
ガイラルディア グレープセンセーションが咲いた。
初めて見る、ぶどう色の可愛いお花

ティアレラは少し休んで返り咲き

切り戻したナデシコ
春の花は地植えの花つきがすごかったけど、返り咲きは鉢の方が早い

函館ナデシコも返り咲き

函館ナデシコも返り咲き

リシマキア ミッドナイトサン
どんどん咲いてきた
葉っぱが密に広がっており、なかなか優秀なグランドカバー
プラティアはどんどん葉っぱが消えていく。ダンゴムシが食べてるっぽい。元株から殖えたところで耐えている。
クレマチスはカーメン君にならって3節くらい残して切り戻したら、新芽出てきた。
たまに降る雨の後で植物はいっそう元気。窓から見える庭は瑞々しくてキラキラして、ずっと見てたーい。

庭の王子さま

王子と姫

ひめ?ただのおてんばにゃ!

ひめらしくしてほしいにゃー

あたちマオちゃん
キジのおんなのこ

ニンゲンのことばはぜんぜんわかんにゃいし、まだきをゆるすわけにいかにゃいにょ!
あまくみにゃいで!

モンちゃんのほうはすでに、必要なことばはほとんど通じる。
そっちの窓開けられないからこっち来て、とか。
ご飯、今日はこれで終わりだよ、とか。
------
パパはワクチンの日だったのでママと二人。
海に行ってみたら、潮ひいてる。じゃあやろか、と潮干狩りスポットへ。
ママがせっせと貝を掘ってる間に、私はひと泳ぎ。
まあまあ澄んでたけど海藻ばっかりで、魚はベラとタナゴくらい。
水着で泳ぐには潮が冷たい部分も多い。

その後、K崎に移動して、ママお手製のアップルパイとミートパイ。「今からいくね」と突然連絡して、すぐに作ってくれていた。
そこでまたひと泳ぎ。
濁り気味で魚はベラくらい。
魚に会えなくても、潮に浸かって太陽を浴びると満足。
一度帰ってから山にビワを見に行ったら、余すところなく収穫されていてママはがっかり。かわりに梅の実と、切り花用の枝や紫陽花を採った。
夕方の木漏れ日、そよ風、緑の匂い。東京とは違う空気。もう住めばいいのに。
次の日の準備があったので、ご飯は食べずに東京に戻った。
1時間半の移動中は、行きも帰りも時間SF短編集を読んでた。
マックでタイムスリップして運命の彼女に会う話。

アサリは大きいのがあまりいなかったけど、ボンゴレに。
日曜はEちゃんと今年初ピク。
これまでになく、川崎側の河原も人が多かった。
今回のサンドは、ハンバーグに、野菜いろいろとガーリックマヨソース。アボカドも入ってる。

うますぎて笑った。
一口目食べた後のEちゃん、目を閉じて黙ってうなずいていた。
ガーリックマヨのほかにも、炒めタマネギソースとガーリックオイルでしっかり味をつけた。
アボカドもいい仕事。

付け合わせにパプリカマリネとキノコソテー。

さらに、デザートサンドも作ってみたんだけど、バケットに生クリームは合わなくて、ちょっと残念な感じ。
食パンとか、柔らかいパンのほうが合うみたい。
出来合いのホイップもいまいちで、やはり乳脂肪分高めのクリームを自分で泡立てないと!
と、今後の課題を話し合いながら、なんだかんだで完食。
暗くなるまでおしゃべり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます