モンちゃんいけめん!
まーな!
Eちゃんは腰いためたり
風邪ひいたりろくなことがなくて、
何かいいことないかなー、って言ってる。
何かいいことないかなー、って、
私は思わなくなって久しい。
殿とビーが元気でいて、モンちゃんもいる、
両親たちも元気、
こんなにいいことはない。
それだけでなく、
様々な命をいただいて生かしてもらっている人間が、
これ以上いいことなんて望んでいいものか。
Gさん、Kさんと浜松町でお寿司。
カウンターが禁煙席になってしまい、
喫煙者は2階に追いやられて、
Kさんはがっかりしていた。
お寿司はやっぱりカウンターがいいもんね。
お客に外国人が多くなってるかららしい。
で、その日は2階の席。
初めてアナゴの稚魚、「ノレソレ」を頂いた。
あと、相模湾でもおなじみ赤目フグなど。
その日の7時頃、たまたま、3人とも知っている、
というかみんなが好きな某さんが、
某川賞を受賞して、座は盛り上がり悦びを分ちあった。
Kさんは、「今回は取ると思ってました」と何度も言ってた。
ルノアールに移動、Kさんの息子も来た。
大寒突入。
金曜は雪予報だったけどほとんど降らなかったけど、
めちゃくちゃ寒くて生きた心地がしなかった。
新川崎行ってから仕事場に行って、
帰りは外出るのがいやだった。
「寒いのやだよー外出たくないよー」とぶつぶついってたら社長に、
「誰にでも苦手なものがあるのねえ」と言われたが、
私は虫も苦手、その虫が今はまったくいない、
夏は「おれらの地球」くらいいっぱいいるのに。
会社の茶猫は、サバ猫にテリトリーを横取りされて、
来なくなってしまったそう。
サバ猫はチラッと見たけど、
顔の大きないかにもボスキャラだった。
Sさんはその子にはご飯は出さないと言ってる、
私もその方がいい気がする。