田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

コロナの終息を念じて 秋祭りの灯籠張替

2020年09月10日 | 山裾の住む地区

9月10日(木) 曇り 何となく中途半端な気候

春に決めた灯籠張りの日 日めくりが薄くなった

定刻前に神社に出向くと既に大勢が揃い作業をしている

老人クラブ らしき毎度の習い 相当前に来て始めていたと云う

昨年張った灯籠を濡れ雑巾で湿らせ 上手に剥ぐのはベテラン揃い

剥いだ紙もムダにせず 床掃除に使うと云う ノリはうどん粉を煮たものと云う

小さな灯籠は女衆担当 大型の物は男衆だが女手を借りずには上手くいかない

77才が若い者 高齢者は92才だと 手際よく張った後は筆がたつM女史

祭りは 宵祭りも直来も控え 神様の通り道を照らす御神燈のみ と

大型の灯籠はノリの乾きが悪いため 後日に墨書をするとして

姦しき女衆にお弁当を配り 恒例のお疲れさま会は控え

半日を拝殿で過ごし  神々しくなった気分の俺

午後は 会報の原稿集めに東走西奔

文字書きは嫌がるが 聞けば長い

地元辯に少し馴染んだ俺の耳

牛も人も同じ米を食うと聞く

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナに追われた行事 ど~... | トップ | 秋めいて心機一転 花も身も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山裾の住む地区」カテゴリの最新記事