長岡市北部工業地域は、戦前からの工作機械・金属・化学・製紙・精密機械等の生産
が盛んです。 国道352号線の東西に工場が立ち並んでいます。
犬散歩ではあまり来なかったコースでしたが、国道352号線の東側歩道は広く、新町小
学校の通学路でもあるため消雪パイプが敷設され、冬も安心して歩けます。
何よりも街中の、工業地域の中で、森林浴が楽しめるとは、、、40年以上長岡に住んで
初めて知りました。
10月16日の朝です。 夏緑から最初の紅黄葉は、桂(カツラ)と桜で始まりました。
広い歩道の両側を木立に囲まれ、前後に殆ど人もおりません。
北の城岡橋に向かって歩きます。 右下は1週間前の10月8日です。
左が国道352号線ですが、早朝は車も少なく、右側は工場が連なります。
黄葉は、カツラの樹です。 (右のサムネイル画像は1週間前)
下は反対側の歩道で、緑のモミジの背後にカツラの高木があります。
(右のサムネイル画像は3週間前です)
朝日を浴びて、カツラの丸い葉が黄金色に輝きます。
街路樹には桜の木も多く、綺麗な紅葉を見せてくれました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子