アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ラブラドルレトリバーのアルちゃん(10才・黄色・♀)とサルスベリ(百日紅)

2010-08-11 | ラブラドルレトリバー

アルの散歩コースのサルスベリ(百日紅)も満開。
漢字名は百日間も咲き続けると言う意味。
サルスベリは、樹皮がはがれ滑らかな木肌が現れ、サルでも滑り落ちるという意味。
ミソハギ科 サルスベリ属
撮影2010年8月10日午前6時25分ころ
画像クリックで拡大します


  このあたりでサルスベリ(百日紅)の写真を撮る?


  サルスベリ(百日紅)の花は縮れた花弁がお洒落だね


  大事に花弁を開き始める。(咲き終わるとまた萼を閉じる。)


  まだ撮り終わりませんか?。アタシは少々飽きてきたんですが・・・


  まだまだ蕾も沢山ありますね。


  青空がまぶしくなってきた


  終わったようです。やっと家へ帰れます。


サルスベリ(百日紅)の幹
  撮影2009年12月