浅口レポです。
ホームヴェルディ戦があった先日3日ですが、応援団・浅口の面々はCスタではなく、浅口市金光町に集結されていました。ちょうど同じ時間帯に、金光駅周辺の桜並木道を中心に「桜祭り」があり、地域のお役もされている中健隊長の号令のもと、応援団・浅口ブースとして出展していました。
出展場所も例年と同じ出入り口のすぐ横で特等席です。中健隊長は桜祭りの運営スタッフの重鎮でもあった様子で時々覗かれる程度。まずは開会前の出展設営作業をされるM永奥さんのお手伝いをしました。今回も真ん中には応援募金箱が鎮座し、後には朝一で来られた白評議員さんが持参された歴代ユニレプが展示され、あとは告知チラシ関係がテーブルに並んでいます。
少し時間が経って、ブースを覗いてみると、何か大勢メンバーさんが集結していました。何でも中健隊長が、今日は試合よりもこっちを手伝ってくれと依頼されていたようで、改めて中健隊長の重鎮ぶりがよくわかりました。明治安田生命のお2人、前回の金光会場に来られた方々が何人も。お孫さんがステージイベントに出るからという中先生など。ブースに立ち入れないほどの密集ぶりでした。
一番心配していたのが雨ですが、何とか最後までもちこたえました。あとはファジアーノという存在が、この地域でどれだけ存在感があるのかですか。地域の応援団(サポーターグループ)も活動していて、寄島干拓地では毎週サッカースクール浅口校が開催され、街のあちこちにポスターが掲示されており、比較的露出度は同じような地域の中では高い方だとは思いますが、ブースでの来場者の反応を見ても、「馴染み」の面でまだまだ頑張らないといけないなと感じました。皆さん、お疲れ様でした。
ファジアーノ応援団・浅口では、メンバー募集中です。定例会は偶数月の第3金曜日で、里庄と金光の2会場持ち回り、浅口地域に在住・在勤・在学もしくはつながりのある方が入会できます。その他、毎月山陽本線の電車にて、応援ツアーも随時実施しております。視察・見学もウェルカムです。よろしくお願いいたします。