■練習艦隊神戸入港
海上自衛隊近海練習航海部隊が本日早朝、神戸港に入港した。今回は神戸市からその様子を速報にてお伝えしたい。
近海練習航海部隊神戸に、その一報をC.ジョニー氏から伝えていただき、小生一行三名は阪急電車にて神戸港近傍の三宮に展開する計画を挙げた。流石に一般公開のない到着当日であるから、0830時頃に到達すれば接岸作業を見学できるだろうという公算であったが、幹部候補生の朝は早い(のはカンケイないね)、一行が神戸港に到着した時には既に接岸作業を終了していた。しかし、撮影条件が良好な旅客ターミナルからの撮影をすることができた。
今回は歓迎行事を行う関係もあり阪神基地ではなく神戸港に入港することとなったようだ。
三隻は、“かしま”が単艦、ほか二隻が並んで係留されていた。歓迎行事の様子や、夜間電飾準備の様子を撮影することが出来たが、何分、三宮駅からの記事作成であり、まずは神戸港の現況を速報というかたちで掲載し、明日、撮影した様々な写真と共に、詳しい記事を掲載したい。
(1300時の速報に続き、ここから1715時に追記した部分)さて、ところかわって京都駅前のSTARBUCKSであるが、土日に展開を考えられている方も多いだろうことで、その立地についてお知らせしたい。非常に交通の便は良い、写真に神戸大橋が写っているが、二隻の係留と重なって見えるのがポートライナー、ポートターミナル駅である。つまり、降りてすぐ。ポートライナーへは、JR,阪急、阪神の三ノ宮駅から乗り換えることができる。本日はあと一時間ほどで夜間電飾も開始されるので、足を運ばれてみては如何だろうか。
HARUNA
(本ブログに掲載された本文及び写真は北大路機関の著作物であり、無断転載は厳に禁じる)