なぎのあとさき

日記です。

にゃんトーク♪

2018年03月31日 | 日々のこと



モンちゃんはトイレのあと、
鼻の頭に一粒、猫砂をつけて出てくることがよくある。
本人は気にしてなくて、おっかしい。
ダ「鉄板ネタ?!」

朝方、お風呂でバッシャバッシャやる音が聞こえて
目が覚めて、
誰か落ちたな!と駆け付けたら、
モンちゃんが後ろ半身落っこちて、
前足でぶらさがってパニクっていた。
最近、誰もお風呂に入らないので、
ちゃんと閉めてなかった。
いつも半身浴だから、
猫が立っても足のつく深さなんだけど。

モンちゃんを引っ張って出してタオルでくるんだ。
ダーも目が覚めて見に来た。
私もダーもねぼけ半分だったので、
タオルでくるんだモンちゃんを、
布団に入れた。濡れるっつーの。

ビーも殿も一度はやってることだけど、
パニクるモンちゃん、
おっかしかったー!!

毛の抜ける季節になった。
殿ビーはもはや代謝が今ひとつなのか、
そんなに抜け毛がないけど、
モンちゃんは櫛でとかすとよく毛がとれる。
でも、短毛なので、猫毛ボールがなかなか大きくならない。
ボールを作っている私の手を、
櫛でとかされながら、狙うモンちゃん。
投げると、両手でキャッチするのが上手。

桜の満開から殿は今年も調子が良くて、
よくご飯を食べてるし、
食べた後口元の毛づくろいもしてる。

ビーはまた下痢してたけど元気で、
ダーにポンポンされながらニラミをきかせ、
ときどきオナラをかける。
オナラの匂いで、ダーは
ビーの腹の調子がわかるようになってきたらしい。

朝はかわいく私の首の上に乗って寝てる。

コメント

春らんまん

2018年03月31日 | 日々のこと



月曜には蕾がけっこうあったけど、
3月26日(火)に満開になった桜は、
水曜には風に舞い始めた。

火曜は仕事帰りにT津に寄り、
二か領用水の枝垂れ桜。
Eちゃんは夜桜はライトアップするより
薄暗い中で見るほうがいい、という。
私も、わざとらしいライトアップより、
街灯や家の灯りで照らされるくらいがいい。

Eちゃんは職場で追いつめられてる話。

水曜は仕事帰りにWフラワーに寄って、
ペラルゴニウム、バーべナ、ゲウムほか、
苗を幾つか買った。
T高校の桜が舞っていた。

木曜は、昼すぎに近所をまわった。
Tシャツでいい天気。
小川の桜は剪定から2年目、
枝はまだ短いけど、
去年よりだいぶきれい。
剪定か所が目立たなくなるのはいつかな。
桜吹雪が、川に落ちるのがなんともきれい。



低い枝の桜とハマダイコンが混ざってる

第三京浜近くの河原の桜。
月曜は手ぶら行ったので写真を撮らなかったけど、
写真なんか撮らずにただ眺めるのが一番、
風景に入り込める。
座ってボヘッとしてたら日焼けした感じ。
腕の内側にちょっとブツブツが。

一人で散歩してる人が多くて、
一人で来てる女子は、
いいカメラを持っておしゃれして
桜を撮っていた。

ここ2年くらい、
近所の桜ばっかり見てるので、
たまには違うとこの桜も見たくなり、
3時にN野でHと待ち合わせ。
Hの作ったCちゃんTシャツを着て。
Sプラザ裏の公園の桜は、
小さいし周りビルでしょぼかった。
いつも見てる近所の桜、つまり多摩川や
砧公園の桜はやっぱりすごいんだなー。
久々外で飲むビールは美味しかった。
ちょっと酔った。
HはS岡に住む彼女のとこに引っ越すことになり、
猫好きの彼女で、安心した。
が、Hは田舎で落ちついてるのが想像できない、
先のことは分からない。
Hはテレビも冷蔵庫も捨てて快適だそう。



Dちゃん、ベランダでうれしそう



Kちゃんちょっと大人の顔になった
一番に出迎えてくれた




Cちゃんが尋常じゃないくらい
頭突きしてくれて、かわいかった
人みしりの子だけど、
すぐに出てきて膝に乗った


猫たちとたくさん遊んで、
ベランダに出たりした後で、
絵を見せてもらった。
絵は進化してて、
初期のクレヨン画を改めて見たら、最初からすごい。
私とは捉え方が違う。

初めての生姜醤油ラーメンを食べた。 

コメント