田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

夜半の雪 気合いを入れて

2014年01月09日 | 日記

1月9日(木) 雪   流れる雲に薄日  ひる過ぎは青空 夕方前に雪

元旦の異常な温かさに踊らされ軽装での新年会が若気の至り

風邪の神を呼び込んだか 若さは通用しない6回目の年男

それでも 信州を第二の故郷とした男、雪と聞けば早起き

夜半の降りでは朝の景色は一目雪だるまと夢を描いた

しかし、雪は僅か 地面を透かして見せるほど 昨夜の勢いは何処に

気を取り直し 気合いの収まりをスコップに預ける

郵便屋さん 宅配便が歩きで荷物を運ぶのでは申し訳ない

腕の動きも軽く入り口まではさっと掃くように雪をどけた

陽の光と共に青空も広がり 一気に木々の雪は落ちる

乾きすぎた田畑にたっぷりと潤いある湿り気 春が待ち遠しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする