~太子堂商店街、
そして下の谷商店街までブラブラ。
デズニーランドに続き、
炎天下での右往左往が、
楽しくてしょーがない。
近くまで行ったので、
前の前に住んでたアパートを見に行く。
どの道を入るのか、
私はすっかり忘れていて、
ダーはよく覚えていた。
タワーの上で夕焼けを見てから、
お蕎麦屋さんで一杯。
私はぶっか~け~、
ダーはけし切りの2色。
間違いなく美味しかった。
相変わらず、上品な客層。
日曜もいい天気。
水着を着て、Cと海へ。
九月の海、クラゲもいない。
海に浮かんで見る空は、
雲がいっこもない。
心ゆくまで泳いで、
あとは太陽を浴びてボワーンとする。
波があって、サーファーが多く、
うまい人が結構いた。
暗くなっても大迫力の、
八幡様の大銀杏を見て、
階段の上から夕暮れの空を眺めて、
小町通りを歩いて帰る。
おとなりで採れたぶどう。
ぶどう狩をした次の日、
マモンとタマタカで宇治金時を食べた。
今まで食べたかき氷で、
一番おいしい、とマモン。
八月の終わりの日、
台風で急激な涼しさのなか、
モンプチのポイントが締め切りだったので、
郵便局まで出しに行った。
横なぐりの雨で全身ずぶ濡れ。
今年は猫用クッションにしてみる。
たぶんモンチだけがくいついて、
ビーはそれを見て無関心になり、
モンチもすぐに飽きるのが見えてるけど。
ちょっとでも、喜ぶところが見たいので、
ずぶ濡れもなんのその。
そして九月になり、
暑さが戻った。
1日は、シングルガールズとご飯。
みんな何かと極めてるので、
話がやたらと面白い。
4人で9人前のギョーザを食べた。