森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

ネモフィラを見にひたち海浜公園に

2017-05-12 01:40:45 | お出掛け日記

先日義母に

「11日はネモフィラを見に行くんだ♪」と言いましたら、

「もう、終わっちゃってるよ。」と言われました。

いやいや、姑殿、そのセリフは賞味期限が切れたからと言って、翌日からドロドロと腐り始めるものだと言っているようなものですよ。

 

確かに「ひたち海浜公園」のネモフィラのピークは、恐ろしい事にGWなのですよね。

テレビでもガンガンと紹介してるし、ニュースやネットの記事などを読むと車も人も渋滞と言う、

「良いこと(花が綺麗)と、悪いこと(人もわんさか)があります。」と言う印象を受けました。

 

と言いましても、私自身、前にここのネモフィラを見に来たのも2009年の5月3日で、家を8時に車で出て着いたのが12時過ぎだったと言う事を記事に書いています。

その記事は→ひたち海浜公園(ネモフィラの丘)です。

ちょっとその記事を読み返してふと思ったのですが画像など、そこから転載しても別に花は花で変わりがなかったんじゃないかと・・・・って、やっぱりそれは違いますね。

確かに花は花で同じように見えるのですが、それを見ている私の心の風景が違うと言うもの。そして新たに積み重ねられた想い出も。

本当の事を言うと、一番の見ごろに行った昔の写真と、ちょっと一番のピークを過ぎた今年の画像はやっぱり少々違うのです。

だけど人の部分を切りまくって、さながら居ないかのように作った2009年の画像と、本当に人は多くなかったのでまったく切らないで大きさだけ編集したと言う点においても違うと思います。

 

7時20分に家を出て、バスと電車を乗り継いで10時10分に着きました。

下の画像。

人がいっぱい写っているじゃないかと言われそうですが、だいたいこの程度でピークの時とは比較にならないと思います。でも人の目って言うのは、見たいものだけを見るようにできているような気がします。黒い雲が迫って来ていたのが残念ですが、絵のような構図が凄く好きだなと思いました。

しつこく同じような構図です。

 

 

傘持つ人は絵になるなあー。

 

お天気も不安定で黒い雲と真っ青な青空とが変わりばんこにやって来て、時々大粒の雨の雫攻撃に遭いました。

 

 

 

ネモフィラ、サンクス。

今日は美しい夢を見るね。

 

※  しばらくの間、コメント欄を閉じる事にしました。

閉じた途端に寂しくなったと言う私です。でもちょっとだけ我慢して、このままでいこうと思います。

すみませんがよろしくお願いいたします。それでも何かどうしてもと言う事があれば、メッセージ欄をお使いください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする