田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

当たるも八卦 九曜星の麺麭をいただく 

2017年01月08日 | 日記

1月8日(日) 曇り 猛烈に詰めたい風 予報どうり3時から雪

昼を少し過ぎたとき 集落のAさんから 誘い

昨日から奮闘していたダッチーオーブンが完成だと

早速 駆けつけると 星占いに見間違える 見事な九曜星

彼等の畑で採れた葉菜と根菜のスープにチーズが添えられた

片側の黒星着きは凶方位ではなく チョコレートを入れたのだと云う

思わぬランチで2時間を過ごしていると雪が舞いだした

予想では3時から 外にでると猛烈に冷たい風に首をすくめる

横に降る雪もいつの間にか屋根や路面を白く 冬を演出する

この季節 楽しみは焚き火だが 寒さに負けて室内のストーブに頼る

そろそろ俺も鋭くクープを入れた全粒粉のパンを焼こう これは有言実行 

 ご馳走になったAさんのblogを是非ご覧いただきたい

http://blog.goo.ne.jp/love4926/e/7fff096c2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする